fc2ブログ

メリークリスマス



 

 

ファーネス(窯)の火も消し、

やっとホリデーがやって来ました~。

 

今回は予定がことごとく変更になって

体力も気力も結構持って行かれてしまったので、

来年は吹きガラス実働のスケジュールを見直さなければいけないなぁと思っております。

 

この後も事務仕事等はありますが、

長期休暇はNZではアルアルでございますだに

一月いっぱいまでゆっくりホリデーを満喫しちゃうつもりですよん。

つっても家の大掃除や庭整備であっという間に過ぎてしまいそうかな (;^_^A

 

 

 

さて、クリスマス。

皆さん楽しく過ごされましたか?

 

私は今年は頑張ってローストハムを作ったんデスよっ

 

 

 

大きさ比較にミカン

 

 

 

肉屋で一番小さな骨付きハムを頼むも

これが最小。

3kgありました。うほ

 

やっぱり骨が付いてる方が美味しいだろうなぁと思ったので

しばらくはハム三昧の日々になるのを覚悟して購入したデヨw

 

 

私はあんまり料理を楽しんで出来ないタイプなので

(作れるけど、人の作ったものを食べる方が好きなの)

レシピをググってる時点で力尽きて来る。

 

肉屋のおかみは「ブラウンシュガー、ディジョンマスタード、バルサミックビネガー」

のグレイズ(たれ)が最高と教えてくれたので検索するも

割と古い組み合わせなのか、参考になるレシピが出てこない。

 

ローストハム グレイズ

で、ヒットするレシピは

それぞれ「パイナップルジュース」だの「クランベリージュース」だの

「メイプルシロップ」だの色んな組み合わせがあって

どれを選んで良いのか非常に迷う。

 

一応悩んだ末、NZのセレブシェフ

ナディア・リムのレシピを参考にする事にしやした。

(レシピのリンクはこちらをクリック →  )

 

しかし当日、まず先に付け合わせのマカロニチーズを作っていたら、

もうその時点でかなり面倒くさくなってきちゃった。

 

私的にはマカロニチーズとサラダで充分かなって気になってきたのだ(笑)

もちろんイチローは肉食なんでそんな私を心配そうな目で見る。

肉なしのクリスマスはあまりにもカワイソウかしらー。

 

もう少しで作るの諦める所だったのですが、

遊びに来ていた友達が見かねて手伝ってくれたので諦めずに済んだヨッ。ヤッター

 

彼はハムの皮を剥き、クローブまで刺してくれました。あは

 

オラはグレイズを作って

後はオーブンが働いてくれたというね。

 

 


 

 

 

初めてにしては上出来上出来(手伝ってもらったんだからそりゃそうだろって言わないw)。


 

これをランチでいただき、

夜は美味しいチーズでアンティパスト。

 

もちろん昼からバブリーやワインも飲んで

うたた寝もしちゃって

まったりしたクリスマスでした。

 

私はお出かけするより家でゆっくりすごしたい派なので

このくらいのんびりが丁度いいな。

  

 

デザートにはジャパンパンさんのクリスマスケーキ食べましたよ~。

頑張ってハードワーキングしたご褒美だす。

 

イチローは生クリーム食べるとむせるので、

私が一人でほぼ食べちゃうのだ。いひひひひ

 

 

 

照明の関係で黄色いけど、王道の生クリームのケーキだす。

 

 

  

猫らにはチュールみたいなウマウマを一本づつ。

(いつもは半分づつしかあげないの)

 

みんな喜んで食べてくれて

見ている私も幸せになる~。

 

 

 

今の所むちゃくちゃ冷夏で

物足りない夏ですが、

イチローは暑くなると倦怠感が増すから彼好みの夏でしょう。

 

でもなー、せめて25℃くらいはあって欲しいなー。

来月は暑くなってくれるかなー??

 

 

 

 

 

 

 

年内は本なんか読みながら

こうやって猫らといちゃいちゃしながら過ごそうと思いマス

 

 


 

 

  

 


 にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 

 
 
 
 
 
 
スポンサーサイト



繁忙期ですなー

嬉しい悲鳴を実感する今日この頃。

 

ガラスを吹き終わってちょっとゆっくり出来るかなと思っていたのですが、

オーダーが次から次へと入って全然ゆっくり出来ませんでした。

 

お店の方々から聞く嬉しいコメントは間違いなく活力に変わるのであった。

 

特に地元クライストチャーチのギャラリーさんへは

一体週末何往復したかしらんという感じ。

作品の補充をし終わって家に着いたら

 

「もう売れて無くなっちゃったのでまた持って来て」

 

って電話がかかってくる感じで、

まさに嬉しい悲鳴でした。

 

 

去年と今年の忙しさが段違いでびっくりしてますだ。

 

クリスマスまであと少し、忙しさを乗り越えて良い正月を迎えるぞ~

 

 

  

 

 

昨日の日曜日のアートセンター・マーケット。

 

 

 

あっ!ガラスクリーナー置きままで撮っちゃってた(;^_^A

 

 

 

ギャラリーさんに卸している作品以外を中心に販売してますので、

実用品多めデス。

この日は小さめのボウルが人気でした(*^▽^*) 

 

イチローが元気な頃作ってた作品も販売してますヨ。レアですよ~。

 

マーケットの良い所はお客様の反応が直にわかるところですな。

なのでそこから色々とアイデアがまた浮かんで来やすい。

 

逆に怖い所は壊れ物だから地震と風(一応不安定な物はブルータックで底安定させてますが)、

そして子供 (笑) 

 

親御さんがほったらかしにしてる子がガラスを触ろうとしてたので、

 

「目で楽しんでね」

 

って注意したら、それを聞いていた隣のお店の人に後で褒められちゃった。

その方は布製品を販売していたんだけど、

食べ物食べながら汚れた手で触ろうとするお子ちゃまにハラハラしてるんだそうです。

 

子供にハラハラはマーケットあるあるなのかしらん。

 

ハラハラはするけど、

注意して怖がらせてガラスに対してトラウマ持って欲しくないので全力笑顔で注意してマス。

その笑顔の方が不気味でトラウマだったりしてw (/ω\)イヤン

 

  

 

次回の日曜日(23日)も出店致しますので

時間のある方は是非足をお運び下さい~。

 

その後の予定は未定ですが、また告知致しますニョ。

 

 

 

 

 

ソウズラ君:このおもちゃ、たまらんズラ

  

 

 

リアル魚型のケリケリにガブリンチョのソウズラ。

いい表情だ~(*´Д`)

 

何気に床と同系色w

我が家の床は茶トラ色なのねん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 

 
 
 
 
 
 

アートセンター・マーケット出店のお知らせ etc

ご無沙汰しておりま~す。

忙しすぎて、更新が滞ってしまってました。

 

今日で無事吹きガラスの実働を終えましたぞっ。

後は少しづつファーネス(窯)の温度を下げて、今期終了です。

 

当初の予定ではイチローが施設から帰ってくる週(11月の最終週)で

全て終了してるはずだったのですヨ。

 

ところが予定はいつもその通りに事が運ばないもんだすな。

 

11月の中盤に、アートセンターのウィークエンド・マーケットが再開してた事に気付く(;^_^A

 

 

 

 

 

 

大地震の前までレギュラーで出店してたマーケットです。

11月に再開してたんですね~、遅いにしろ気付いて良かった。あは

 

今回はセミカジュアルという形で定期的に出店する事にしました。

 

しかし…予期せぬ再開にマーケットで売る在庫があるのかないのか??

 

私がずーっと作っていたのはギャラリー向けの作品達。

NZのギャラリーさんが扱うのはオーナメントが主ですので、

マーケット用に実用的な物も必要ですがな。

 

という訳で、

もう一週吹きガラス延長してマーケット用の在庫を作っていたのですよ。

 

仕事が増えて忙しさが倍増したという訳にゃり。

しかもイチロー帰って来たし(@_@)

 

 

久々に出店した12月2日のディスプレイはこんな感じでした~。

 

 

 

写りが変で分かりずらくてスミマセン~

 

 

 

次回の出店は12月16日と23日。

その後は未定でーす。

 

マーケット価格でご奉仕してますんで、

お店よりお買い物しやすいお値段になってますヨ。

 

その代わり、ギャラリーさんに卸しているのと同じ作品は

形が少し歪んでいるとかのギャラリー・クオリティーではない物になっちゃいますのでご了承下さいませ。

 

ガラスに興味ある方は是非遊びに来てください(*‘ω‘ *)

 

 

 

 

 

 

さてさて、

レスパイト・ケアに3週間もお泊まりしていたイチロー君。

  

お友達が頻繁に顔を出しに来てくれてたらしく、

退屈せずにすんだみたい。

 Eちゃんも、差し入れありがとー♥

 

最終日に迎えに行ったら

お別れを言いに入居者さんがお部屋にやって来ました。

 

 

 

 

  

エディ君です

正確には入居者さんではなく、入居者さんの猫さん。

 

むちゃくちゃ我が家の猫軍団を恋しがってたイチローは、

猫不足の寂しさををエディ君に埋めてもらってたらしい。

 

部屋の扉を少しだけ開けておくと

遊びに来てくれるんだって。カワユイ

 

 

 

帽子にサングラスと老眼鏡の二つを乗せてるの気付いてない天然男w

 

 

 

スタッフさん達もフレンドリーで

ご飯も美味しく居心地は悪くなかったそうですが、

やっぱりウチに帰るとホットするってね(笑)

  

壮絶猫らを恋しがるイチロー。ちょっと意外。

家にいるとそんなに構ってあげてないのにな。

あ、でも添い寝はしてるもんね。

猫肌恋しかったのね 

 

 

 

 

 ちび太のお毛ケは大分生えました。

 

 

 

2週間前  

 

今日

 

 

 

2週間前の毛刈り後の手触りが、ワンコみたいで面白かったデス。

今はもうすっかり猫に戻りました~。

 

 

 

 

 

 

あっ、まだクリスマスの飾り何もしてないや。

部屋も全然掃除してないし、

なんだかんだでやる事はまだまだありますのぅ。

年末ですなー


 

 

 

 

 

 

 

 

 

  にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 

 
 
 
 
 
 

プロフィール

なると

Author:なると
NZのクライストチャーチで
イチローことキウイの夫と猫4匹と暮らす、吹きガラス作家。
アントニオ猪木氏が心の師匠~。

(写真や文章の無断転記は絶対にご遠慮ください。又、商業目的や不適切と私が判断したコメントは削除いたしますのでご了承下さい)

私のお店デス

logo banner

最新記事

月別アーカイブ

インスタグラム


instagram


いらっしゃいませ~

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード