fc2ブログ

メリクリでした

皆様楽しいクリスマス&イブを過ごされましたか~。

 

 

 
 
 
 

ワタシはイチローを家に連れて帰り、

一泊の後に送り返して来ました。

 

お昼は恒例のアンティパストで

夜はステーキ、照り焼きチキン、サーモン刺身、ラーブチキン(タイのチキンサラダ)と

ぜんぜんクリスマスっぽくないメニューだったヨ。

しかもケーキもアイスクリームも買い忘れてしまったで、

デザートはチョコレートのみ。

でもリンツのチョコって何であんなに美味しいの?


 

猫らのご馳走は、チュールみたいなのを一本づつあげました。

食べてるトコ写真撮れば良かったなー(´Д`)

普段は一本を分けて食べさせてるから皆大喜びでした。


猫らはイチローの事をしっかりと覚えていて、

誰も逃げたりしなかったズラ。

イチローの部屋は彼の加齢臭がしみついており、

彼のベッドで猫らは寝たりもしてるから

匂いでしっかり覚えているんだろーねww

 


天気が良ければ軽くドライブにでも行こうかなと思ったけど、

残念ながらの雨降りだったので特別な事は何もしなかったっす。

 

でもイチローにはむしろその方が疲れなくて良かったのかも。

奴は去年よりは明らかに足のコントロールが効かず

筋力も衰え

しかも体重が増えているのでありんす。

…体重に関してはワタシも人の事は言えないけどネ~(;´∀`)

 
 
家に帰って来るとやっぱり落ち着くみたいで、
何度も「連れ帰ってくれてありがとう」と言われました。
イチローの長所はお礼をちゃんと言える所なのだ。(・∀・)イイネ!!
  
 
 
大晦日も一泊で連れ帰る予定ばい。
 
去年は友人宅のパーティー行ってから直接夜に施設に連れて帰ったんだけど、
イチローを寝かしつけようと介護士さんを呼び続けても誰も来てくれなくて
(ベッドへの移乗は介護器具が必要)
イチローは倦怠感で具合悪いし私はイライラするしって感じで
30分以上待っても誰も来ないから器具なしで私が無理くり移乗させたのだ。
ホリデーシーズンは介護士さんも少人数で働いてると思うから事情はあるんでしょうが、
イチローは病気だから待たせるのは気の毒だったズラよ。

こんなんだったら家に一泊させた方が絶対いいだろうなと思ったので、
今年はお泊りぞなもし。
 


たまにだったらお泊りもありかもね。
ただ久々の介護は腰にくるね~。
間違いなくたまにじゃないともう無理です(笑)


 
 
 
 
 
スポンサーサイト



繁忙期

クリスマスって来週なんだね… 

慌ててクリスマスツリーを飾ったワタクシです。

 

 

今週から行き交う車の量も増え、

皆さんクリスマス準備に忙しく動き回っている様ですな。

 

そんな中、クライアントがまた私のワイングラスを

NZ House & Garden 誌に広告として載せて下さいました。

 
 
 
前回とは違う写真
 
December issue  
 
 
沢山の中から私の作品を選んでくれてありがとうございます。

しかし、このゴブレットも在庫が残りわずかになってしまいやした。
この繁忙期を乗り越える分はあるんだけど、
来年早々に売り切れです。
 
やっぱり来年はもう少し早い時期にガラスを吹かなければいけなくなりそうだなもし。
そしてもっと緻密に在庫計画を立てなければ。
新作作る余裕はあるのかな…(@_@)
色々と悩ましいわぁ
 
悩ましくはあるけれども、充実してる事に感謝ばい。
楽しく悩めている事にも感謝っスね。
 
 
この広告をあげて下さったギャラリーさんは今年で25周年。
金星硝子工房は22周年。
そのうち私一人でビジネスする事になってもう10年です。
これからも山あり谷ありだろうけど、
頑張る自分が大好きなのでもっと頑張りマース(*^▽^*)
 
 
 
 
 


 
マーケットに猫グッズを売ってるお店が出店してたので、
猫らにキャットニップ入りのケリケリを購入。
 
 
 
 
 
 
うちの子ら皆んなケリケリ大好きなので
大人気ダス。
前回買ったクリーム色のヤツはすっかり茶色になっちゃった。
なので今回は紺色にしてみましたが、
あんま変わりないか(;^_^A
 
 
ケリケリで遊んでいるかと思っていたら…
 
 
 
 
 
 
いつの間にかバトルに発展。
おもちゃで遊ぶより楽しそう(*´ω`*)
 
 
 
 
 
クリスマスはイチローを施設から連れ帰る予定なんですが、
許可がおりたら今年は一泊させてあげようかなと思ってます。
最近仕事ばっかりであまり構ってあげてないので
家族サービスでヤンス。
送っていく必要がないと、
昼からゆっくり飲めるって利点もあるしね~w  
 
 
 
 
 

アートセンターへおいでませ~

先週末はクリスマスイベントのマーケットでした。

 

 

 

 
 
 
こういうのは開催前に告知して宣伝するべきなんですよね。(∀`*ゞ)テヘッ
来年の課題は "もっとプロモーション上手になる"にした方がいいかもですな。
SNSも上手く使いこなせないのですよ~、熟女には操作が…www
 
 
このマーケットでまたまた懐かしい友人と再開しました。
 
アートセンター来るなんて珍しいねと聞いてみたら、
ラジオの宣伝を聞いたから寄ってみようと思ってと言ってました。
流石主催者、ラジオで告知してくれたのね。
 
大地震後アートセンターの建物自体はまだ工事中なんです。
石造りの歴史的建造物なので時間がかかるんですな。
そんな状態ですから営業も再開してないと思ってる人もいたりしてるので、
ラジオの広告はグッドアイデアですよ。
 
アートセンター・マーケットは毎週日曜日に開催されてます。
イベント日より店舗数は減ってしまいますが
クリスマスショッピングがまだの方は是非お立ち寄り下さいね~。
 
 
 
パーティー・タンブラー
 
 
 
吹きガラスの制作作業をするのは年に1回のワタクシ。
前年の売り上げを参考に一年分の在庫を作っているのです。
年に2回が理想ですが、そうなると制作作業で精魂尽きはてるので
販売面がおろそかになってしまうのだ。
二人でやってた頃は年に2回作業出来たんだけどなー。...( = =) トオイメ
 
作品を作るにあたっては、
前年の売り上げを参考に何を作るか決めてます。
しかしこれが中々難しい。
 
特に今年は海外からの観光客がいないため、
私の予想が外れまくり(笑)
NZ人と外国人では色の好みも違ったりするからなぁ。
すでに在庫が底を付きそうなデザインがあり焦っております。
 
来年は少し早めにガラス吹こうかな。うーむ、悩ましいズラ。
 
 
 
 
 
 
 
我が家にはオフィス用の部屋があり、
そこは猫立ち入り禁止デス。
 
その間猫らは別の部屋で寛いでいるのですが、
私がオフィスから出てくるたびに
構ってほしくて寄って来ます。特に男子チーム。
なのでトイレも一緒に入って見守ってくれてます(笑)
もーーー、鬱陶しいなー
とか言いながらデレデレしております。(*^^*)
 
 
 
ちび太
 
BJ
 
 
 
相変わらずソファーに座ると近くに来てくれるコンビ。
 
BJはワタシが仕事中は構ってちゃんではありません。
きっと忙しいのが分かっているんだと思う。
じゃらしで遊んでても他の子に譲っちゃったりするし、
控えめで空気が読める大和撫子系女子なのだ。
 
しかし、早朝みぞおちにジャンプして私を起こすところを見ると、
お腹が空くと性格が変わるんだね……ってか絶対に頭いいと思う。
みぞおちジャンプがワタシを起こすのに一番効果的なの知ってるんだもんね。
 
BJ、賢いなー。(*´Д`)
 
 
 
 
 
 
 

プロフィール

なると

Author:なると
NZのクライストチャーチで
イチローことキウイの夫と猫4匹と暮らす、吹きガラス作家。
アントニオ猪木氏が心の師匠~。

(写真や文章の無断転記は絶対にご遠慮ください。又、商業目的や不適切と私が判断したコメントは削除いたしますのでご了承下さい)

私のお店デス

logo banner

最新記事

月別アーカイブ

インスタグラム


instagram


いらっしゃいませ~

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード