fc2ブログ

吹きガラス再開まであと3日





グループ展のディスプレイはこんな感じで行いました。

まだイマイチ馬力の出ない私には、大人数参加のグループ展が心地いい感じです。
いずれ、もう少し気持ちに余裕が出たら
ギャラリーでの展覧会やコンペティション参加も復活させたい。
でも少しづ~つ、少しづ~つ。
あわてない、あわてない、一休み、一休み^^

お陰様で良いフィードバック頂き、満足の行く売上。
こういうのがヤル気の元なんですよねー。

お客様の評価は次の新作つくりに非常に役に立ちます。
実のある展覧会でした。イヤッホーイ☆






ちょっと分かりにくいけど、ついにメインバーナーに切り替えまして、
ファーネス(窯)の温度も1000℃超え。

明日はガラスの元のケミカルをファーネスにくべるバッチング作業をしますだ。

高熱で溶かし、気泡を落ち着かせるため一日放置します。

そう、木曜日にはガラスを吹くんですよー!
オラ楽しみだぁ。



実働始まる前に色々やる事あるのですが、
今日はイチローの誤嚥に関するアセスメントがあって時間が押してしまいやした。
急いで仕事に戻り、バッチング用のケミカルを準備したりの作業をしてたら
残業になってしまったス。

家に戻ると
イチローが寝室から

「僕を助けに来てくれるか~い」

と呼んでくるではないですか。

行ってみると、ベッドから車椅子の移動に失敗して
床に落ちておりました(*_*;

MSって病気は体調の変化が激しすぎて
イチロー本人も大丈夫かどうか確認し辛いらしいんですよ。
ベッドに入る時は問題なかったのに、
起きたら足が動かなくなってた。みたいな。
(でもしばらく休憩するとまた動く様になります。イチローの場合)

幸いケガはありませんでしたが、
ここが介護と仕事の両立の難しい所。

おちおち残業は出来ませぬな。

最近イチローはかなり健気なので、
私ももっと面倒みてあげたいんですよ。
でも仕事はしないといけないし、
上手に両立出来る様に考えないとですわん。

ベイビーモニターらしき物でも工房と繋ぐかな。





トマト


実働再開前にやっておきたかったトマトの苗も植えやした。
苗はズルして買いました。でへへ






気がかりはこの種から育ててる白菜ちゃん。
早くでっかいプランターに植え替えしてあげなくてはっ(;^_^A

ちっちゃいけど、すでに葉っぱは美味しそうですョ。じゅるっ









イチローがニギ(茶トラ♀)とBJ(サビ♀)と遊んであげてたス。

なんとも微笑ましい光景なのですが、
汚れた私の心が見ていたのは…






もれなくニギのモフ尻♡

目が離せませんでした。(*´Д`)




 

スポンサーサイト



展覧会のお知らせと相変わらずのワタシ

 
      
 
 
  
 
今週の金&土曜日、Mt Pleasant art exhibition に出展させて頂きます。
もしもご都合のつく方は是非足を運んでくださいね。

私自身会場にはおりませんが、
吹きガラスの展示は私だけなので、すぐに見つかると思いマス~。
猫ガラスも数点出しますヨ。

  
 
 
  
 
 
学習しない女と呼ばれても反論の仕様が無い…
  
  
 
またやってもーた
  
  
  
  
中華っス。
凄く美味しかっただけに無念感ハンパないス(TдT)
 
次回こそは絶対に食べ物を写真に収めます。
収めますともっ・゜・(ノД`)・゜・
 
 
写真がないので説得力無いデスが、
ココ、美味しいし店員さんはフレンドリーだし
凄くお勧めでごんスよ。
 
因みに食べたのは
麻婆豆腐
海鮮オコゲ
イカゲソ揚げ
茄子の挟み揚げ
 
 
帰宅してから小腹がすいたので、
もっと頼めばよかったと後悔致しやした。
私のお腹、絶好調デス(*^^)v

友よ、また行きましょー☆
  
  
  
 

  
今週のファーネス(窯)ちゃん
 
 
 
 
 
 
私の愛しのファーネスちゃんは少しづつ温度を上げていますよ。
でも一つ問題が…
 
温度の調節が、前回に比べて難しい。
実は小さなバーナー、老朽化の為買い換えるつもりだったのを
もう1回先延ばしにしてしまっていたのです。
 
そのせいか、火力が弱い(TдT)
 
ちょっと不安。
思う様に温度が上がりません。むむむ~
 
でもなんとかしますよぅ
てか、するしかない。
ポット割れませんように。
  
 
  
  
  
  
   
 
 
私のベッドには通常3匹のかわい子ちゃん達が
私が寝るのを待っててくれます。
 
私のベッドはセミダブルで、長さだけクイーンサイズ。
猫達と寝るためにシングルではなくセミダブルにしたのだ。
 
ゆったりと眠れるはずですが、そこは猫様。
各々好きなポジションで寛いでいて、
結局私は空いたスペースに身体を滑り込ませる状態で眠ることになる毎日。
身体痛い(笑)
 
  
ところがこの日はニギがパーフェクト・ポジションで待っててくれました!
 
 
 
   
 
 
こんな感じで愛でながら眠れる(*°∀°)=3
 
普段はツンデレのツンが多いニギちゃまですが、
ベッドではデレデレになってくれるんですよ。
魔性の女w たまりまへん

 
 
 
  
 
  
  

ファーネス(窯)点火!とポチ袋♡

先週の火曜日に
ついにファーネス(窯)に火を入れました~
 
 
 
 
 
 
以前はあまり気を使ってゆっくり温度を上げていなかったので、
左の小さなバーナーを点けた一週間後位に
すぐに隣の大きなバーナーに点火してたのダス。
 
でも急激に温度が上がりすぎたので、
中のポット(溶けたガラスを貯めておく器)が割れてしまったのだ。
だもんでポットをおニューにしてからは
もう一つ小さなバーナーを追加して
もっとゆっくりと温度を上げる事にしています。
 
 
 
 
 
 
とはいえファーネスには追加のバーナーを設置する穴がないので
耐熱ファイバーで出来たブランケットでドアに仮設置。
 
本日、日曜日の段階で310℃。
最終目標は1250℃位であります。
約2週間後に大きなバーナーに点火して、
小さなバーナーは消します。
 
このブランケットを外して
左に寄せてあるドアを戻すんだけど、
その時だいたいファーネスの中は700℃ほどになっているから
火傷しない様に要注意ばい。
 
 
今回の実働ではお友達に一日だけアシスタントをお願いしているので、
私がガラスを吹いている写真も撮ってもらおうかなと思っているのだ。
  
いつも地味な作業報告ばかりなので
ちょっとは制作の様子もブログにアップ出来るといいな~。
  
  
  
  
  
さて、先週はとっても嬉しい事がありやしたっ
 
編みぐるみと猫 の めぐみさんのプレゼント企画で、
めぐみさん作のポチ袋が当たったのじゃよ♪
 
そしてその待望のポチ袋が我が家に届いたのです~
 
 
 
BJ:こちらがポチ袋でごにゃいます
 
BJ:(キリッ)独創的なイラストが超イカスにゃ
  
  
   
私のスマホのカメラはFC2ブログと相性が悪くて
直線が縞々になってしまうま。ナンデダロ
  
  
古いカメラで撮ってみました。
移り悪いけど、ナイスなイラスト分かっていただけるだろうか
  
  
  
pochi 
個性がテンコ盛り♡
 
 
 
めぐみさん、ありがとうございました(*´ω`*)
このポチ袋で誰に何をあげようかな~♫
貰った人には間違いなく福が訪れますダニ~♡
              
     
 

 

 

ぷち自己嫌悪とシーツ猫

私はヤル時はヤル奴なんですが、

普段は結構ポンコツ。


ヤル時の私をお伝え出来ないのが非常にもどかしい。

なぜならユーミンの歌じゃないけど


♫ どぉしてなっのー 今日に限ってー 安いサンダルを履いてた~


みたいなシチュエーションが多すぎる…


納豆ランチを食べてる時にお客さん来るとかねw


先週の私は、前回の記事通り地味な作業をしてやした。

工房のお掃除とメンテナンス、ガスシリンダー・ステーション廻りのガーデニング。


どう考えても誰もしりたくない作業でして(;^_^A

誰が蜘蛛の巣やら伸びすぎの枝の写真をみたいの? みたいなw。


工房は冬の間も別の作業で使用してましたが、

蜘蛛は働く虫さんなので、好き放題にしてたの。

だって害虫駆除してくれるんですぜ。


本格的に仕事始めるにあたって蜘蛛の巣も綺麗にしましたが

個人的にはそのままにしててもいいかなーって思ったり。

あ、これは余談でするなw


ともかくそんな写真をアップした所で、誰も興味ないっしょー


さてさて、ブログは何をネタに書こうかしらん。



あっ


そうだ、月曜日はお友達と手巻き寿司パーティーをするんだ☆

それをメインの記事にしよう。

ナイス、ナ~イス

と思ったのじゃす。



それなのに

それなのに







写真を撮り忘れる、
というね。


ありえない。。。_| ̄|○


いつになってもブログに関して進歩が無し蔵(;´∀`)


根本的に素敵ブロガーにはなれない私ですが、
そんなんでもオッケーよっ
と言って下さる心の広いお方は
これからもよろぴくお願いいたします。← 保険かけとく


ちなみに具はサーモンとタイに似た白身魚をメインに
納豆、キムチ、ツナマヨ等のユージュアル・サスペクツで頂きやした。
クライストチャーチでは手に入らない物は多いけど、
それでも結構満足出来るのは
スローライフに慣れているせいか?!


でもまー、友達と楽しく食べたら何でも美味しいデスよね♡


ヤル時のかっこいい私をお見せ出来ないタイプのワタクシ、
かっこ悪い時の自分を見せられる友との時間はまさにプライスレスですな。


それにしても
いくつになってもかっこ悪い自分しか見せられない私ってどぉ?
って自己嫌悪になりつつも、
かっこいい私がいるのを自分が知ってたらそれでいっか
って思えたりもしてる調子の良さ。

そしてそんな自分が結構好きだったりもする
相当な適当さw。自己嫌悪じゃなかったのかよw

間違いなくオメデタイ人種だと自覚しておりやす。あは。











猫様はベッドメーキングが異常に好きじゃないですか?
これ猫アルアルだと思ってるんだすが。アルアルですよね?


シーツ取り換えるとき、必ず邪魔しにやって来る



BJ:遊んでるんニョ?

ニョーッ!!遊んで欲しいニョよね

🎶 

あへーっ

ムニューッッヽ(*>□<*)ノ♪


フゴーッ♡




シーツ取り換えるのがすんなり済んだ事がありまへん(笑)


シーツと遊ぶ猫ちんがあまりに可愛すぎて

部屋の外に出す事も出来まへん。


でも猫はいくらでも甘やかしてもいいのだ(持論)


シーツ猫強しっ






  にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 

 

 

インスタグラムはこちらをクリック → 🐱 



 

ファーネス点火まで1週間ス

あー、すでに10月になってしまいましたね。

早い、早すぎる(^ω^;);););)

   

   

   

Rainforest Bowl
  
  
  
もれなく底削りはすべて終わっておりませぬが、
一時中断して吹きガラス実働の準備に入りました。
 
 
2年前にファーネス(窯)を作り替えてからは
火を付けてから1ヶ月かけて
ゆっくり温度を上げていっていたのですが、
今回は1週縮めた3週間で目標温度まで上げるつもりなのだ。

なぜ縮めるかというと、
経費節約どす。 ガス代高いんダスョ   o(´^`)o ウー
  
  
長期間でゆっくり温度を上げるのは
ファーネスの中のポットを割らない為であります。
  
なにせ1300℃近くまで上げますから
慎重にやらなくてはなのダス。
  
作り変え前のファーネスは、
2週間で温度上げようとして
ポットを割ってしまったのだった (;^_^A
 
2週間は早すぎる。
そんじゃば3週間ではどうだべかと
試して見る事にしたのでした。
 
 
点火は来週の火曜日。
 
 
それまでに工房内の大掃除をして
仕事に備えますダニ。






バジル
  
 
ひまわり と 謎のお花(Purple Tansyって何??)
  
  
白菜
  
 
 
先々週末の種まきから芽が出たのは以上。
 
先週末は新たにキュウリ、ズッキーニ、スイカ
そして追加でネギとコリアンダー、レタスの種を植えやした。
 
今週末にはトマトの苗を植えたいなー。
(苗はズルして買いますw)
 
 
  
  
ちび太&ソウズラ



相変わらずボーイズは付き合いがいいのです(*´ω`*)
 
うっかりホースで水かけちゃったけど
許してくれたよ。優しいのぅ
 
 
  
ガス屋さんが困らない様に
シリンダー置き場付近の雑草や
伸びすぎた木の枝も切っておかなくちゃだわい。
 
 
 
今週は地味な作業が続くわぁ~ (・ε ・ ` )ちぇ~
  






インスタグラムはこちらをクリック → 🐈





 


プロフィール

なると

Author:なると
NZのクライストチャーチで
イチローことキウイの夫と猫4匹と暮らす、吹きガラス作家。
アントニオ猪木氏が心の師匠~。

(写真や文章の無断転記は絶対にご遠慮ください。又、商業目的や不適切と私が判断したコメントは削除いたしますのでご了承下さい)

私のお店デス

logo banner

最新記事

月別アーカイブ

インスタグラム


instagram


いらっしゃいませ~

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード