いやはやタイムリー更新がなかなか出来ない私デス。
先週末は毎年恒例のグループ展に参加して来ました。
今回は海に面した側で窓からの景色がナイス
昨年と同じ作品あり~の
違う作品あり~の
と、いった感じで展示作品を選んでみました。
このグループ展が終わると
「あー、夏がくるのね」
って気分になりやす。
そして、そして、
ついにファーネス(窯)に点火いたしましたよっ☆
年に一度の吹きガラス実働。
昨年は11月から吹き始めたせいで、12月に入っても仕事が終わらず
クリスマス前ぎりぎりになってしまったので
今年は早めに点火しました。
このファーネスで透明なガラスを作るのデス。
週に一回ガラスの素となる砂をくべて高熱で溶かし、
ドロドロな状態を保ってそれを使ってガラスを吹くのです。
ファーネスは最終的に1300℃位まで温度を上げるので、
突然の高温で中のポットが割れない様に
ゆっくりと約3週間かけて目標温度まで上げていくんですよ~。
ファーネスに仮に取り付けた耐熱のブランケットに設置した小さなバーナーと
メインバーナー横のパイロットライトと呼ばれるこれまた小さなバーナーで始めます。
ある程度温度が上がったらメインバーナーに切り替えです。
メインバーナーに切り替えたらガラスを吹くのはもうすぐって感じ。
緊張とワクワクが混ざった気分になってくるのだ。
点火してからすでに一週間過ぎてますので
あと2週間の間で準備を終わらせなくては。
効率よく仕事するぞっがんばるぞいっ
お散歩の時の楽しみは、猫との遭遇。
窓越しに外を眺めている猫さんを見つけるとニンマリしてしまうのです。
外出から帰ったワタシの目に映ったのは…
我が家の箱入り娘BJ
外の景色を眺めているBJ!
私の好物の光景
外から見るうちの子の可愛い事可愛い事(*´Д`)
直接撫でまわして可愛がるのはもちろん最高ですが、
こういう見方も新鮮で良いですなぁ。
最新コメント