先月フードショーに行ったので
その時の事を記事にしようと思っていたのに、
えらいこっちゃな出来事が起こってしまい
気付けば前回の記事からまた一か月位経ってしまいました。(;´д`)トホホ
因みにこちらがフードショーでの戦利品。

フリーズドライのキウイフルーツ、オリーブオイル、ワイン、
はちみつで作ったビール、黒ニンニクペースト、XO醤、調味料のたれ各種。
えらいこっちゃな出来事は本当にえらいこっちゃで、
3匹いる猫の2匹が同時に病気になっちゃってたのです。
オラの寿命がっつり縮まりましただ。
今回は猫の話しオンリーなので、興味の無い方はスルーして下さい。
先月末くらいに誰かが血尿してるのを発見しまして、
一体誰なんだろうとストーキングを重ね
多分9割がたソウズラだろうと突き止めたのが週末。
皆そろっていつも通り元気だったので、
週明けの月曜日にソウズラを獣医に連れてって、
もし違ったら順番に一匹づつ連れてくか~と思ってたのです。
同時期に誰かの💩が緩いのも発見してましたが、
これはご飯を違うのに変えたせいかなと軽く考えてました。
で、月曜日。
NZの獣医さんは完全予約制なので
9時くらいにでも電話するかーっと朝ごはん食べながら考えてたら、
「ニャ―――――――ッッッ!!!!!」
っていう悲鳴に近い声をだして
ニギがトイレから走って出て来た。
私はびっくりしてトイレに行ってみると
なんと水下痢の血便!
半ばパニックになりながらニギの様子を見に行くと元気がありません(涙)
慌てて獣医に電話して、二匹同時に連れてってもいいかとお願いする。
この日は予約でいっぱいで獣医師と対面診察は出来ないけど
手の開いた時間に診てもらうから二匹一緒に連れて来て下さい、との事。
幸い獣医はうちから近いのでダッシュで向かいました。
心配だけど二匹を預けて帰宅。
その後獣医師さんから電話がかかって来て、
状況説明と治療方針を話し合いました。
ソウズラは尿検査したいけど膀胱がからっぽで尿が採取出来ないそうで、
まだどうするか決められず。
ニギの方が重症で、点滴してもらってるそう。
んで、原因がウイルスかどうかの検査をしてもらったら違いました。
なので胃炎か潰瘍か、最悪は癌かもしれない、との事。
結局この日は二匹とも入院しなきゃいけなくなっちゃった。
ソウズラはまだ尿が採取出来ず。
ニギは点滴をずっと打ってた方がいいから、という理由。
二匹がいない家はなんだか静かで淋しい。
いつもはとってもおしゃべりなちび太はこの夜一言もしゃべらなかった。
彼なりに異変を感じていたんでしょうね~。
でも翌朝はおしゃべりに戻ってました。慣れるの早っ。あはは。
二匹がうちに帰ってきたのは夕方頃。
ソウズラは膀胱炎の薬と痛み止めと抗生物質を処方され、
ニギは潰瘍の薬と痛み止めと抗生物質と乳酸菌のサプリを処方されました。

帰宅早々のソウズラ君。元気があるのでちょっと安心。
二匹一緒の投薬は地獄のような大変さでした(;^_^A
ソウズラは美味しい物に混ぜると食べてくれるから比較的楽だったけど、
ニギは絶対に食べてくれないのでタオルで身体を簀巻きにして
口に薬を投入する方式。
しかしニギの抵抗が激しく薬を吐き出したりするから
ホント大変だったー( ノД`)シクシク…

簀巻きにされるニギ

薬飲みたくなさすぎて、一生懸命タオルに隠れる。かわええ(*´Д`)
しかもニギは水もご飯も何も口にしなくなってしまったので、
シリンジで強制的に与えなくてはいけなくなっちゃって
もうダメなのかって心の準備をしてしまいましたよ。泣ける。
翌日獣医に行こうと思っていたのだけど、
次の朝、自力でご飯食べてくれたので様子みる事に。
薬が効いて来たみたいです。ε-(´∀`*)ホッ
そして日に日に元気を取り戻し、薬が終わる頃には💩も健康的になり
一安心出来ました。
ソウズラはというと、薬を飲み続けて一週間後に尿検査で再び獣医さんへ。
トイレにはもう赤い色はなかったのに、尿にはまだ目に見えない血液があるとの事。
結石かもしれないからウルトラサウンド撮るのに加え、もっと詳しい尿検査をしますか?と
提案されたのだけど、尿は出ていたし本猫元気だし
ネット検索では膀胱炎が治るのには2週間くらいかかるってあったので
薬が終了するまで様子見て
それでも良くならない様ならお願いする事にしました。
詳しい尿検査は、抗生剤に耐性がついてしまっているかもしれないので
身体に合う物を見つける為だそうなので
それだけお願いしときました。
で、現在。
ソウズラもニギも元気になりました~(≧▽≦)
ソウズラは尿の量が全然違ってドバっと出してるし、
変な鳴き声も上げてません。
結局ニギの原因は不明なままですが、
もう16歳と高齢なので
嫌な事はあまりさせずに過ごしてもらいたいと思い
検査はしない事にしました。
それでなくてもイチローの歯の治療で色々揉めてたのに
猫らまで調子悪くなって私にとっては地獄の様な数週間だったズラ。
あまりに心がザワザワしてしまったから
ファーネス(窯)に火を入れる予定を一週間遅らせちゃった。
ちなみに今現在ファーネスは330℃くらいです。
再来週には1200℃位にして、今年の吹きガラス始めます。
不健康家族と仕事の両立、ホントに心が休まらないワイ。
そんなこんなでストレス満載なのに、
病院から無料で心臓疾患の検査してくれるっていう連絡が来て出かけると
なんと血圧、上が170で下102をたたき出してしまいもうした。
怖いわー。
家に帰ってから何度かに分けて測ると
140だったり107だったりとバラバラですわん。流石に170は出てませんぜよw
私の高血圧は100%ストレスのせいだと確信しとるので、
早く心を休めて常時正常値(135/85 以下)出るようにがんばります~。
早速、酢たまねぎ食べてます~(笑)
最新コメント