fc2ブログ

春なの?

なんとも雨の日続きのクライストチャーチだす。


お陰で花粉症は楽なのですが、
浮かれた春の気分になりきれない~




晴れの日はお外の木で爪とぎ♪



毎年10月にはトマトの苗を植えてるので
晴れの日を待って
一応植えてみる。







プチトマトと小ぶりな実のトマトを植えました。

でも雨が降ると結構寒いので
心配じゃばー(∩´﹏`∩) ソダツカナー


我が家の庭はかなりワイルドな状態なので
いつかキチンと整備して畑のスペースを作りたいのです。

それまではプランターでの家庭菜園。
それでも簡単な野菜はそこそこ育てられるんですよー。

プチヒッピーの私としては、
自給自足の生活は夢じゃわ~(*˘︶˘*).。.:*♡






さて、大好きなNBAのシーズンが始まりました(*´∀`)♪

録画して仕事終わりにビール飲みながら観戦してるのですが、
いつも膝にはちび太が♡(●´ω`●)








20161004223458165.jpg
(顔写真が撮れなかったので、これは別の日の写真)



和むっスなー(*´﹃`*)💕



ファーネス(窯)は温まり、
来週から吹きガラス実働再開デス\(^o^)/

吹きガラスは、頭と体の両方フル回転の作業だす。
老体wなので疲労が今後の課題ですけど、
猫とNBAとビールとポテチがあったら
回復力最大☆

頼りにしてますヨ、猫軍団(☆∀☆)








おまけのサービスショット♡





にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ
にほんブログ村





スポンサーサイト



お宝サクソフォーン

キッチンのカーテンを作りました*\(^o^)/*










我ながら部屋にグッドマッチで超ハッピーでヤンス。


家の修理から3年目にしてやっと作ったカーテンです。おせー
ちなみに以前はバスタオルをつっぱり棒に掛けてただけ~(笑)







一人で内装のフィニッシュをやってる訳ですが、
独断で好きに出来るのは精神的に楽だわぁ。
イチローと私ではコダワリに違いがあって、
お互い引かずに前は揉めたんだよね~(笑)

家が新しくなってから、イチローは私色に染まって来てるみたいで平和☮
このカーテンも私以上に気に入っている様子で
眺めながらビール飲んでましたぞ。
(ま、バスタオルに比べたら何でも素敵に見えるだろうけどねww)


亀ペースですが、どんどん自分好みの家にしていきますぜ~(*´∀`)♪





実はファーネス(窯)の温度が思った様に上がらず
結構ストレス溜まってるトコなんですの。

予定では今週中にはガラス吹いてるハズだったんだけど、
来週に延期 (๑˘・з・˘)ッブー

しょうがないな。こういう事もある。














日本からサクソフォーンを持って来ました。

いや、私の私物じゃなくて
お父さんから貰ったの (♡´罒`♡)


我が父は、若かりし頃サックスプレーヤーでして、
ローカルテレビ局で演奏してたりしてた自慢の父なのです。


家族を支えるために途中でサックスは副業としたものの、
色んな学校の吹奏楽部の楽器を直したり、
刑務所へ慰問に行ったりと活動はしていて
子供ながらに「サックス吹いてるオトーサンはかっこいいなー」っていつも思ってました。


定年退職をしてからは
カルチャー・スクールでサックスの先生を何年かやって、
今は入れ歯でサックスを演奏出来ないとかでw
私にくれたのダス。


父=サックス


という思い出のあった私。
サックス貰って凄く嬉しいス(●´ω`●)


オトーサンは私に早く上手くなって欲しいみたい。

でも、私、初心者。
楽譜もロクに読めなかったりして(^ω^;);););)


取り敢えず音は出せて
ドレミファソラシドも吹けるけど、
キラキラ星とチューリップしか演奏出来ません~


こちらも亀ペースで上達する予定でがんす。
ちょっと自信ないけど(^^;


年取って面倒くさいジーさんになってる父ですが、
いつまでも元気でいて欲しいわぁ







おまけのお宝







京都旅行で東寺に行きまして、
そこの帝釈天サマの美しさに翻弄された私。

アートとしての仏像にヒジョーに興味が湧いてきました。


っちゅー訳で、仏像ガチャガチャをコレクションしてきたデヨ。

でも中々見つからなくて探すの苦労しました。
しかも1個400円よっ!
(小さいのでも300円)

油断出来ない金額ザマス。

なので、ちょっと自嘲気味な個数です(笑)



本なども買って勉強中。
東寺の帝釈天サマは、イケメンで有名なんだってよー。

ヤハリな。

皆さんも機会があったら訪問してみて下さいな。
キッカケはミーハーだけど
興味を持つ事はいい事だ(^Д^)








にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ
にほんブログ村




透明なガラス

今月の私の使命は、
ファーネス(窯)をスケジュールに合わせて1200℃まで上げる事
そして前回作った作品の底削りダス。


底削りは水を扱う作業な為に、
どうしても冬場は億劫になりがちで
サボっておりました。
(詳しくは過去記事で →  )


でも今やらないと後がない(^_^;)

幸い工房はファーネスがオンになってるので暖かいし、
春だし。

私だってやるときゃやるのだ (笑)







これ、何だか分かりますか?

ただでさえガラスの写真を撮るのって
非常に大変なのに、
透明クリアなガラスはもう苦行に近いですねヽ(´Д`;)ノアゥ...

ま、スマホで撮ろうっちゅーのが無謀なのではありますが(笑)







正解は猫さん。


今回の吹きガラス実働が終わったら、
ガラスの写真撮りを研究しようと思います。


背景は薄いグレーが良いらしいです。
あと、早朝の柔らかい日光を利用するんだそう。


でもコンデジしか持ってない...あは


今月末からガラス吹き始める予定ダス。

前回の時に話題にしてたワインゴブレット(  )、今回お披露目出来るかな~













さて、東京最終日。
今回の帰国最終日の模様です。







お友達と合羽橋の道具街に行きました。

でもこの時既に手荷物はいっぱい。

一応預ける荷物は1個追加しておいたのですが、
それでも一人で運ぶ限界を感じていたので買い物は自粛モードで挑みました(๑•́ ₃ •̀๑)...

次回の帰国時は先に日暮里繊維街と合羽橋に来て、
実家に戻った時に買った物全部NZに送ってしまおうと思います。

梱包用のプチプチとか持って帰国しようっと♪




お昼からはもう一人の友達と合流して、
浅草寺をお参りしてから
浅草の洋食屋さんでランチ🍴













これまた美味しかったー(*n´ω`n*)


まるごとにっぽんにも寄りつつ、
夜は手羽先を食べて締めましたŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”(๑´ㅂ`๑)ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”



あー、美味しかった&楽しかった♡



ブログで紹介できなかったお友達の皆さんも、
私の為に時間を作ってくれて本当にありがとう (❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ♡...*゜



また次回の日本滞在に向けて
お金貯めなきゃ~✩





にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ
にほんブログ村


お土産に喜ぶ猫達

前記事のおまけ

ブロ友のお二人さんは猫好きさんなので、
我が家の猫達にもお土産をいただきました♡


minako♪さんからはドライささみ




危うく本体の写真を撮り忘れるトコでした( ̄▽ ̄;) 4本くらい入ってたと思う。



さて、うちのニャつらは大喜びしてくれるか??







何か貰えると悟ったニャつら
定位置につく(笑)


特別な物なので
手で直接あげたくて...




...


ニギ、複雑な顔。





BJ、くんかくんか。





ソウズラ、





シラ~





...と、思ったら
私の手から食べるのが嫌だっただけだった(笑)





ちび太、





旨ーーーーっ!





皆んな、お皿に入れてあげた方が食い付きが良かったです。

私を信用してないらしい (╯‵□′)╯︵┻━┻ 
(薬あげたりブラッシング(皆嫌い)したりしてるからだろな)

ともかくニギ以外は超夢中でした。
ニギは魚の方が好きなのかな?






こちらはししゅうねこさんに頂いた
蚕付きのジャラシ。









BJがハッスル ฅ(=✧ω✧=)ฅニャニャーン✧


うちではBJが1番大人しく遊んでくれるので
このジャラシはBJ専用とするのだ。

他の子が使うと瞬殺されちゃうと思う(^_^;)


この他にシーバとかの旨旨おやつも頂いたのですが、
お皿に入れたら大好評でした。
(どんだけ私の手を怪しんでいるんだ・・・)



私は猫達に首輪をお土産にしました~。
今のを無くしちゃったら付けてあげる。



検疫が厳しいNZですが、キャットフードが大丈夫でホット一安心。
食べ物を持って入国する場合は、絶対に申請しましょーねー。






にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ
にほんブログ村




蕎麦屋で呑む





先週の土曜日、ファーネス(窯)のメンテナンスも終了し


さあ夏の実働に向けて火を入れよう!


と、バーナーに火を付けたのですが・・・

ガスボトルのガスが底をついておりました(^^;
週末なので、ガス屋さんもお休み~

しょうがないので庭の芝刈りに予定変更(笑)









留守中から芝+雑草はグングン伸びていた様ですな (ノд-。)あぅ。。







応援団に見守られ(?)ながら、春っぽい天気のもと
気持ち良くガーデニングに精を出しましたよ。







芝が伸び過ぎてたせいで、
刈った後がハゲっぽい(^ω^;);););)




いつか素敵なガーデンにしようニャ   

                                       













いきなり東京にワープ (^◇^)

ブロ友の minako♪ さんと ししゅうねこ さんとお昼をご一緒した時の様子だす。

私が「蕎麦屋で呑むのが憧れ~」と、言っていたので
minako♪さんがオシャレなお蕎麦屋さんに連れて行って下さいました~ いえーい☆













きっと日本酒を飲むのがホントの粋なんだろな。







でもビールとワイン。
ランチで行ったので、昼間から日本酒を飲む体力がありませんでした(笑)

いいの、美味しかったから(*´ڡ`●)







〆はお蕎麦♡
そこそこお腹はいっぱいだったのですが、
やっぱり天ぷらは外せない~。

大きなかき揚げにびっくらこきました。



そして素敵なお土産もいただきましたぞ~。




minako♪さんからはミニ猫皿さん



ししゅうねこさんからは豆猫だるま



あれ?このだるまさん、誰かに似てる・・・




キリリッ



なななんと、ちび太のだるまさんでした!!!


嬉しすぎ (*´ω`*)








さて、本日は火曜日。
無事にファーネスに火を入れましたよん。

10月中にゆっくりと温度を上げて、
11月に集中してガラスを吹きまーす (^^)/

それが終わると年末だなんて・・・ 
去年のクリスマスからもうすぐ一年だなんて・・・ (@_@;)





にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ
にほんブログ村




プロフィール

なると

Author:なると
NZのクライストチャーチで
イチローことキウイの夫と猫4匹と暮らす、吹きガラス作家。
アントニオ猪木氏が心の師匠~。

(写真や文章の無断転記は絶対にご遠慮ください。又、商業目的や不適切と私が判断したコメントは削除いたしますのでご了承下さい)

私のお店デス

logo banner

最新記事

月別アーカイブ

インスタグラム


instagram


いらっしゃいませ~

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード