fc2ブログ

キャットショー

先月イチローの介護度の査定があってから

オーガナイズする事が増えて

頭が落ち着かないス。

 

 

 

 

そんな時はもれなく癒しでしょっ。

癒しと言えば猫でしょ。

 

 

 

ってな訳で、

イヒヒ、猫の祭典(?)キャットショーで癒されて来ましたよ~

 

 

 

キャットショー、ドッグショー、ショーに関しては

色々と意見が分かれるところでしょうが

ワタシは動物と人間が楽しく過ごせていたらばそれでいいと思っております。

 

オーナーさん等人間が動物たちの気持ちや体調を

きちんとケア出来ているかが鍵なんではないでしょうか。

(って、偉そうにスミマセン)

 

 

 

さて、高校の体育館が会場のこのキャットショーは

クライストチャーチの人口に見合ったコンパクトさ。

 

4つのジャッジング・テーブルでそれぞれ美を競ってました。

 

 

 

バーマンちゃん

 


 

 

各々ゴージャスに飾られたケージで出待ち。

 

 

寝落ちw

 

メインクーンはでかいっスねー

 

 

 

 

 

 

バーマン、メインクーン、エキゾチック、ペルシャ、シャム、

ブリショ、アメショ、毛がくるくるの子(デボンレックスだったかな)、

そして雑種。

 

覚えてる限りでこんだけの種類の猫さん達と遭遇できたズラ。

 

では引き続きカワイコちゃん達の写真をお楽しみください 😸

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

超フレンドリーだった子

 

 

 

 

ご存知の通り、写真の腕がアレなワタクシ。

初めはケージにばっかりピントが合ってしまい四苦八苦だったけど

最後の方はなんとか被写体にピントが合って来た感じ。

 

がんばりました(笑)

 

でもいい感じの目線は頂けずじまい。課題ありすぎ。ぶはっ

 

 

ジャッジの方々は、そのブリードの特徴や習性などを説明しつつ

模様の付き方、毛並み、尻尾の長さ等、

順位を決めるポイントも説明してくれます。

 


 

 

 

 

 

 

 

 

ワタシにとってはどんな猫さんも皆カワイコちゃんなので

順位はどーでも良いのだ。

 

それにしても、さすがにショーキャットは肝がすわってますなぁ。

 

持って生まれた素質で選ばれしセレブ達なのでしょうね。

うちのニャツラとお行儀を比べるのは酷だわね。ふふ

 

 

 

 

 

すっかり口元が緩みっぱなしで

がっつり癒しチャージが出来たところでランチタイムだす。

 

 

クライストチャーチの地震後の復興は亀スピードながら進んでおり、

以前観光客で賑わっていた川沿いのレストラン地帯も

新しいお店が次々とオープンしてました。

 

んで、ジャパニーズレストラン発見☆

 

 

 

その名も AMATERASU

 

 

 

凄い名前つけるなーと思ったら、

やっぱりオーナーは日本人じゃないようです。

 

なんとなく日本人なら恐れ多くて付けられない名前だなと思っただw

 

 

 

 

 

鉄板焼きレストランですが、

私たちはテーブル席にてお弁当をオーダー。

 

 

 

 

 

まずこの器に目が行きました。

 

っていうのも、通常お弁当を頼むと仕切りのついたお重風の入れ物で出てくるのがクライストチャーチでは一般的だったから。

 

それに慣れていたので、落ち着いた色あいのカラフルな入れ物は

目をとっても満足させてくれました。

 

やっぱりプレゼンテーションって大切ですなぁ。

 


そして肝心のお味もグッドでございましたー (≧▽≦)

 

とくにチキンが炭火っぽい風味があってウマウマ。

 

 

因みに車椅子フレンドリーでもあったので、

車椅子ユーザーの方にもおススメでございますだ。

 

ただ車止める場所がちょっと離れててやっかいかな。

街は駐車が大変なのはどこの国も一緒デスね。

 


 

今振り返ってみても、なんという癒しの一日。

 

猫 + 美味しいモン って最強じゃわ~(^^♪

 

 

 

 

 

 

  にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 

 
 
 
 
スポンサーサイト



ウマウマ月間

あっという間に6月になってしまいましたね(゚Д゚;)

 

去年もそんな事言ってた様な気はしますが、

一年の半分がこんなに早く過ぎて行くなんて

結構驚くわぁ。

 

振り返ると5月は美味しいものいっぱい食べに行っていたのです。

んで、頑張って写真撮ったので紹介しまーす。

 

 

 

 

まず最初は Speight's Ale House

 

 

タワージャンクションにあるこのパブ・レストランは

テーマがあるのかな?

ウエイトレスさん達が揃ってミニの短パンを着用しておりやした。

 

イチロー曰く、デートでは来ない方がいいそうですw

彼氏の視線の行方に彼女が怒りそうww 

 

 

ワタシが頼んだのはクラムチャウダー。

 

そして届いたのがコレ

 

 

 

まな板の白い線はただの傷デスよ

 

 

 

フランスパンみたいな固いパンの中に

チャウダーが入ってマス。

 

チャウダー美味しかったのですが、量が少なすぎる!

 

パンにどんどん吸収されていくし

これじゃースープじゃなくてパンがメインですよぅ。

 

美味しかっただけに残念じゃ。

普通にお皿に盛ってパンを別に付けてくれてたらリピだけど

この状態ではもう頼みませんがな。コスパ悪し☆

 

 

そしてイチローがオーダーしたのはポークリブ。

 

 

 

量がすごいです

 

 

 

 

 

イチロー必死に噛り付くも完食できず。

でも残りはお持ち帰り出来ますよ。

 

顎の力が弱い彼は完全に食べ疲れを起こしておりました(笑)

 

車椅子フレンドリーな店内なので、また行くと思います。

でも違う物オーダーするだ☆

 

 

 

 

 

お次はお友達と飲茶♡

 

North and South Gourmet

 

 

 

食べかけゴメン 

 

 

 

もっと沢山食べたのですが、写真はこれだけしか撮ってなかったス。

色んな種類のギョーザがあって全部美味しいデスよっ。

おススメおススメ。

 

皆大きな胃袋の持ち主なので、

色んな種類が食べられて嬉しいのだ。

 

NZに住んでいる限り、

ダイエットなんて心配しなくてもいいのでラッキー( *´艸`)

日本でLサイズのワタシでも、この国ではスキニーですからね。へへへ

 

既存の服が着れるギリギリまで太ってもオッケーつーのが私のポリシーなのw 

 

 

 

 

 

さて、そしてこれは別の日、ベトナム料理でディナーだす。

 

Saigon Star Vietnamese Restaurant

 

女子会で行くのはアジアンが殆ど。

イチローと行くのは洋飯が多いので丁度良い~。

 

 

もちろん皆でシェアです♪

 

 

 

 


 

 

 

 

 

ワタシのスマホのカメラがFC2と相性悪くて

変な写りになっちゃうのが残念ダス~。

 

ラインカメラに画像を送って加工するとちょっとマシになるんだけど、

どうにかならんもんかなー。

 

 

 

 

 

最後はお友達とお茶した時のキャロットケーキ。

 

The Birdwood

 

建物が2件ならんでいて、

カフェが左、ピザレストランが右です。

 

お昼はカフェがオープンしてレストランはクローズ、夜は逆。

 

この日私が行ったのはカフェどす。

 

 

 

 

 

 

今度はランチも食べてみたいな。

 

店内は割とコンパクトなので、車椅子はどうかなー。

トイレをチェックしてないのでなんとも言えないけど、

さくっとお茶するだけくらいならイチロー連れてこれるかも。

 

お洒落な内装な店内。

コーヒーもケーキも美味しかったス。

 

 

 

 

 

以上、5月のウマウマレポートでした(*^^*)

 

毎年買ってるディスカウントクーポンの本、

エンターテインメント・ブックは6月から新年度なので

前年よりもっと色々食べに行きたいよっ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、ちび太君のご馳走といえばお水。

 

正確に言えばご馳走ではなくておもちゃなんだけどね。

彼が本当に喉が渇いた時は器に入った水を飲むのだ。

こないだ目撃してしまいましたw

 

 

いつもは私が"いちゃいちゃ飲み″ と呼んでいる

ペットボトルからの水飲みを最初に所望シマス。

 

  

 

ゴキュゴキュ

 

 

 

ワタシはちび太の口めがけて水を押し出す

そしてちび太は口めがけて発射された水を急いで舌で回収するという遊び(?)

 

この後にバスタブに移動して蛇口から水を顔に受けて飲むという遊び(?)をします。

 

 

 

前に紹介したコレw

 

 

 

なんで遊びかっていうと、

きちんと水が飲めているとは思えないんだもん(笑)

 

しかも水くれ水くれと私にネダルので、

私を小間使いの様に使う満足感も得ている様です。

 

うぅぅぅ、でも奉仕してしまうぅぅぅ。

 


 

 

 

 

 

  にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 

 
 
 
 


プロフィール

なると

Author:なると
NZのクライストチャーチで
イチローことキウイの夫と猫4匹と暮らす、吹きガラス作家。
アントニオ猪木氏が心の師匠~。

(写真や文章の無断転記は絶対にご遠慮ください。又、商業目的や不適切と私が判断したコメントは削除いたしますのでご了承下さい)

私のお店デス

logo banner

最新記事

月別アーカイブ

インスタグラム


instagram


いらっしゃいませ~

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード