アントニオ猪木氏を筆頭に、私には憧れの人物がたくさんいます。
「ふんがふふ」で思い出す人物、それはズバリ
サザエでございま~す♪
そうなんです、サザエさんは私の憧れの人物の一人なのでございま~す。
若者にはわからないかも知れないけれど、
昭和の頃のサザエさんのエンディングにこの「ふんがふふ」が使われていたのですだ。
「来週もまた観て下さいね~」って言った後
ほおり投げたマメを食べて喉をつまらせたサザエさんが
ふんがふふ
と言って終わるわけですよ。
お魚くわえたどら猫を追いかける熱い女サザエ。
小学生の弟との喧嘩も真剣勝負な、一本気のあるサザエ。
財布を忘れても、みんなに笑われても
るーるるるるっるー♪っと天真爛漫なサザエ。
どれをとってもむっちゃ私好みなんであります。
ふんがふふでゴー♪
っていうタイトルは、ずっこけても失敗しても天真爛漫に楽しく熱く生きて行くデヨ、っていう
実は深い意味があったんですねー。スバラシイ。
猪木とサザエも密かにキャラ的に似ている・・・と思ってしまってる私ですが
そんな事いったら猪木怒るかな?
「ふんがふふ」で思い出す人物、それはズバリ
サザエでございま~す♪
そうなんです、サザエさんは私の憧れの人物の一人なのでございま~す。
若者にはわからないかも知れないけれど、
昭和の頃のサザエさんのエンディングにこの「ふんがふふ」が使われていたのですだ。
「来週もまた観て下さいね~」って言った後
ほおり投げたマメを食べて喉をつまらせたサザエさんが
ふんがふふ
と言って終わるわけですよ。
お魚くわえたどら猫を追いかける熱い女サザエ。
小学生の弟との喧嘩も真剣勝負な、一本気のあるサザエ。
財布を忘れても、みんなに笑われても
るーるるるるっるー♪っと天真爛漫なサザエ。
どれをとってもむっちゃ私好みなんであります。
ふんがふふでゴー♪
っていうタイトルは、ずっこけても失敗しても天真爛漫に楽しく熱く生きて行くデヨ、っていう
実は深い意味があったんですねー。スバラシイ。
猪木とサザエも密かにキャラ的に似ている・・・と思ってしまってる私ですが
そんな事いったら猪木怒るかな?
スポンサーサイト
なるとさんのブログ名、最初からナイスだと思ってました。
似てるとか言うから、猪木がサザエさんの髪型をしている図を
想像しちゃった。「バカヤロー!」って言われそうだね(笑)。
昨夜、ケーブルTVで、三沢が亡くなる前の懐かしい試合を見たの。
秋山・永田vs小橋・三沢。小橋の復帰戦だったんだけど、いい試合
だったよ~。