fc2ブログ

メリクリでした

皆さんはクリスマス、いかがお過ごしになられましたか~🎄🎅✨


NZではクリスマスが1年で1番のイベントです。
キウイは1ヶ月前頃からソワソワし出します(笑)


我が家は去年に引き続き、
午前中に車椅子フレンドリーなウォーキングコースにお出かけし、
午後は家でマッタリ過ごすという予定を立てましたよ。

吹きガラスの実働が終わったばっかで
疲れも取れてないから
癒し系なクリスマスを送りたいのだ。



クリスマスイブはお友達宅にてランチ。







典型的なクリスマスのご馳走である
ハムのローストを頂きやした。
ハチミツとナンチャラカンチャラ(聞いたけど忘れちゃった(;^_^A)を塗って焼いたハムは、
甘じょっぱくて美味しかった(*´ч ` *)

この写真を日本の友達に送ったら、
「おはぎだと思ったw」
と言われましたが、
私の写真の腕が悪いだけだからねー。
スライスしたトコも撮れば良かったんだよね。

料理してくれたRちゃんはフィリピーナ。
フィリピンではクリスチャンが多く、アメリカの影響も多く受けているので
クリスマスは西洋の様にお祝いするんだそう。
だからクリスマス料理もお馴染みで、このハムもフィリピンにいる頃から料理してるんだって。

※ ナンチャラカンチャラをググってみたらば、マスタードとかバーボンとか色んなレシピがありました。
Rちゃんのレシピは確かマスタード






そしてクリスマス当日。






OTUKAIKINO WILDLIFE MANAGEMENT RESERVE

我が家から車で20分位で行けました。
さて、どんな所かなー?







沼とブッシュに囲まれていて、
沼には大きな鰻が住んでるらしいッス。




残念ながら姿は見れませんでした



不思議と蚊はいなかったよε-(´∀`*)ホッ






沼地を通り越すと整備されたプチブッシュエリアに出た。

綺麗な芝生の広がるピクニックエリアもあったデヨ。




ここで見られる生き物達



ここは沼というよりは池ですな


この池エリアでカルガモとプケコというクチバシの赤い鳥を見ましたよ~
でも写真には撮れず。スンマセン~


植樹したばっかりの木や
整備途中の沼なんかもあったので、
次回はまた違う雰囲気になっているかも。
気に入ったので、定期的に訪れて木の成長っぷりを見てみたいと思いマス。




ウチに帰って来て、チーズとクラッカーでランチ。
もちろんバブリーも開けましたぜ♡




美味しかったけど、ハムやサラミの肉類を出すのを忘れるうっかりぶり(;´д`)



その後イチローは体を休めにベッドへ。
私はだらだらと呑みながら
NBA観戦。
そして膝にはBJ(ΦωΦ)ニャ







リラックス度満点。極楽じゃば (*´-`*)







猫様達の晩御飯はご馳走。
人間は...
なんか作るの面倒くさくなっちゃって、
ツマミみたいなご飯になっちゃった(๑>؂•̀๑)テヘペロ
牛のタタキとスモークサーモンとサラダと玉子焼きというちぐはぐなメニュー(笑)
へんてこりんなので写真撮りませんでした(^^;


しかしデザートはラブリーよっ







日本人経営のパン屋さんで
ケーキ買いました\( ˆoˆ)/\(ˆoˆ )/

JAPANZ BAKERY

こういう生クリームのケーキが食べたかったのようっ
フワフワスポンジで、甘すぎないので1人で1/4づつ食べたった♪( 'v' و(و "
空腹だったら1個まるまる食べれるんじゃないかなー


イチローは

「今日はとっても楽しい1日だったよ、ありがとう」

と、嬉しい事を言ってくれました。

イチローのいい所は
こうやってキチンとお礼をいってくれる所だべ。
素敵な言葉のプレゼントを貰い、
私も楽しいクリスマスの一日を締めくくれました。

来年は何処に行こうかなー(^-^)




にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



忘年会

土曜日に忘年会をしたんだった。

今年はなかなか皆の都合が合わなくて、
女子会頻度が凄く少なかったのです。
来年はもっと集まれたらイイナー


忘年会の場所と言ったら
恒例の

KINJI

食事の美味しさもあるけど、
オーナーのKinjiさんご夫妻が暖かく、
居心地のとても良いレストランです。
激オススメ✩︎

では、ご馳走写真をドーゾ(*´ч ` *)




















ホントはもっと食べたンだす。
例によって、撮り忘れました。あは
それでもこれだけ撮れたのはかなりの進歩ですヨッ( •̀ᄇ• ́)ﻭ


皆それぞれに色々あった1年でした。
来年も美味しい物を食べながら
いっぱい笑いましょー(*´□`*)♪






花とBJのキャワワ写真を撮りたかったス。



影がジャマ~



あ~、行っちゃった。プリケツらぶりー♡





猫目線で撮りたくてしゃがみこむと、
必ず皆スリスリしに近寄って来るので写真撮れないので困る(可愛くて嬉しいけど♡)

自分で見る限りでは
どんな写りでも可愛いのでオッケーなんですがね (*^-^*)

私は猫達がいるから頑張れる、とつくづく感じた一年でした。むふ
猫バカで良かった♡ 感謝感謝





にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ
にほんブログ村



今期の吹きガラス終了で~す

日曜日に吹きガラスの実働が終わりました~。

今はゆっくりとファーネス(窯)の温度を下げているトコロです。


予定では11月でさっくりと終了だったのに、
なんだかんだとやらなきゃいけない事が多すぎて
全然予定通りに進まなかったのだ (;^_^A


約2ヶ月、全く休み無しだったのは初めて。
ガラスを吹くのは平日のみですが、オーダーの発送や事務処理もあるもんね。
グループ展の準備もあったし。
そして家事にイチローへのヘルプがオマケされると、
ホントにゆっくりする時間って晩御飯食べてる時だけなんだもん。
それでなくても吹きガラスは体力消耗するのに
熟女には辛すぎました(笑)

次回の吹きガラスがはじまったら、
スケジュール見直しますわい。
いくら短期間の激務といえども
お休みは取らないといけませんな。


それにしても私ってホントがんばりやさん ←


これで「疲れた疲れた大変大変」と
騒がなければ素敵な人になれるのに惜しいなぁw
ま、そんな残念な所もチャームポイントという事で
今後ともよろしくお願い致します。おほほ







これ、ファーネスのドアの端っちょ。

オン・オフの時に、ドアにスモール・バーナーを設置していたせいで
溶接した部分が熱で壊れて来てしまいました。

っちゅー訳で、またまたメンテナンス。
完全にオフにしてから溶接で修理致します。











庭のプラムが食べ頃になりましたぞ♡

私はアレルギーがあるので1日1個食べられるか食べられないかって感じですが、
イチローの好物なのでガッツリとビタミンを取ってもらうど。

鳥さんに全部食べられる前に収穫しなくてはっ。







庭仕事でも応援団が応援中(●´ω`●)

今日は野菜の種を植えていました。
この時期は、庭にいるだけでエネルギーチャージされてる気分。
これで一気に疲れが取れるのです。

緑の威力はすごい☆
もちろん猫の威力もすごい♡





にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ
にほんブログ村



グループ展

先日お知らせした
学校主催のグループ展が終了しました~

お店番は学校関係者がやってくださるので、
私がするのはディスプレイと撤収のみです。




開場前。ディスプレイし終わったトコロ



ディスプレイしてる最中、
設営準備してる父兄の方から
ゴージャス!
と褒められ気分も上々だす(*^ω^*)

普段はお店に卸しているので
お客さんの反応はなかなか分かりませんからね。

こちらは山の手の学校なので、
イヤラシイが
売上を期待してしまうま~


夕方になり作品の撤収に行くと
欲しかった作品が既に買われてしまったと
名刺を求められること数名。

嬉しいですよ~(*≧∀≦*)


作品と一緒に写真を求められたりと、
なんだか久々に作家気分を味わわせてもらっちゃいました(*´□`*)♪

ここ最近は経営者として頭を抱える事ばかりだったから
初心に戻れたかも。

褒められて伸びるタイプの私ですので、
こういう飴は必要ダス~♡
参加して良かった(●´ω`●)

もう少し色々と落ち着いたら
又ギャラリーで展覧会をしたいな、
と思えたのは収穫だな。





と、喜んだのも束の間。

翌日の今日は風邪で寝込んでおりますllllll(-_-;)llllll

良い事と悪い事って交互に起きるもんなのね。トホホ

今日は猫達全員私の部屋で
看病してくれてたんですヨッ。
心強いス。




布団グチャグチャw



今週で吹きガラスの実働終えなきゃいけないのに
風邪引いてる場合ではないのだー






にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ
にほんブログ村


「オハヨー」の後日談

前回の記事をアップした翌朝。
起きて居間に行くと、コーヒーを作っているイチローの姿が。


(これは“オハヨー”くるな)


っと、私は寝ぼけ頭で考えてました。


イチロー君ったら、まさかの


「Good Morning ♪」


ズコーッッッ _(┐「ε:)_


何故絶好のチャンスを逃すか(笑)
まさか狙って間違ってないヨネ??













12月になったんで、
クリスマスツリー飾りましたぞ。

我ながら夢も希望もない飾り付けですなぁ(しかもかなりテキトー(^^;)

やっぱり夢と希望はあった方がイイので(笑)
ガラス吹き終わって落ち着いたら
2ドルショップ(NZの100均)で
キラキラした紐とか玉とか買ってこようと思いマス 🎄🎁🎅

昨日、今期最後のガラスの素をファーネス(窯)にくべました。
来週には実働終了できそうダス。

今の所、年末気分皆無。
仕事の事で頭がいっぱいなので、
終了したらホリデー・モードに切り替えるぞ~

うちの猫らコスプレしてくれないかなー(夢)







あれ、BJ、ペロリンチョ出てますよ(*´д`*)







ペロリンチョ






にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ
にほんブログ村



プロフィール

なると

Author:なると
NZのクライストチャーチで
イチローことキウイの夫と猫4匹と暮らす、吹きガラス作家。
アントニオ猪木氏が心の師匠~。

(写真や文章の無断転記は絶対にご遠慮ください。又、商業目的や不適切と私が判断したコメントは削除いたしますのでご了承下さい)

私のお店デス

logo banner

最新記事

月別アーカイブ

インスタグラム


instagram


いらっしゃいませ~

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード