日本への出発が来週と迫りました。
いつもなら今頃ワクワクモード全開なハズなんですが、
今回はやる事多すぎで気持ちが切り替えられない~
まず仕事。
本来なら冬のこの時期はリテイルは冬眠の時期。
一年で一番暇なのだすよ。
なので日程を今に合わせたのに、
予期せぬ事項が2件もあり
その関係で頭フル活動でした。
幸いそのうちの1件は水曜日に片付き、
しかも良い結果だったので達成感有り (*´∀`) イエイ ♪
もう1件はちょっと難航していて
消化不良のままで保留のまま旅立つ事に。はぁ~(o´д`o)=3
お店の皆さんには休暇前のラストオーダーは今日って伝えてあるので、
明日以降はオフモードに入るどっ ( *˙︶˙*)و グッ!
そしてイチローのお世話をしてくれるヘルパーさんの手配。
こちら、福祉の援助で無料でお願い出来たのですが、
タダより高い物は無い....
ミーティングをすっぽかされました。
事務所にコンプレインしたんだけど
「忙しくて行けなかったそうよ。だってミーティングでしょ」
的な事を事務員に言われたよ。
来れないなら電話連絡くらいしろよと言いたかったけど、
こういういい加減なモラルの所に文句言った所で軽く流されて終わりなので
我慢した(#・∀・)
実務にはちゃんと来てくれるんでしょうね?って聞いたら
「もちろん大丈夫よ」
だって。本当に大丈夫なんだろうか....
そんで翌日にミーティングには行くからって事だったんですが
またすっぽかされた (゚Д゚;)
あまりにも頭に来過ぎてコンプレインする気もうせてしもうたよ。
あんまり酷かったら担当は変えてもらえるらしいから
後はイチローに任すぜ。
でも自分の留守中に知らない人が
自分ちを掃除するかと思うと
不安でしようがないわい。
イチローはハッキリ物を言えるタイプだが
掃除には無関心だからなー。
猫達にはキャット・シッターさんを頼もうかと思ったら
イチローが自信満々で
「僕がちゃんと面倒見るから心配すんなって」
と言うのでお願いしまスた。
これまたちょっと不安なんだけど(笑)
そんなこんなでまだ自分の旅の準備が出来てなくて焦る~ (°°;)"((;°°)
浮世の色々な事は置いといて、
親孝行と私の気持のリフレッシュをするのが帰国の目的ダスよ。
恒例の熟女旅もするので
超楽しみ(((o(*゚▽゚*)o)))
今回の目的地は京都でヤンス。
京都は何回行っても飽きる事は無いですね( ・∀・) イイネ!
日本に帰るのも、日本からNZに帰るのも両方帰国だな~
なぁんて物思いにふけてもみる( ˘ω˘ )

この足に萌え♡
でも暫く猫達に会えないと思うと寂しすぎるよ~
旅に出るといつもそうだけど、
ホームシックならぬにゃんシックになってしまうま ( ;∀;)
イチローよ、頼むぜよ~
服にいっぱい猫毛つけて行こうっと🐈🐾

にほんブログ村

にほんブログ村
いつもなら今頃ワクワクモード全開なハズなんですが、
今回はやる事多すぎで気持ちが切り替えられない~
まず仕事。
本来なら冬のこの時期はリテイルは冬眠の時期。
一年で一番暇なのだすよ。
なので日程を今に合わせたのに、
予期せぬ事項が2件もあり
その関係で頭フル活動でした。
幸いそのうちの1件は水曜日に片付き、
しかも良い結果だったので達成感有り (*´∀`) イエイ ♪
もう1件はちょっと難航していて
消化不良のままで保留のまま旅立つ事に。はぁ~(o´д`o)=3
お店の皆さんには休暇前のラストオーダーは今日って伝えてあるので、
明日以降はオフモードに入るどっ ( *˙︶˙*)و グッ!
そしてイチローのお世話をしてくれるヘルパーさんの手配。
こちら、福祉の援助で無料でお願い出来たのですが、
タダより高い物は無い....
ミーティングをすっぽかされました。
事務所にコンプレインしたんだけど
「忙しくて行けなかったそうよ。だってミーティングでしょ」
的な事を事務員に言われたよ。
来れないなら電話連絡くらいしろよと言いたかったけど、
こういういい加減なモラルの所に文句言った所で軽く流されて終わりなので
我慢した(#・∀・)
実務にはちゃんと来てくれるんでしょうね?って聞いたら
「もちろん大丈夫よ」
だって。本当に大丈夫なんだろうか....
そんで翌日にミーティングには行くからって事だったんですが
またすっぽかされた (゚Д゚;)
あまりにも頭に来過ぎてコンプレインする気もうせてしもうたよ。
あんまり酷かったら担当は変えてもらえるらしいから
後はイチローに任すぜ。
でも自分の留守中に知らない人が
自分ちを掃除するかと思うと
不安でしようがないわい。
イチローはハッキリ物を言えるタイプだが
掃除には無関心だからなー。
猫達にはキャット・シッターさんを頼もうかと思ったら
イチローが自信満々で
「僕がちゃんと面倒見るから心配すんなって」
と言うのでお願いしまスた。
これまたちょっと不安なんだけど(笑)
そんなこんなでまだ自分の旅の準備が出来てなくて焦る~ (°°;)"((;°°)
浮世の色々な事は置いといて、
親孝行と私の気持のリフレッシュをするのが帰国の目的ダスよ。
恒例の熟女旅もするので
超楽しみ(((o(*゚▽゚*)o)))
今回の目的地は京都でヤンス。
京都は何回行っても飽きる事は無いですね( ・∀・) イイネ!
日本に帰るのも、日本からNZに帰るのも両方帰国だな~
なぁんて物思いにふけてもみる( ˘ω˘ )

この足に萌え♡
でも暫く猫達に会えないと思うと寂しすぎるよ~
旅に出るといつもそうだけど、
ホームシックならぬにゃんシックになってしまうま ( ;∀;)
イチローよ、頼むぜよ~
服にいっぱい猫毛つけて行こうっと🐈🐾

にほんブログ村

にほんブログ村

まさしても暖炉マジック!
仲の悪い2匹が
またまた近くにいます(๑°ㅁ°๑)ワオッ!!
しかもいじめっ子のBJが下にいるよ。
上にちび太が居るって気付いてないのかな??
前々回の吹きガラスの時から心配していた
ファーネスのエクステリアのヒビを直しました。


こんなにヒビがっ☆
ファーネス稼働中は、ドアを開ける度にヒビ割れの破片がボロボロ落ちて来ていて
ヒヤヒヤもんだったのだ。
ヒビ割れた石膏の下にもう1層耐熱石膏の層があるので
全部割れ落ちることはないのですが、
ファーネスの火を消したらメンテナンスせねばと心に誓っておりました。
ホントは全体をやり直した方がいいんだろうけど、
ドア付近以外はヒビは入ってるものの
ぐらついていないので、
無理に剥ぐのはやめました。

チキンワイヤーを貼って
中身に使った1800℃耐熱の石膏で補整。
余りがあったのでコレを使いましたが、
もっと低い耐熱温度の石膏でもOK。

今までメンテナンスの際はイチローなり助っ人М君なりに助けてもらっていたのですが、
今回初めて自分の意思でやってみた。
上手く出来てますように~。
実は今月末に日本へ3週間ほど帰ります。
なのでこのメンテナンスは帰国前にどうしても済ませておきたかったのだ。
これで一安心だす ε-(´∀`*)ホッ
日本は激暑らしいですね (;^ω^)
我が実家にはエアコンがありません。
恐るべし年寄りの体感温度。
私は恐らく冷房の効いた近所のショッピング・モールに避難する生活になりそうですワ。
暑いのは割と平気だけど、湿気に耐えられるだろうか・・・ ( ;∀;)

にほんブログ村

にほんブログ村

な、な、なんと、
天敵同士のちび太とBJがこんな近くで寝ている!
顔を合わせると喧嘩をしていたというのに、
暖炉マジックなのでしょうか?
しかし、ちび太・・・

微妙な目をしている(笑)
BJは打ち解けて来たけど、ちび太はイマイチまだ警戒しているといった所でしょうかね (^^;)
さて、ガラスを吹き終わって雨どいの掃除をした訳ですが
イチローから屋根の上にあるのも忘れんなと釘をさされていたワタクシ。
面倒くさくて知らんぷりしていたのですが、
イチローが再三催促してきて非常にうるさい。
しまいには
「僕が明日やる」
とか言い出す始末。
なんでも嵐が来ると天気予報は言っていたし、
目を離した隙にイチローが屋根に上って転倒して首の骨折られても困るので
渋々と掃除する事にいたしやした。
屋根の上の雨どいってなんじゃそりゃという感じですよね。
我が家は元々移民時代に建てられたと思われる小さなコテージを
3つ合体させて出来た家なのだす。
20世紀始めに建てられた古民家。
地震で家の建て直しをする際、
屋根は数年前に直したばかりでしっかりしていたので
そのまま残しました。
なので屋根の形は地震の前そのまんま。
3つのコテージをくっつけたので
屋根のとんがりが3つある。
サザエさんの歌の終わりに出てくる家を思い出してみてください。
あれが隣同士にくっつくと、屋根と屋根の間に谷が出来るでショ。
イチローがいう屋根の上の雨どいとは、
その谷に作られているのだ。
ここの水捌けが悪くなると、雨水が屋根裏に逆流して雨漏りの原因になるのですよ。
それでイチローが口すっぱく私に掃除をせっついていたのですな。

御覧の通り☆
ここもプランター化して来てました (;・∀・)

あーあ、これは知らんぷりしていてはいけませんぜ。
こんなに溜めちゃったから、掃除も時間がかかるわぁ。
来年からは紅葉の綺麗な秋に掃除しよう。
屋根からの景色はなかなか新鮮でイイね (^^)v
ふと視線を感じて庭を見ると


ニギに超見られてた(笑)
(郷に入れば郷に従えのNZ方式で昼間は外出自由飼いしてます)
チアガールの応援(?)を受けて
やる気出てきた。

こんなに土が溜まるもんなんですね~。

スッキリしたデヨ
NZの家の屋根はトタンが多い。
この屋根は、友達の屋根職人さんとイチローがアシスタントしながら取り付けたんだよ。
そしてこの屋根の下には木で出来たオリジナルの屋根が潜んでいます。
皆はボロ家と言っていたけど、私は好きだったんだよねー。
今の新しい家の方が住みやすいので文句は全くありませんが、
前の家の床板や、味のあるドアや、汚れたアンティークな感じが懐かしい。
でも Ferrymead Heritage Park という
移民時代の町を再現したテーマパーク(?)に行くと
昔の我が家にそっくりなお家が沢山あるので、
メランコリックになったらそこに行って懐かしむ事が出来るんじゃわ (^^♪
これから雨どい掃除は1年に1回しよう。
2年放っておいて平気だったから、1年ごとで大丈夫でしょう。
イチローにはマメにやれって怒られそうだけどww。
追記
昨日下書き用のブランク記事を間違ってアップしてしまいました(;´Д`)
そこに拍手を頂いていたのですが、そのブランク記事は下書きに戻しました。
拍手の前借をしてしまった事になっちゃった。スイマセン~(>_<)

にほんブログ村

にほんブログ村
│
ホーム│
最新コメント