ラグビーワールドカップ
日本、アイルランドに勝ちましたねー(^O^)
厳しい練習に裏付けられて自信を持ち(でも驕らない)
全力で結果を残す選手の皆さんに心震わせられるワタシであります。
一生懸命な人ってやっぱかっこいいな。
ワタシもそういう人でありたいわー
がんばろ。
時間が経つのはホントに早くて、
吹きガラス実働も前半が終了ですよ。

なんか初心に戻りたくなってペーパーウェイトの新作を制作中。
吹きガラス習う時、最初につくるのは大抵ペーパーウェイトです。
これは息を吹き入れないので、
ツールの使い方やガラスの動きなんかが勉強しやすいの。
イチローの介護で気を取られていた分がフリーになった今、
見えてなかった物が色々見えてきました。
かっこいい事言ってるんじゃなくて、例えば家がこんなに散らかっているとか(笑)
(これが一番シリアスw 本当に見えてませんでした。家の中むっちゃ荒れてるのww)
仕事でいうと、機材やツールの使い方とか窯のバーナーとガスの調節、
なんで前回こんな高温なガラスでこれ作ってたんダロ、とか
これはこの形の方がかっこいいダロ、とか。
と、いう訳でなんとなく初心に戻りたくなったのザマス。
初心に戻ったペーパーウエイト作りは結構楽しい。
色々な作品の作り方ももう一度見直したいなと思っております。
そこそこ暑くなって来た工房は、
猫達にしては暑すぎて長居はしたくないのかな?
水を飲みにちょろっと顔出す程度のようだヨ。

左:ニギ 右:ちび太
そんな中で唯一ソウズラだけは、大抵いつもの定位置でお昼寝しています。

この箱がお気に入り
末っ子ちび太もこの箱が気になってはいるんだけど、
ソウズラ兄ちゃんに遠慮して場所を奪おうとはしません。

僕は空気が読める男だじょ
ある日、ソウズラが工房に不在なのを確認したちび太。
初めて箱の中でお昼寝をしました。
そしたらね、
むっちゃ久々なのですが
ご近所さんの猫のキティーちゃん(私が勝手に命名)が遊びに立ち寄って、
こんなカワユイ光景を見せてくれました。
( キティーちゃんの過去記事はコチラ → ☆ )

寝ているちび太に軽くチュッっとして
ちび太が目が覚めた所、きゃはっとばかりにキティーちゃんは退散。
気付いたちび太はそのままキティーちゃんを追いかけて行きました。
あんた達、いつの間に仲良しになったのー(*´Д`)
スポンサーサイト
最新コメント