皆さんはクリスマス、いかがお過ごしになられましたか~🎄🎅✨
NZではクリスマスが1年で1番のイベントです。
キウイは1ヶ月前頃からソワソワし出します(笑)
我が家は去年に引き続き、
午前中に車椅子フレンドリーなウォーキングコースにお出かけし、
午後は家でマッタリ過ごすという予定を立てましたよ。
吹きガラスの実働が終わったばっかで
疲れも取れてないから
癒し系なクリスマスを送りたいのだ。
クリスマスイブはお友達宅にてランチ。

典型的なクリスマスのご馳走である
ハムのローストを頂きやした。
ハチミツとナンチャラカンチャラ(聞いたけど忘れちゃった(;^_^A)を塗って焼いたハムは、
甘じょっぱくて美味しかった(*´ч ` *)
この写真を日本の友達に送ったら、
「おはぎだと思ったw」
と言われましたが、
私の写真の腕が悪いだけだからねー。
スライスしたトコも撮れば良かったんだよね。
料理してくれたRちゃんはフィリピーナ。
フィリピンではクリスチャンが多く、アメリカの影響も多く受けているので
クリスマスは西洋の様にお祝いするんだそう。
だからクリスマス料理もお馴染みで、このハムもフィリピンにいる頃から料理してるんだって。
※ ナンチャラカンチャラをググってみたらば、マスタードとかバーボンとか色んなレシピがありました。
Rちゃんのレシピは確かマスタード
そしてクリスマス当日。

OTUKAIKINO WILDLIFE MANAGEMENT RESERVE
我が家から車で20分位で行けました。
さて、どんな所かなー?

沼とブッシュに囲まれていて、
沼には大きな鰻が住んでるらしいッス。

残念ながら姿は見れませんでした

不思議と蚊はいなかったよε-(´∀`*)ホッ

沼地を通り越すと整備されたプチブッシュエリアに出た。
綺麗な芝生の広がるピクニックエリアもあったデヨ。

ここで見られる生き物達

ここは沼というよりは池ですな
この池エリアでカルガモとプケコというクチバシの赤い鳥を見ましたよ~
でも写真には撮れず。スンマセン~
植樹したばっかりの木や
整備途中の沼なんかもあったので、
次回はまた違う雰囲気になっているかも。
気に入ったので、定期的に訪れて木の成長っぷりを見てみたいと思いマス。
ウチに帰って来て、チーズとクラッカーでランチ。
もちろんバブリーも開けましたぜ♡

美味しかったけど、ハムやサラミの肉類を出すのを忘れるうっかりぶり(;´д`)
その後イチローは体を休めにベッドへ。
私はだらだらと呑みながら
NBA観戦。
そして膝にはBJ(ΦωΦ)ニャ

リラックス度満点。極楽じゃば (*´-`*)

猫様達の晩御飯はご馳走。
人間は...
なんか作るの面倒くさくなっちゃって、
ツマミみたいなご飯になっちゃった(๑>•̀๑)テヘペロ
牛のタタキとスモークサーモンとサラダと玉子焼きというちぐはぐなメニュー(笑)
へんてこりんなので写真撮りませんでした(^^;
しかしデザートはラブリーよっ

日本人経営のパン屋さんで
ケーキ買いました\( ˆoˆ)/\(ˆoˆ )/
JAPANZ BAKERY
こういう生クリームのケーキが食べたかったのようっ
フワフワスポンジで、甘すぎないので1人で1/4づつ食べたった♪( 'v' و(و "
空腹だったら1個まるまる食べれるんじゃないかなー
イチローは
「今日はとっても楽しい1日だったよ、ありがとう」
と、嬉しい事を言ってくれました。
イチローのいい所は
こうやってキチンとお礼をいってくれる所だべ。
素敵な言葉のプレゼントを貰い、
私も楽しいクリスマスの一日を締めくくれました。
来年は何処に行こうかなー(^-^)

にほんブログ村

にほんブログ村
NZではクリスマスが1年で1番のイベントです。
キウイは1ヶ月前頃からソワソワし出します(笑)
我が家は去年に引き続き、
午前中に車椅子フレンドリーなウォーキングコースにお出かけし、
午後は家でマッタリ過ごすという予定を立てましたよ。
吹きガラスの実働が終わったばっかで
疲れも取れてないから
癒し系なクリスマスを送りたいのだ。
クリスマスイブはお友達宅にてランチ。

典型的なクリスマスのご馳走である
ハムのローストを頂きやした。
ハチミツとナンチャラカンチャラ(聞いたけど忘れちゃった(;^_^A)を塗って焼いたハムは、
甘じょっぱくて美味しかった(*´ч ` *)
この写真を日本の友達に送ったら、
「おはぎだと思ったw」
と言われましたが、
私の写真の腕が悪いだけだからねー。
スライスしたトコも撮れば良かったんだよね。
料理してくれたRちゃんはフィリピーナ。
フィリピンではクリスチャンが多く、アメリカの影響も多く受けているので
クリスマスは西洋の様にお祝いするんだそう。
だからクリスマス料理もお馴染みで、このハムもフィリピンにいる頃から料理してるんだって。
※ ナンチャラカンチャラをググってみたらば、マスタードとかバーボンとか色んなレシピがありました。
Rちゃんのレシピは確かマスタード
そしてクリスマス当日。

OTUKAIKINO WILDLIFE MANAGEMENT RESERVE
我が家から車で20分位で行けました。
さて、どんな所かなー?

沼とブッシュに囲まれていて、
沼には大きな鰻が住んでるらしいッス。

残念ながら姿は見れませんでした

不思議と蚊はいなかったよε-(´∀`*)ホッ

沼地を通り越すと整備されたプチブッシュエリアに出た。
綺麗な芝生の広がるピクニックエリアもあったデヨ。

ここで見られる生き物達

ここは沼というよりは池ですな
この池エリアでカルガモとプケコというクチバシの赤い鳥を見ましたよ~
でも写真には撮れず。スンマセン~
植樹したばっかりの木や
整備途中の沼なんかもあったので、
次回はまた違う雰囲気になっているかも。
気に入ったので、定期的に訪れて木の成長っぷりを見てみたいと思いマス。
ウチに帰って来て、チーズとクラッカーでランチ。
もちろんバブリーも開けましたぜ♡

美味しかったけど、ハムやサラミの肉類を出すのを忘れるうっかりぶり(;´д`)
その後イチローは体を休めにベッドへ。
私はだらだらと呑みながら
NBA観戦。
そして膝にはBJ(ΦωΦ)ニャ

リラックス度満点。極楽じゃば (*´-`*)

猫様達の晩御飯はご馳走。
人間は...
なんか作るの面倒くさくなっちゃって、
ツマミみたいなご飯になっちゃった(๑>•̀๑)テヘペロ
牛のタタキとスモークサーモンとサラダと玉子焼きというちぐはぐなメニュー(笑)
へんてこりんなので写真撮りませんでした(^^;
しかしデザートはラブリーよっ

日本人経営のパン屋さんで
ケーキ買いました\( ˆoˆ)/\(ˆoˆ )/
JAPANZ BAKERY
こういう生クリームのケーキが食べたかったのようっ
フワフワスポンジで、甘すぎないので1人で1/4づつ食べたった♪( 'v' و(و "
空腹だったら1個まるまる食べれるんじゃないかなー
イチローは
「今日はとっても楽しい1日だったよ、ありがとう」
と、嬉しい事を言ってくれました。
イチローのいい所は
こうやってキチンとお礼をいってくれる所だべ。
素敵な言葉のプレゼントを貰い、
私も楽しいクリスマスの一日を締めくくれました。
来年は何処に行こうかなー(^-^)

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
最新コメント