先週ファーネス(窯)に火を入れました。

火を入れる前にはバーナーのお掃除。
20日間くらいかけてゆっくりゆっくりファーネスを温めて、
最終的には約1300℃近くまで温度をあげます。
まだ実働までは時間があるので、
暖かくなる工房でコールドワークと呼ばれる
水を使った冷たい作業をするのだ。
今年はむっちゃ寒いので、実は最近サボっておりました(;^_^A
ロックダウンでボケちゃってるので
ちゃんと仕事モードに頭を切り替えなくては~
本格的に作業が始まる前に夜遊びして来たヨッ☆
ランチには何回かお出かけしていたけれど、
夜はロックダウン後初めてダス。

あ

凄い混んでいて賑やかだったので
会話をするのが一苦労でしたが、
美味しかったーーー♪
ここのベトナム料理はちょっと中華っぽい味付けで
あんまり香草の効いたものはなかったかな。
あ、ひょっとしたら季節的に香草のお値段が高くて使っていないのかもw。
イカが柔らかくてウマウマでした。
そして二次会はシティーに向かいました。
トイレに行こうとカセドラル・スクエアに行ったら
しゃべる木がいた。

酔っぱらってたので、何て言ってたのかは全然覚えてません(笑)
シティーのバーは夜遅くまで営業してて感動っす。
郊外だとパブとかバーでも12時前に閉まっちゃうんだよ。
人口が少ないので、夜遊びはシティーに集中しちゃって集客できないのかな。
お店の名前は忘れてしまったが(すんません~)
前に何回か訪れているウイスキーバーです。

ワタシがオーダーしたのは手前のジン。
わさび味とメニューには出てたけど、
わさびの味はしなかったっぺ。
でも美味しかったデス。ジン好き好き。
久々の夜遊びは楽しかった。
イイ感じで酔っぱらって帰宅したので、
閉めについついラーメン食べちゃいましたよ。
太る~
でもいいの。
予想通り、翌日は一日だるくてだるくてw。
二日酔いって程ではなかったけど、
肝臓がハードワークをしてくれてたせいか
倦怠感で何もする気になれず。
ベッドでごろごろとスマホいじっていたのです。
ワタシがベッドにいると、喜んで猫らがやって来る。

お腹の上でこんな味わい深い顔されてたら
ダルくて寝てても幸せ 

スポンサーサイト
最新コメント