レベル3になって数日過ぎました。
ワタシの生活は至って変わってませんが、
そろそろ自分を甘やかしてる場合じゃないかしらんと思いまして
仕事に費やす時間を増やしましたぞ (;^_^A
約2週間後に再び政府からアナウンスがあり、
経過が良ければレベル2に下がるかもしれないんですがな。
レベル2がロックダウン前のレベル2と同じ状況になるかは
わからんちん。
しかし、すっかり夜更かし&朝寝坊の毎日だし、
やさぐれてYouTubeばっか見てるし、
社会復帰するべく今から助走をつけなくてはヤバいっス。

まだまだ底削りをしなきゃいけない作品が沢山あるのだ~。
サボってちゃダメなのだ~。
底削りだけではなく、他にもやる事は色々ありまして、
本当にサボってちゃダメ。
自分の尻を自分で鞭打つのってつらい(笑)
昨日はすりガラス加工もしましたヨ。

加工前
これをシュガーアシッド(酸)に付けて
曇りガラスにするのダス。

甘くて酸の毒々しい匂いがします。
これはイチローが約20年前に色々混ぜて作った酸なのだ。
量がかなり減って来てて
酸の威力も落ちているけど
まだ使えます。
この中にガラスを入れてしばらく置いておくのダス。

加工後
このガラスはキャンドルホルダーなのだけど、
もちろんタンブラーとしても使えるばい。
在庫がなくなっていたので
この作業は絶対やらなきゃいけなかったのに、
楽しくない作業なもんで延ばし延ばしにしてたの。
しかしいつかはやらねばならぬ。
嫌な作業でも、出来上がりを見れば
やっぱ、すりガラスって綺麗だわぁ~と気分が上がるのであった(笑)
コロナ前に立てた予定では、
6月にファーネス(窯)に火を入れて
7月から吹きガラス再開。
でも状況が落ち着いていなくては始めたくないので
様子を見ながら決断するつもりです。
NZは今鎖国状態なので感染も収まってきてますが、
渡航者を再び迎えられる様になったらどうなるのか…
悩む~
ソファーに座ればまたまたカワイコちゃん達が集合~(*´Д`)

ソファーにブランケット掛けまくっているのはゲロ除けw
BJ(サビ)とちび太(キジ白)はその昔
たいそう仲が悪かったのが嘘の様。
今でも仲良しではないけど、
こうやって近くで寝れるなんてスゴイナー。
ま、ワタシが一緒にいるからかもしれないけどね~ (*´ω`*)デレデレ
PS.ヤフーニュースでアーダーン首相が勝利宣言したって見たのですが、
正確にはコロナとの闘いに対しての勝利宣言ではなく
レベル4の時に立てた目標である感染の拡大を防ぐって事を達成したのに対してだと思ったんだけど、ワタシの聞き間違いか??
スポンサーサイト
最新コメント