先月ワタクシ、ラップトップにコーヒーこぼしちゃったの覚えてますか?
やっとこさリプレイスメントをゲット出来ましたョッ\(^o^)/
NZの保険では、自分に非があって壊しちゃった物も保険でカバー出来るんダス。
今回の事がなければ
私も知らなかったんだどもね (^_^;
ただしContens Insurance に入ってないといけません。
日本語でなんて言うのか分かんないけど、
House Insuranceが建物の保険で
コンテンツは所持品の保険でございますな。
因みに大地震の時は、
コンテンツに入ってないと家の建て替え時に住む
仮住まいの家賃が負担されないので、
ハウス共々このコンテンツには入っておいた方が安心スよ。
それにしても
泥棒に盗られた物の時は凄く迅速に対応してくれたのに、
今回は1ヶ月も待たされちゃったぜ。
しかも2回ほど催促の電話をしたのだ。
催促しなかったらもっと待たされるトコだったのだ。
面倒くさかったよう。
壊しちゃったラップトップはHPだったのだけど、
受け取ったのはAcer。
メーカーは違うけどスペックはこっちのが良いですよ
って言われたからOKしました。
一体おいくらのブツなのかしらんと
値段を調べてみたらば以前の物と比べて
倍位したデヨ。
ギャはー!ラッキーって思ってたのだが、
よくよく見ると
このPC、CD入れる所が付いてないよーฅ(๑⊙д⊙๑)ฅ!!
軽量化なのでしょうか。
熟女としては使い慣れた物が付いてないと
凄く損した気分になっちゃうんだけんども( ´•ω•` )ショボンヌ
このご時世、CDなんか使わないのかー。
そーだよねー、なんでもダウンロード出来ちゃうもんねー。
そういうもんかー。
私がピチピチの若造だった時、
「針の要らないレコードが発売されるらしいよ!」
っと友達に聞いて凄くワクワクした記憶があります。
針の要らないレコードって、CDだったんだよね(笑)
CDが出た後はレコードもカセットも過去の遺物となり
時代の移り変わりを感じたモンでしたが、
今またそれを感じるとはなー。(´~`)シミジミ
でもやっぱり、CDのが使えないと不便じゃ!
幸いもう一つのラップトップには付いてるから、
必要な時はそっち使うけどさ~。
軽量化されてもスマホがあるから
ラップトップは持ち歩かないのよう。
カフェにてブランチ
最近カフェ行くと
結構な確率でイングリッシュ・ブレックファスト食べちゃう。
色んな物が食べられるのが魅力ですな。
こちらのカフェはモールに併設されてるので
駐車場もトイレも車椅子フレンドリー♪
前から何度も利用させてもらってマスだに。
これからもヨロピコ(๑´ㅂ`๑)♡
ちび太は水道から水を飲むのが大好き。
早く水出してニョー
水が飲みたい時と、水で遊びたい時とがある様で…
今回は飲みたかったパターン。
遊びたい時は
手で水を受けたり、顔に直撃させたりして飲んでるのですよ。
動画でよく見る猫ちゃんと一緒で、
頭で水受けてたりするから超ウケる(*´艸`*)
鼻に水が入ってフゴフゴ言ってても
楽しい様ダス。
ちび太以外には分からない楽しさなのね~(笑)
お気付きかと思いますが、
彼の後ろの青い入れ物は水入れ。
他の子達は皆んなこれから飲んでるの。
ちび太もたまにここから飲んでいるとこ見ると、
入れ物から飲むのが嫌な訳ではないらしいス。
ちび太は水の飲み方に色々こだわりがある男なのだ。(^u^)
最新コメント