先月イチローの介護度の査定があってから
オーガナイズする事が増えて
頭が落ち着かないス。
そんな時はもれなく癒しでしょっ。
癒しと言えば猫でしょ。
ってな訳で、
イヒヒ、猫の祭典(?)キャットショーで癒されて来ましたよ~
キャットショー、ドッグショー、ショーに関しては
色々と意見が分かれるところでしょうが
ワタシは動物と人間が楽しく過ごせていたらばそれでいいと思っております。
オーナーさん等人間が動物たちの気持ちや体調を
きちんとケア出来ているかが鍵なんではないでしょうか。
(って、偉そうにスミマセン)
さて、高校の体育館が会場のこのキャットショーは
クライストチャーチの人口に見合ったコンパクトさ。
4つのジャッジング・テーブルでそれぞれ美を競ってました。
バーマンちゃん
各々ゴージャスに飾られたケージで出待ち。
寝落ちw
メインクーンはでかいっスねー
バーマン、メインクーン、エキゾチック、ペルシャ、シャム、
ブリショ、アメショ、毛がくるくるの子(デボンレックスだったかな)、
そして雑種。
覚えてる限りでこんだけの種類の猫さん達と遭遇できたズラ。
では引き続きカワイコちゃん達の写真をお楽しみください 😸
超フレンドリーだった子
ご存知の通り、写真の腕がアレなワタクシ。
初めはケージにばっかりピントが合ってしまい四苦八苦だったけど
最後の方はなんとか被写体にピントが合って来た感じ。
がんばりました(笑)
でもいい感じの目線は頂けずじまい。課題ありすぎ。ぶはっ
ジャッジの方々は、そのブリードの特徴や習性などを説明しつつ
模様の付き方、毛並み、尻尾の長さ等、
順位を決めるポイントも説明してくれます。
ワタシにとってはどんな猫さんも皆カワイコちゃんなので
順位はどーでも良いのだ。
それにしても、さすがにショーキャットは肝がすわってますなぁ。
持って生まれた素質で選ばれしセレブ達なのでしょうね。
うちのニャツラとお行儀を比べるのは酷だわね。ふふ
すっかり口元が緩みっぱなしで
がっつり癒しチャージが出来たところでランチタイムだす。
クライストチャーチの地震後の復興は亀スピードながら進んでおり、
以前観光客で賑わっていた川沿いのレストラン地帯も
新しいお店が次々とオープンしてました。
んで、ジャパニーズレストラン発見☆
その名も AMATERASU
凄い名前つけるなーと思ったら、
やっぱりオーナーは日本人じゃないようです。
なんとなく日本人なら恐れ多くて付けられない名前だなと思っただw
鉄板焼きレストランですが、
私たちはテーブル席にてお弁当をオーダー。
まずこの器に目が行きました。
っていうのも、通常お弁当を頼むと仕切りのついたお重風の入れ物で出てくるのがクライストチャーチでは一般的だったから。
それに慣れていたので、落ち着いた色あいのカラフルな入れ物は
目をとっても満足させてくれました。
やっぱりプレゼンテーションって大切ですなぁ。
そして肝心のお味もグッドでございましたー (≧▽≦)
とくにチキンが炭火っぽい風味があってウマウマ。
因みに車椅子フレンドリーでもあったので、
車椅子ユーザーの方にもおススメでございますだ。
ただ車止める場所がちょっと離れててやっかいかな。
街は駐車が大変なのはどこの国も一緒デスね。
今振り返ってみても、なんという癒しの一日。
猫 + 美味しいモン って最強じゃわ~(^^♪
最新コメント