fc2ブログ

Little Garden

三度目の正直。
総選挙の投票は無事行えましたぞw



んで、せっかくお出かけしたので
ランチに行きました。

今回はナーセリー(植物屋さん)で花や野菜の種を買いたかったので
併設のカフェでランチしたです。





マッシュルームのフィロペイストリー包み



イチローの調子があまりよろしくないのです。
気候が暖かくなると、
MSの患者さんはいつも以上に倦怠感や体のコントロールが効かなくなるのですがな。
全く難病って奴はよぉ(~_~)

先週はあまり実のある仕事ができなかった~。。。_| ̄|○

私にとって、疲れを癒すのに一番効くのは猫さま。
そしてガーデニング。
なーんも考えないで、土やら緑とかと戯れるのは
良い気分転換ですばい。


春になって、行きつけのスーパーで販促品を配り始めました。



リトルガ~~デン(ドラえもん風に読んでちょ)



お買い物$40毎に一個もらえます。
これは何かと言うとですねー






何が出るかはお楽しみ。
植物の種と土のセットなのじゃわ。






白いシートに種が入っています。
小さなお子ちゃまが植えやすいように、シートに包まれているようです。

丸い潰れた土に水を搔けると…







あっという間に増える!
初めて見た時、オラびっくりしただΣ(・ω・ノ)ノ!


この土を付属の鉢に入れ、種のシートを敷き
その上にまた土をかぶせれば出来上がり。
超簡単ダス♪


この販促は去年の春もやってて、
このお陰で今まで栽培したことがなかった
人参やらネギやらを育てる機会を得たのであった。

人参は難しかったけど、ネギは絶対にリピしようと思ってたんだよねー。

しかし今年は野菜より花の種が多い様な気がするよ~。

やっぱりスーパーとしては野菜の自家栽培が成功しすぎて
売上落ちるのを危惧してなのかしらんw


ネギとハーブ類と白菜、レタスの種を植えたデヨ。 あ、ヒマワリも植えた。
(白菜とレタスはナーセリーで買ったス)

ここのところ雨の日が多いけど
無事に発芽してくれるかな~。




ガーデニングしてると
猫らが集まって来てくれます。

そう、第一と第二の癒しを同時に堪能出来るのだ(*´ω`)



ちび太 : 水飲みたいニョダ


ソウズラ : まったりするにゃ~



ボーイズが集まると
プレイファイトも始まる。







こういう平和な時間はプライスレス(^^♪



 
スポンサーサイト



総選挙とうっかり八兵衛






底削りまくってマス。


ここの所、一雨ごとに春の風ってな感じで
秋の逆バージョン的な気温の変わり具合ダスよ。

雨の日多いけど、確実に暖かくなってるのだ。

そんなニュージーランド、
只今総選挙の真っ只中です。

日本にいる時はお恥ずかしながら
1回も投票に行った事の無い私ですが、
ここNZでは真面目に投票してるンざます。
   
政治には全く疎いけど
この国の政党の特徴は分かりやすくて投票しやすい気がします。
  
先週の月曜日から投票が始まったので、
では平日に済ませとこうかと
リストに載ってた近所の投票会場に行きました。

でもなんだかえらい静か。

キョロキョロしてたら受付のお姉さんが来てくれたので聞いてみると
   
「投票日当日、土曜日しかここでは投票出来ませんよ(笑)」
   
っと、言われる。

アララララ~ _(┐「ε:)_
 
当日投票に行けない人の為に
平日の投票は設けられているらしい。
 
よくよく考えてみると、そりゃそうだ。
一週間ぶっ通しの投票日なんて聞いた事ないもんね(;^_^A

得意のうっかり勘違いをやってしまいもうした。
選挙の説明の手紙で日程の説明をちゃんと見なかったせいです(*´﹏`)
 
大きな会場に行くと受け付けて貰えるらしいんですが、
やっぱ投票は当日に行くべって事で
無駄足気分奪回の為にランチに行きやした。あは
  
  
  
イチロー、髪がもじゃもじゃじゃ。そろそろ散髪してやらにゃーと  
  
  
アイリッシュパブの Bailies (HPは作成中でした)
  
  
ここは女子会の二次会でよく利用してるパブなのだ。
食事に来るのは初めて~
  
  
  
 NZでは一定量のアルコールを飲んでの飲酒運転は認められてるのでワインも♡
   
 
 
イチローはステーキ、私はフィッシュ&チップスをオーダー。
  
魚もポテトもカラッと揚がっててとっても美味(๑´ㅂ`๑)♡
サラダもドレッシングが美味しくて
私的にかなりのヒットだべし☆

リピするする~


もれなく車椅子フレンドリーでした。
ドアは自動じゃないけど、
外で飲んでた親切なお客さん達が行きも帰りも開けてくれました。
NZってどこに行っても親切な人が必ずいるのよねー。素敵じゃ
 



…そんで昨日の土曜日
気を取り直して投票に行ったのですが

投票日は次の土曜日でした。ズコーーーーッ_(┐「ε:)__(┐「ε:)_ 


イチローに至っては、
友達に投票日は来週だよって電話で教えてもらってたらしいのに
すっかり頭から飛んでたみたい。

一家に八兵衛は二人いらないダニ…( ;∀;)





  
  
あふ~ん 


  
ふと床を見ると、ちび太がこのポーズで転がってる事が多々あります。

  
  
 
   
   
ごろにゃんポーズが私の大好物だと絶対知っているに違いない。
確信犯☆ 

もれなくお腹に顔を埋めるのだ~(*´ε`*)チュッチュ





  

タパス食ったス

お友達とディナー食べて来ました(^^♪


どっか行った事のない所に行こうと

今回は和食ではなく洋食を選択。

 

 

Mish Mash


シティーにあるタパスのフュージョン・レストランだす。

 

 

地震の復興はゆっくりですが、

あれからもう6年も経っているので

流石にシティーにも新しいお店が増えて来てますぜ。ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

 

シティーでディナーはすんごい久しぶりなのだ。

地震前とは様子がすっかり変わっちゃってて感慨深い。 

 

色々な種類を食べたいから洋食は避けがちだったんだけど(シェアするのを前提としてないもんでね)、

その点タパスなら大丈夫っしょ。

 エンタメブックを参考に選んだべさ。

*ディスカウント・クーポンの本

  

ここのレストランはネットで予約が出来て楽~

 

 

ちょっと薄暗い店内。

内装もオシャレでデートに良さそうですよ(店内の写真無くてスンマソン)。

ウェイトレスさんから、

2人なら4皿位が丁度良いわよとアドバイスを頂きましたが

 

「…という事は、ウチらなら6皿くらいか」

 

と直ぐに頭に浮かんでしまいました(๑´ڡ`๑)テヘ



 

ガーリック・フィッシュ
 
フライドチキン
 
ベジタリアン・ダンプリング
 
フライドポテト
 
ポークベリー
 
ムール貝のカレーソース
 
クリームブリュレ
 
チョコレート・フォンダン
 
  
   

薄暗かったから写真も暗く写っちゃった。

これでも明るめに加工をしてみたんダスが、

イマイチ美味しそうに見えないかな (^_^;)

  

 

美味しかったですよBuono!!!! (*´ч ` *)

でも量は少なくて、やっぱり6皿で丁度良かったです。

フォンダンが焼き過ぎでフォンダンじゃなくなってたのは許してあげるw

  

  

お支払いにはエンタメカードを使ったので

25%オフでございまーす♪

 

ちなみに車椅子フレンドリーな造りでございやした。

でも残念ながらランチやってないので

イチロー連れて来れないなー。

 



 

 

  

 

こないだの早朝、

居間の方で猫がシャー!フーッ!言ってる声で起こされた。


朝っぱらからボーイズが遊んでるのかなと

思ったけど、

どうも声のトーンが真剣っぽいのです。

 

その声に不安になって

直ぐ様居間へ向かうと、なななんと

そこに居たのはキティちゃん

 

 

 

ご近所さんの子です

 

 

 

とってもフレンドリーなキティちゃん、

ついにキャットドアからウチに入って来ちゃったのねー。

 

そしてそのキティちゃんをコーナーに追い詰めて

フーッシャーッ言ってたのは

我が家のカワイコちゃんコンビ、ちび太とBJ。

  

 

 

 永遠のベイビーボーイちび太                         我が家のプリンセス BJ

  「…BJに背後を見せていいもにょか」    「♪」

 


 

この写真のちび太の表情から分かる様に

この2匹は仲があまりよろしくない。

 

我が家のカワイコちゃんの王座を揺るぎない物にしたいBJが

仔猫時代のちび太をトコトン虐めていたのが原因。

  

こんなに近くにいられる様になったのも

ここ最近の事なのだ。

 

その2匹が結託してキティちゃんにフーッシャーッ言ってるとは

なんだか笑える。

キティちゃんが新たなライバルと思ったのでしょうかね(≧з≦)プププ



かわいそうなんでキティちゃんを救出。

抱き上げてお外に出してあげました。

  

お庭はいいけど、おうちの中に入って来ちゃダメよ~


 

 

 

  

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ
にほんブログ村

 

 

 

 

底削り頑張りマス

あっという間に9月ですね。

なんか焦る~。


来月にはファーネス(窯)に火を入れて

11月に集中してガラスを吹く予定なのだ。


まだキチンと機材のメンテナンスもしてないのに

もう9月だよぅ (;^_^A



一年前とはイチローの体調も変わっているので

両立出来るかイマイチ不安なんですが、

全ては私の体力気力次第だと思うんで

よく食べよく眠り

もうちょっと暖かかくなったら面倒がらずに

ジム通いも復活させて

体鍛えとこうと思います。頑張るばい。

 

 

メンテナンスと体力作り以外にもやらなきゃいけない事がある。

 

それは前回作った作品の底削り~。

 

 

冬になってから全然やってなかったのです。


毎年のことなんですが、やっぱ寒い工房で水を使う作業は

寒がりには酷なのよ~。

プラス、底削りはあまり好きな作業ではないので…ゴニョゴニョ…( ;´з`)


 

9、10月で出来るだけたくさん削りますョ。

 

 

ガラスを吹いていない今は

オーダーをいただいてから随時削って発送してるんですが、

これが結構大変。


大変なんだから、全ての作品の在庫は

繁忙期じゃない時期に

すぐに送れる状態で保管しときゃー後が楽なんですよ。

と、自分にお説教している所デス。


ガラスを吹き始めたら底削ってる体力なんか残らないんだから

激しく説教してマス。


去年よりはヤル気が出て来た気がします。多分。いや、やらねばっ

困るのは自分☆


 

寒い週末ですが、月曜に発送しなければいけないオーダーが入ったので

キウイちゃん達を削りました。

 

 

 

  

体はキウイフルーツ色ダス。むふ 

 

 


削った後はクチバシの先をカットしてバーナーで整えます。

  

 

 

  
 
 
前もって削ってあった方が
発送も迅速に出来るもんね。アタリマエダケド…


はい。心を入れ替えて頑張りますがな(笑)
 
 
 
 
 
 
 
我が家のツンデレちゃんのニギ。
この日はデレ全開(๑´ㅂ`๑)♡
 
 
 
人肌が恋しいニャリ 
 
 
 
私の腕の中にムリクリ入って来て
腕枕で寝ております。
 
もー、たまらん(*´д`*)ハァハァ
 
 


 

プロフィール

なると

Author:なると
NZのクライストチャーチで
イチローことキウイの夫と猫4匹と暮らす、吹きガラス作家。
アントニオ猪木氏が心の師匠~。

(写真や文章の無断転記は絶対にご遠慮ください。又、商業目的や不適切と私が判断したコメントは削除いたしますのでご了承下さい)

私のお店デス

logo banner

最新記事

月別アーカイブ

インスタグラム


instagram


いらっしゃいませ~

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード