fc2ブログ

アラートレベル4! ロックダウン再び

先週オークランドに感染者が1名出ました。

アラートレベルを低く始めて長期化するより

厳しく短い期間で終わらせたいとの事で、

水曜日からロックダウンが始まりました~。

急だったんでびっくりしました~。

 

 

危惧していた通りにこの感染者さんのウイルスはデルタ株で、

その後感染者は増え続けて只今合計51人。

まだまだ増えそうな感じです。

 
当初ロックダウンは金曜日までだったのですが
延長になり火曜日まで。
でも多分もっと延びるのではないかなぁ~と思っとりマス。
 
アーダーン首相は、ロックダウンしてる限り感染者のピークを迎えたら下がるだけ
と言っていたのでピークが来るまでは続くのかしらん。
 
 
 
私はというと、
工房に籠りきりで仕事をしているので普段からロックダウンしてる様なもの。
影響はほとんどありまへん(笑)
 
ただガス会社のデリバリー(通常週2で決まった曜日に補充してもらっている)に
不規則性が出ると困るのでそれだけ電話で確認しました。
 
ガス会社はエッセンシャルビジネス(日常生活において必要な仕事)
ですからお休みする事はないのですけど、
出社する人数を減らしていたらイレギュラーな体制になるのかなと思ったのダス。
デリバリーの曜日が変わると
ガラスの素をファーネス(窯)で溶かす日程も変えないといけないので心配でした。
 
結果はいつも通りという事で安心っス。働いてくれてる方々に感謝☆
 
 
ガラスを吹くのも後半戦です。
9月中には終わらせたいのですが、
作る物がありすぎてヤバい。
新作もまだ試作状態でどうなることやらって感じばい。
来月はグループ展があるけどまだ出品する作品も決めてないし…
頑張るしかない~頑張ります~


 
 
あらヤダ、写真で見ると周りが埃まみれ(;^_^A
 
 
 
最近ニギが工房で過ごす頻度が増えました。
以前ニギ用に買ったソファーでお昼寝♡
 
 
 
 
 
 
 

 
スポンサーサイト



思い入れのある作品

ファーネスの不調は恐らくガスのクオリティーが変わったせいもあるなと

睨んでおりやす。

 

NZは環境保護に熱心に取り組んでいるので、

去年辺りからガス会社にガスのクオリティーを変える様にお達しが出されています。

だもんで我が工房にも良いクオリティーのガスが届けられ始めました。

クオリティーの高いガスは、今までより少量で力強い火力を生み出す事が出来ます。

その辺の違いが空気との調節を変えている原因なんではないかな。

あくまで一因の推測ですがのぅ。

 

 

などど皆様には興味の湧かない話から始めてしまいましたね。

すんまそん(;^_^A

 
 
 
 
 
相変わらずまだ既存デザインの在庫を作る作業をしております~。
 
 
 
 
これが
 
 
 
 
これになります~。
 
このポットが生まれるきっかけは、
日本にいた頃の上司なんです。
 
当時すでにこの赤いデザインはボウルとしてギャラリーには卸していたのですが、
この形では作っていませんでした。
 
元上司のHさんは皆から人望の厚い素敵な方で、
その穏やかで優しい性格だけでなく
長身でお洒落で品のある身のこなしから
シニアである事を感じさせないかっこよさ。
 
私がこちらに移住してからもクリスマスカードで交流をもっていました。
 
ある時Hさんが終活を始めたと教えて下さいまして、
お墓を持つつもりがないから遺灰を壺にいれて管理する事にしたと。
で、
奥様と二人分のアッシュ・ポット(灰壺)をワタシに作って欲しいと御依頼されました。
 
私の作品の中でお休み頂けるなんて、
なんていう光栄なのでしょう。
 
という事で生まれたのがこのポットなのです。
 
このデザインは、
カンタベリーのアーティストを集めたコンペティションで入賞したデザインだし、
私の日本人としてのバックグラウンドを意識して生み出した物なので
終の住処としてのポットには失礼がないのではと選びました。
 
 
時の流れでカードでの交流がe-mailになり、
Sさんはガラケーだったせいか
私からのメールが文字化けで届いたりなどのトラブルのせいで
やり取りが次第に減ってしまい
今はもう連絡を取り合ってはいません。
 
なんというか、お歳だったという事も有り
こちらから連絡して
もしももう儚くなられていたらと悪い想像をしてしまうと淋しくて連絡出来ません。
私の心の中でいつまでも素敵な上司として生き続けていて欲しい方なのです。
 
 
今このポットはギャラリーで飾り物として販売しております。
これを購入した方でアッシュポットとして使用しようと
思われる方はいるのかしらん??
たぶんいらっしゃらないだろうな。
 
 
そんな訳で、私にとってとても思い入れがある作品なのでした(*^^*)
 
 
 
 
 
そろそろ身体も疲れが大分溜まって来てますが…
 
 
 
ちび太:zzzzz   ニギ:zzzzzzzzzz
 
 
 
この平和な寝顔を見ると疲れ取れるし
守りたいこの寝顔って思いマス  (*´Д`)カ、カワユス 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

プロフィール

なると

Author:なると
NZのクライストチャーチで
イチローことキウイの夫と猫4匹と暮らす、吹きガラス作家。
アントニオ猪木氏が心の師匠~。

(写真や文章の無断転記は絶対にご遠慮ください。又、商業目的や不適切と私が判断したコメントは削除いたしますのでご了承下さい)

私のお店デス

logo banner

最新記事

月別アーカイブ

インスタグラム


instagram


いらっしゃいませ~

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード