fc2ブログ

エンタメブック

イチローとランチデートだす。



Table at Monks







地震の復興はヒジョーに遅いペースで進んでおりますが(市にお金がないからw)

それでもシティには少しづつ新しいお店が増えてきております。



もう地震前とは全然雰囲気が違うし、

私達も用事が無い限り滅多にCBD(街の中心部)には出向くことがないので

新しいお店にはとんと疎いのです。



そんな私達に強い味方。

それがエンタメブック(エンターテインメント・ブック)だべし。


詳しくはコチラのリンクへ→ 



エンタメブックって何なのかというと、

いわゆるクーポン・ブックです。



飲食店を主に、色んなサービス業のディスカウントのクーポンが載ってるッス。

この本はボランティア団体の支援金援助の手助けをしており、

私はイチローがお世話になっているMSの支援団体を通じて購入しました。

支援団体は自分で選べますのだ。


本の売り上げの何パーセント(20%だったかな?忘れた(^^;)

が自分の選んだ団体に支援金として入るという仕組みダス。

ここにリストアップされてるレストランは

大抵25%オフのディスカウントをしてくれるので

結構お得なりよ。


そしてディスカウント以外で役に立つのは、

新しいお店を知る事が出来るって事ですな。


若い頃に比べて外食しなくなっちゃったし、

地震のせいで殆どのお店の所在地がリセットされちゃったし、

新しいお店を知る為の情報収集にもってこいですね~(^^♪







イチローとお出かけするには

車椅子フレンドリーのお店じゃないとって感じなのですが、

案外とそういうお店は少ないのだ。



一応法律で車椅子パーキングやらを用意しなくてはいけない決まりはあるようなの。

でも実際車椅子で訪れても、テーブルがキツキツに並べられてて通れなかったり

トイレに車椅子が入れなかったりと

NGな場所があるためにガッカリする時も多々あり。



毎年購入してるけど(1年有効)、去年はあんまりお出かけしなかったので

車椅子フレンドリーな場所を探すためにも

エンタメブックをフル活用しようと思っとりマス。



さて、今回行ったこちらのカフェ

Table at Monks さんは、車いすフレンドリーでした。

店員さんもお客さんもフレンドリーな雰囲気で居心地も良し、

食事も美味しかった。


リピ決定(^^)/


あ、でもトイレは確認するの忘れちゃったわい。ズコーッ_(┐「ε:)_







毎日寒い日が続きます。


今年の冬はキビシーッ


でも猫達はぬくぬくでもふもふでカワユサ倍増♡





かわゆい



カワユイ



キュルッピーン♪








PS.突然FC2の接続不良が直りました。

アンドロイドでは100%繋がらなかったのに、突然サクサク。

オラ何もしてないダニ。

何だったのでしょう??






にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



あにゃたはだあれ(=^・^=)

NZでは猫は外出自由飼いが一般的。



うちの庭にも頻繁に訪問者がやって来ます。



昔はタフな面構えの野良さんがウロチョロしていましたが、

最近はめっきり毛並みのツヤツヤした健康そうな子ばかり。


でも殆どの子が首輪を付けてないので

正確には野良かどうかは分かりません。


でもあの毛並みと呑気な目つきは飼い猫なんだろうなぁ、と思わせる。

飼い主さん、せめて首輪は付けましょうぜ~。



我が庭にご訪問のレギュラーは黒猫さんで

イチローと私はブラッキーって呼んでるんだけど(もちろん本名は分からず)

この子はいつも夜やって来るの。(なので写真はまだ無いス)


うちの子ら、夜は室内から出さないので

窓越しにシャーシャー言って、尻尾ボンっしてマス。

ブラッキーとは仲悪い様子だべ。



ところが最近、ニューカマー現る☆




cats




あにゃたはだあれ?




cats




子猫ちゃんであります (*´Д`)




cats




いつも中に入れて欲しがります。

でもうちの子らの手前入れてはあげられないのよー。




cats

入れてニョー


あー、入れてあげたい。

そして撫でくるまわしたい~ (≧◇≦)ハァハァ


という欲望をいつも我慢してるのよ。辛い~

庭で会ったら撫でちゃうぞ



この日はソウズラとBJが居間に一緒に居たので、

どんなリアクションしてるのだろうと

急いで見てみると…




cats

ソウズラ(茶トラ)…    BJ(サビ)…




か、固まってる (^^;



以前BJは外でこの子と遭遇した事があるんですが、

その時は


「誰にゃにょ??」


って顔をしたまましばらく見つめあい、

子猫の方が先にその場を離れて行きました。


BJのが格上と判断された様です。良かったね、若者にナメなれなくて。


私が知る限り、今までBJ、ちび太は面識がある。

ソウズラはこの時がお初。ニギは分からず。



でも相手が子猫だからか、皆好戦的ではないようです。

なんかいいね(#^^#)



この子は首輪をしているので確実に飼い猫ちゃん。

鈴を二つも付け、キャットドアのセンサーロックも付けてます。

でもネームタグが無い。



昨日は暗くなってからも来て、中に入れてーってやってたので

まさか迷子かと心配になっちゃった。


一応 LOST&FOUND のサイトを見て確認したずら。

届け出はされてないので、迷子ちゃんではなさそう。


どこの子なのかなぁ。







にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ
にほんブログ村





誕生日🎂何回目??

全然タイムリーな話じゃないんですが、 先々週末、ワタクシの誕生日でございやした。



      




区切りの歳だったので、ささやかながらパーティーを開催。



イチローが病気の為、パーティー開くと私が全部オーガナイズしなきゃいけないっしょ。

自分の誕生日にクタクタに疲れるのは気が向かなかったので、

開催するのやめようかなーっと思ってたのです。


イチローの区切りの歳のパーティーは結構頑張ってご馳走も用意して

昼から夜までぶっ通しでやったのよね。

楽しかったんだけど、エライ疲れたのが忘れられなくて(笑)



しかーし、持つべきものは友達ですばい、

彼女らが食べ物は持ち寄りにすればいいと 言ってくれた上に

ケーキまで用意してくれましたのヨ。泣けるぜっ


少人数のパーティーだったけど、

要らぬ気も使わずに皆と話が出来て

とても居心地の良い時間でした。





フードショーで買った金箔入りのバブリーを開ける。




20170409233942350.jpg




でも我が家のワインゴブレットは全てうちらの手作りの為、

ボウルに色が付いてるんだった。あは


上からじゃないと金箔見えませ~んw







この時はまだネット接続問題が起きていなかったので

写真もアップ出来たのよね~。

なんか遠い昔のような気分( ;∀;)







相変わらず食べ散らかしてから写真を撮ってない事に気づく。


レディー達はどうしても食べ物の乗ったテーブルから離れられないのだ。

それに加えてジェントルマン達は食が細いワ。

別に意図的に男性陣から離れてる訳ではないのに

いつも分かれてしまいますな(笑)




party




私はホンマもんの大人年齢になってしまいましたぜ。

若作りの勘違い熟女にだけはならないように精進して生きたいと思いマフ。






さて、猫達。



20170604152201821.jpg




社交的なニギ以外は全員お部屋で待機しとりました。

それが普通か~。

ニギは人が来ると大喜び。でもあまり皆に相手にしてもらえなくて退屈してたけどw。

ちび太以外はぬくぬくと同じ様に育って来たのに

それぞれの個性なんですなー。

愛おしい♡








PS.14日くらいまでに訪問してくださった方、写真だけの記事で中途半端だなーと思ったデショ?

私、ちゃんと記事を書いたんですヨ。

でもきちんと保存されてなかった様ダス (:_;)

書き直しました。これはうまく保存できるかな???頼むよー







にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ
にほんブログ村


ツイてないにも程がある orz

次から次へと問題勃発。

泥棒騒動の後は、ネットのプロバイダーがスパム攻撃にあってしまって
e-mailが亀速度で届く事態に…(*_*;

またもやトラブルシューティングに悪戦苦闘で
頭が爆発しそうじゃば。

プロバイダーに電話するのも英語ネイティブではない私には
相当お疲れの種ぞなもし。

得意分野じゃない事を英語で説明、しかも電話、しかも相手も英語ネイティブじゃないんだもん。
カスタマーサービスはどこか熱いスパイスの香りがする国にあるようだす。

メールはどうにか復旧してますが、それでも大量のスパムメールはまだ届き中。
それにともなってかどうか
一部のインターネットのサイトにアクセス出来辛くなってしまったのだ。

そしてそのサイトとはFC2だったりして((+_+))

PCはなんとかアクセス出来る様になりましたが、
それでも不安定。

そしてスマホのアプリは絶望的なくらい繋がってくれません。

FC2に問い合わせたら、問題なく普通に繋がるという事なんですよねー。
ネットのプロバイダーに聞いても、ネットも問題ないって言うんですよねー。

私にはもうお手上げだよ ( ;∀;)

スマホのアプリが使えないので
写真アップするのも一苦労だし、
PCの記事管理もリニューアルされたみたいで
かえって私にとっては使いづらいし
しばらくは今以上にポンコツ更新になりそうです。(;´д`)トホホ

皆さんのブログにもお邪魔してるんですが、
足跡残っているのかどうなのか。
私がご無沙汰してるようなら
管理画面に入れてないと思って下さい。もー泣きたいっす。

スマホはどうしたらいいんだろ。
何が原因か分からないので途方にくれるしかない~。

FC2と楽天市場以外は普通に使えるんですよ。
それも謎。
なんなんだよー(>_<)


愚痴になってしまってますが、私の誕生日の様子の記事をアップするべく努力してます。
これのすぐ後に更新出来たら私の努力を褒めてクダサイ。
もしも更新出来てなかったら、まだ苦しんでると思ってオクレ。(;_;)/~~~

では、頑張ってみまーす
とりあえずご報告。

足跡残ってなくても皆さんのとこにはお邪魔してますからねー。





↑これコピペするのも苦労したぜ(涙)





ポリスから連絡キタ――(゚∀゚)――!!



泥棒ネタ、引っ張りすぎててスミマセヌ。

いやね、引っ張ってる間に進展があって
このサスペンス劇場もキチンと終わりを告げられるかと狙っていたのダスわ。

ふふふふ、私の狙い大当たり。

ポリスから連絡来ました。



その前に・・・


盗まれた物はラップトップとタブレット。
そうポリスには報告したのですが、
実はそれ以外にも盗まれた物はあったのであった。

それは何かというと、


*牛乳
*爪切りと耳かきの入ったポーチ


はぁー??


変な物盗むなぁと思った半面、
犯人は女性なのではと思い始めていたのです。


爪切りの入っていたポーチなんて使い古したモンで、
アレの中をあけた事自体ちょっと驚き。
しかも爪切りですよ。
耳かきは先っぽに猫ちゃんが付いてるキャワユイやつだったし。


それに加えて現場は全然荒らされた形跡がなかったのです。

私の部屋の箪笥の引き出しが開きっぱなしになっていたのにも関わらず、
中は全然乱れた様子も無し。

別の場所の引き出しは、多少中の物が動いた形跡はあったものの
何も外には放り出されてなかったし、
とにかく盗み方が優しい?とでも言いましょうか。


そして決定的だったのが、一週間後位に
もうひとつ盗まれていた物を発見したから。


鍵の取り付けなんかで一生懸命DIY作業をしていた私。
作業も終了し気持ちも一段落ついて、オシャレして出かけようとしたところ


無い無い無い???!!!

お気に入りの香水が無いーーー!


もう一つの盗難アイテムは香水でした。


これで女性犯人説は私の中で固い物になり申した。


使いかけの香水なんて売れないから、
盗むとしたら個人使用の為っしょ。

イチローが別室にいて、自分は慌てている状況で
個人使用の香水盗むかな、男性が。
自分では使わないから、パートナーの為に盗むわけでしょ。
そんな気が回るとは思えない。



泥棒騒動が気持ちの上で一段落ついていたので、
推理に夢中になっていたワタクシ。

犯人は20歳前後位の若い女性。って事でどうでしょうか。

(ところで牛乳はなんで盗まれたのかな・・・
これは男女特定出来るアイテムではないけど、
お店に寄って買って帰るのが面倒だから盗んだとしたら
近所に住んでる人なのかなって思っちゃった)






そして前回のブログ更新前に、ポリスから電話がっ。

血痕のDNAから犯人が特定されたというお知らせでした。
イチローが話してたので詳しくはわからなかったけど、
犯人は前科があるのか、記録から見つけ出したのかな?

「これから、彼女の家を訪ねます。」

と言いポリスは電話をきったそうな。


彼女――(゚∀゚)――!!


当たりましたがな。やはり犯人は女性でした。
(ドレッドヘアのおっさんは元締めか?? ← 未だ疑ってる)



しかし特定はできたものの、その後連絡がありません。
恐らく逃げられたのね。

なんだよ、なんだか尻すぼみな終わり方だなーと思いつつ。
でも人物が特定されてるんだから、捕まるのは時間の問題かなとも思い
そんなこんなでネタを引っ張ってみました(;^_^A


そしてその思惑はどんぴしゃり☆
話を〆る事が出来そうですよ~。

本日再びポリスから電話が来ました。


犯人は別件で逮捕されており、
今日法廷に出廷した際にポリスが我が家の件を尋問したそうです。

犯人は否定中。

本日の電話は、来週我が家の件で裁判が行われるので
それに向けての事情聴取でした。

判決は裁判官が決める事なのでどうなるかはわからないけど、
なぜ我が家に彼女の血痕が落ちていたかを話し合ったら逃げ場はないんでないかと。

来週、裁判の後にまた連絡くれるそうです。

有罪だったらハッピーエンドで終われるんだけど、
こればっかりはまだ分かりません~。
もし無罪になったら腹立つので期待しないで待ってマス。


犯人(まだ容疑者だけど)は29歳の女性。

ハズレタ☆ 若くなかった。


ってな訳で、サスペンス劇場は幕を下ろせそうです。
今回の事件は不愉快だけど、いいウェイクアップコールになったス。
徐々に防犯グッズは増やしていく予定。

防犯も防災も忘れちゃいけませんね。
教訓教訓。







にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ
にほんブログ村



窓ガラスの修理

壊されたバックドアのガラスの修理、
これも保険で補おうと思ってたのダス。

でもドアは家の一部な為
盗難品とは別の扱いで、
保険金を貰うのにこちらが負担する額が
ドアの修理と比較して高すぎたので断念。


でもよく良く考えてみたら、
うちにはシートガラスあるし
自分で直せるんぢゃね
と、思い立つ。


























('0')/ハイ! 直せましたー

後はペンキを塗って完成デス♪

壊されてない部分も老朽化でボロボロになってたので、
そちらも直してからペンキ塗りまーす。






さて、前回の記事の日から数日後にポリスから電話が。

犯人は捕まってないけど、
その後そちらの様子はどうですか?
という様子見の電話です。

あらあら親切。
アフターケアしてくれるなんて意外~。


アラームや鍵をいっぱい付け足した事、
怪し気なおじさんが来た事、
今は誰を見ても怪しく見える事などを話して
思い出した。


そう言えば、隣の公園で何かあった様なんだけど
何だったんですか?


そのポリスは知らなかったので、
調べてすぐ折り返し電話してくれるそうな。

これまた親切。


そしてすぐに連絡が来ました。


隣の公園からうちの裏の方には
小川の流れる遊歩道が続いているのです。

そのどこかの橋の辺りで自らの命を絶った方がいらっしゃった。
それが事件の真相。


予想外の悲しい事件に絶句ですがな。


不謹慎かもしれないが、
お散歩に行かなくて良かった…

泥棒騒動の後にそんな悲しい現場を見てたら、
流石の私の鉄の心臓も割れるわい。


どなたかは知りませんが
御冥福をお祈り致します。
R.I.P




後程ポリスから手紙が届き、
犯人見つからないまま捜査終了だって。
私も早々に気持ちを切り替えマース( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧





…で、
この手紙が届いた翌日にポリスから再び電話が。

血痕から採取したDNAより犯人が特定されたそうです Σ ( ̄0 ̄)オォー!!

その話はまた次回。







にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ
にほんブログ村





プロフィール

なると

Author:なると
NZのクライストチャーチで
イチローことキウイの夫と猫4匹と暮らす、吹きガラス作家。
アントニオ猪木氏が心の師匠~。

(写真や文章の無断転記は絶対にご遠慮ください。又、商業目的や不適切と私が判断したコメントは削除いたしますのでご了承下さい)

私のお店デス

logo banner

最新記事

月別アーカイブ

インスタグラム


instagram


いらっしゃいませ~

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード