fc2ブログ

メリークリスマスでした

NZは夏のクリスマス。




快晴☼




暑すぎるとライフゲージが点滅してしまうイチロー君、

うちでのんびり過ごしたいと言うので

今年は恒例の公園散歩はお休みにしました。



猫らには新しい爪とぎをプレゼント。

っつってもなんの変哲もない爪とぎなんですがね(;^_^A


片面が段ボールでもう片面がカーペットでごんす。

カーペット面をお勧めしちゃおうと思います。



ちょっこりキャットニップを振りかけてみた。




ソウズラ : ムフーッ



BJ : すりすりすりすり




爪とぎというよりは、台座的に人気があるような。

ま、使ってくれるならなんでも良いのだ~。


我が家は車いす仕様に作り替えたので

床は一面フローリングなんです。

だもんでこいつを我が家で唯一のカーペットと呼んでいます。

私も床で作業する時に座っちゃおうかなww。





お昼はなると家のクリスマスの定番

アンティパストでランチでした。







写真もアレだし

普通のまな板に盛っちゃってるしw

あんまり美味しそうに見えませんが、

チーズにハム・サラミ・スモークサーモンがメインなので

まずい訳がないス。


私の弱点は、お腹が減ると食べる事以外頭にないので

盛り付けが雑すぎる所ですな。


せめてチーズボード的な素敵まな板を買っておこうと思いました(^▽^;)

来年の目標(笑)



もれなく昼からバブリーを開ける。




スペイン産でした



私、結構バブリーの栓を静かにあけるの上手なんですが

このコルクがきつ過ぎてびくともせず焦る。


見かねたイチローも手伝ってくれたけど動かず。


温くなっちゃうよーとかギャーギャーいいながらやっとの事であけました。

こういうドタバタもクリスマスあるあるでしょうかね~ 平和じゃ



夜は焼き鳥とお寿司とシーフードのバターソテー

タコのマリネと玉子焼きというメニューどした。


ホント、私のスマホとFC2ブログは相性が悪いねー。

写真酷くてしゅみましぇん。







吹きガラスが終了してからはトンボ玉作りに移行していたワタクシ。

新年一月に渋谷の東急本店にて行われる猫展に参加させて頂くことになりまして、

その準備でてんてこ舞い(死語?語源が知りたいわぁ)してマス。


くわしくは次回 ( ^ω^ )


仕事と年末のバタバタのマルチタスクで頭がパンクしそうですが、

脳は活性化されてるハズ☆

活性化でうっかり癖が治れば嬉しいな~


テキパキした人になりたいズラ。

これも来年の目標 (*^▽^*)




では皆さま、素敵な新年をお迎え下さいませ♡

来年もよろしくお願いいたします。

(とか言いながら年内にまた更新するかもしれませぬ)





 

  にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 

 
 
スポンサーサイト



吹きガラス実働終了☆

ついに終わってしまいました。


すでにちょっと寂しいス。


最後の数日は

ファーネス(窯)に残っているガラスは少量で

吹くのには向いてない為、

ひたすらちびコルーちゃん達を作成。







大きいサイズとは若干作り方が違うのだ。







応援団もお疲れ様でした~。







今後工房はトンボ玉やステンドグラス作りやらに使うので、

君達は基本的に立ち入り禁止になりますぜ。



ファーネスに残ったガラスはかき集め

次回にリサイクルします。







再びゆっくりとファーネスの温度を下げて、吹きガラス実働は完全に終了です。



…しかしまだクリスマス前。ギャラリーさん達からオーダーが来ます。

他にもやる事あるし、

ホリデーはまだお預けなのだ。


来週はクリスマスだというのに

まだ何の準備もしてないがな。やばし






仕事に没頭してたせいで庭は荒れ放題。

ホリデーに突入したら芝刈り&雑草抜きを真っ先にしないとって感じです。


プチ家庭菜園の野菜達は無事すくすくと成長中ですよ。



そして我が家のプラムツリーの実が食べごろになっておりました。(^O^)







放っておきっぱなしなので小粒ですが、

甘くて美味しいですよ。


出来る事なら食べる分だけその都度収穫したいとこなんですが、

鳥さん達が大フィーバーしてまして

只今私と鳥さんがプラムの取り合いをしております。


鳥さんは私が手の届かない高いトコのを食べてくれれば

仲良くしてられるのにイケずです。ぐすん


しかも一口つまんでは別の実に移動するという贅沢三昧。


フルーツは高いんだから譲れんぞっ☆

と、庶民感まるだして収穫しとりますぜ(笑)



必死に収穫しといてなんだけど、

実は私はフルーツにアレルギーがあるから一日一つが限度だったりして(;^ω^)

全てはイチローの肩にかかっているw。


いっぱい採ったから頑張ってたらふく食べてよとお願いしたものの、

さすがに限度があるよねー。


っちゅー訳で、コンポートにしてみたよ。

火が通ると私も食べれるのだ。







梅干しの梅ほどの小粒さ。

ヨーグルトとかアイスクリームとかと一緒に食べたら丁度いいって感じですな。




あ、、、、今気付いたけど(まさに今)

無理に加工しなくても冷凍させとけばいいのか。


まだ収穫できるかな?

鳥さん達に全部食べられてそうな気がしますが。

それはそれでしょうがないね。


でも鳥さん達、うちの猫らに気を付けてよ~。

だから高い場所のプラム食べてねw。


 

 

 

 

  にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 

 
 
 
 

吹きガラス6週目☆最終週

ついに最終週。

今期最後のガラスの素をファーネス(窯)にくべました。

 

 

 

 

 

 

このガラスの素を

紙袋に小分けしてくべマス。

 

 

 

 

この炎は紙袋が燃えてるせいダス

 

 

 

さて、延長した6週目。

 

 

 

 

 

 

クライストチャーチに夏が訪れ

工房はアリゾナと化す(笑・アリゾナ行った事ないケドw)

 

あまりに暑すぎて早引きしてしまう日もありました ๑ * ₃*๑)

取り敢えず扇風機に助けられながら頑張りやんしたよ。


 

残りあと数日で今期終了。

寂しいですが、

今は疲れすぎてるから終わるのが嬉しかったりして( ´•ᴗ•ก)💦


クリスマスホリデーが開けた頃に

寂しさが募ると思われます(笑)

 

 

 

 

今週のコレがコレ~

 

 

 

コレが

 

 

 

 

 

コレになりました

 

 

 

 

 


NZの鳥、ファンテイル。

扇の様な尻尾を持つ鳥さんです(•ө•)

 


 

そうそう!

ついに工房にてBJの写真が撮れましたぜっ *\(^o^)/*

 


 

 ♡

わしゃわしゃなでなで(*´ω`)




毛もじゃパワーを頂いて

体力回復ですっ



 




そういや12月になってしまったんだった。

 

慌ててクリスマスツリーを飾ったデヨ 🎅🎄

 

 

 

 

 

 



相変わらず地味なディスプレイで

イチローに申し訳ない(^ω^;);););)

 

NZ人にとっては1年で最大のイベントなので

もうちょっと盛り上げてあげなくちゃとは思ってるんだけどね~


来年は早くに吹きガラス実働始めて

12月には余裕を持ってクリスマスに挑みたいと思いますだ。


今年はどこに行こうかな~

まだなんも決めてないワン☆




 

 

  にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 

 
 
 
 

吹きガラス5週目☆応援団💕

お疲れモードが激しくなってきて、

なかなかタイムリーに更新出来なくなってきちゃった(;^_^A


当初の予定ではこの5週目が吹きガラス実働ラストの週。

6週目でファーネス(窯)の中の残りのガラスを使い切るハズだったのですが…


1週延びちゃった。


吹きと同時に、お店達から来たオーダーも発送していたので

発送して減った在庫分も補充して来年に備えたいと思ったのでした。

備えあれば患いなし(^▽^)


…しかし

この延長の1週間が今の所地獄の暑さですΣ(゚д゚lll)ガーン


そういえば去年も同じような状況だったのを今思い出しちゃった。


来年は10月の半ばくらいから実働を初めて

12月には終わらせるように計画しなくては。


来年ちゃんと覚えてます様に(笑)






5週目のコレがコレ~




コレが







コレになりました







このNZ名物コルー(シダの若芽)は

小さいサイズから大きいサイズまでありまして、

うちのシグネチャー・ピースどす。


イチローと一緒に色とか形とかデザインを決めた

唯一のコラボ作品なのだ。







相変わらず暑い工房は猫らにあまり人気はありませんが、

休憩をしている丁度いいタイミングに現れるちび太。






遊べる?遊べる?




ソウズラは安定の寝箱にて。

でも暑いから長居はしないのよねー。




暑くて眠れないニャ




ニギは水飲みに来るだけ。




このぬるくなった水がたまらんにゃ~




でもその姿に癒されるのデス。(*´ω`)



もう一匹。

BJなのですが、彼女はいつも作業中に小走りで工房を通り過ぎるのみ(笑)

たまに水飲んで行くけど、作業中なので写真が撮れないのですよ。




20170826232845939.jpg




あともう少しで実働終了ですが、

BJの写真を撮るチャンスはあるかな??



 

 

 

 

  にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 

 
 
 
 

プロフィール

なると

Author:なると
NZのクライストチャーチで
イチローことキウイの夫と猫4匹と暮らす、吹きガラス作家。
アントニオ猪木氏が心の師匠~。

(写真や文章の無断転記は絶対にご遠慮ください。又、商業目的や不適切と私が判断したコメントは削除いたしますのでご了承下さい)

私のお店デス

logo banner

最新記事

月別アーカイブ

インスタグラム


instagram


いらっしゃいませ~

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード