ファーネス(窯)の火も消し、
やっとホリデーがやって来ました~。
今回は予定がことごとく変更になって
体力も気力も結構持って行かれてしまったので、
来年は吹きガラス実働のスケジュールを見直さなければいけないなぁと思っております。
この後も事務仕事等はありますが、
長期休暇はNZではアルアルでございますだに
一月いっぱいまでゆっくりホリデーを満喫しちゃうつもりですよん。
つっても家の大掃除や庭整備であっという間に過ぎてしまいそうかな (;^_^A
さて、クリスマス。
皆さん楽しく過ごされましたか?
私は今年は頑張ってローストハムを作ったんデスよっ
大きさ比較にミカン
肉屋で一番小さな骨付きハムを頼むも
これが最小。
3kgありました。うほ
やっぱり骨が付いてる方が美味しいだろうなぁと思ったので
しばらくはハム三昧の日々になるのを覚悟して購入したデヨw
私はあんまり料理を楽しんで出来ないタイプなので
(作れるけど、人の作ったものを食べる方が好きなの)
レシピをググってる時点で力尽きて来る。
肉屋のおかみは「ブラウンシュガー、ディジョンマスタード、バルサミックビネガー」
のグレイズ(たれ)が最高と教えてくれたので検索するも
割と古い組み合わせなのか、参考になるレシピが出てこない。
ローストハム グレイズ
で、ヒットするレシピは
それぞれ「パイナップルジュース」だの「クランベリージュース」だの
「メイプルシロップ」だの色んな組み合わせがあって
どれを選んで良いのか非常に迷う。
一応悩んだ末、NZのセレブシェフ
ナディア・リムのレシピを参考にする事にしやした。
(レシピのリンクはこちらをクリック → ☆ )
しかし当日、まず先に付け合わせのマカロニチーズを作っていたら、
もうその時点でかなり面倒くさくなってきちゃった。
私的にはマカロニチーズとサラダで充分かなって気になってきたのだ(笑)
もちろんイチローは肉食なんでそんな私を心配そうな目で見る。
肉なしのクリスマスはあまりにもカワイソウかしらー。
もう少しで作るの諦める所だったのですが、
遊びに来ていた友達が見かねて手伝ってくれたので諦めずに済んだヨッ。ヤッター
彼はハムの皮を剥き、クローブまで刺してくれました。あは
オラはグレイズを作って
後はオーブンが働いてくれたというね。
初めてにしては上出来上出来(手伝ってもらったんだからそりゃそうだろって言わないw)。
これをランチでいただき、
夜は美味しいチーズでアンティパスト。
もちろん昼からバブリーやワインも飲んで
うたた寝もしちゃって
まったりしたクリスマスでした。
私はお出かけするより家でゆっくりすごしたい派なので
このくらいのんびりが丁度いいな。
デザートにはジャパンパンさんのクリスマスケーキ食べましたよ~。
頑張ってハードワーキングしたご褒美だす。
イチローは生クリーム食べるとむせるので、
私が一人でほぼ食べちゃうのだ。いひひひひ
照明の関係で黄色いけど、王道の生クリームのケーキだす。
猫らにはチュールみたいなウマウマを一本づつ。
(いつもは半分づつしかあげないの)
みんな喜んで食べてくれて
見ている私も幸せになる~。
今の所むちゃくちゃ冷夏で
物足りない夏ですが、
イチローは暑くなると倦怠感が増すから彼好みの夏でしょう。
でもなー、せめて25℃くらいはあって欲しいなー。
来月は暑くなってくれるかなー??
年内は本なんか読みながら
こうやって猫らといちゃいちゃしながら過ごそうと思いマス
最新コメント