ニュージーランドは秋の始まり。
もれなく冬支度を始めるシーズンですな。
その代名詞ともいえる、暖炉用のファイアー・ウッド(薪)が届けられましたぞ。

ドドーン!
いつも三種類の木をオーダーしてます。
パインとオレゴンとブルーガム。
パインは松なのですが、他の二つの日本語名がググっても出てきませんでした orz
でも左から早く燃える順番になっております。
火を付けて、先ずはパインを燃やして勢いつけて
その後オレゴン→ブルーガムと木を変えて火力(?)の調節をするというか
温度を調節するというか。
個人的には暑いのが好きだからブルーガムは要らないんじゃないかと思うんだけど、
それじゃ暖炉フェチに怒られてしまう様ダス(笑)
これをメートル単位でオーダーするのよ。
なぬっ?!って感じじゃないですか?さっぱり見当つないよ。
イチローは
「いつものでヨロピコ」
ってオーダーしてましたw。
彼も見当つかないみたいで、お店に残ってる過去の注文データ様様なのです。
レシート見てみたら、パインとオレゴンがそれぞれ3mづつ。ブルーガムが1.5mだったずらヨ。
多分来年も忘れちゃうんだろうけどね(^^;)
届いたファイアーウッドは、木ごとに分けるんですが…

ここにブルーガム

ここにパインとオレゴン
ブルーガムはやたら重いのですぐに分かるんだけど、
パインとオレゴンは、分かる様な分からない様な・・・
なので適当に野生の感で分けるのであったw。

作業中に気付いた!∑(゜∀゜)
ハリネズミさん発見。
写真撮ろうと近づいたら
寝てるとこ起こしちゃった。ゴメンよ~
警戒して針を立てて来たんですが、
「いじめないヨ~、安心して寝ててねー」
って、猫に話す様な口調で言ったら
針を納めてくれました。
良い子(❁´ω`❁)

応援団長の応援を受けつつ、さあ!続き運ぶぞ☆
イチローは運んで積み上げるのも業者さんに頼もうと言ってくれたんだけど、
なにせ自分でやりたがりの私。
これを運ぶのが自分の体力を図るのに結構役に立つのだす。
手押し一輪車で運んで積み上げる作業は、
他の用事も済ませながら3日掛かりで終わりました。
途中に偶然遊びに来たお友達にも
ちょっとだけ手伝ってもらっちゃったんダスが、
なななんと、翌日、翌々日共に筋肉痛ゼロ☆
まだまだやるな、私 (`✧∀✧´)キラーン!
イチローは早速暖炉使おうよーってエキサイトしてたが
まだそこまで寒くないっちゅーねん(この記事書いてる日曜日は暑さ復活して30℃でした)。
今年の初暖炉はいつだろね。5月頃かなー。
ふふ、実は私もちょっとエキサイトしてます。


こないだ食べたビーフバーガー
で、デカすぎるよ Σ( ̄ロ ̄lll)
ちなみに2年前にここで食べたBLTサンドの写真はコチラ

オーナー変わったに1000点w。


BJはとっても女の子らしいかわい子ちゃんです。
皆に遠慮して控えめなんだけど甘えん坊で
そんなところにグググッときます←おやじ目線w
唯一カメラ目線をくれる子なので
もっとシャッターチャンス狙わねばだば☆

あああ、イカ耳

プリケツではなく私の足にピントがっ
狙うと上手くいかない。゚(゚´Д`゚)゚。
腕がアレな人は、せめて良いカメラを使った方がいいのですよね~(・э・')
本格的なのは宝の持ち腐れになっちゃうから、
スマホを買い換えようかな~と思ってるんです。
Xperia Z5 のカメラは結構イケてるらしいじゃないですかい。
でも最近のスマホはシムカードがナノサイズになっている事を発見(NZのスマホはシムフリーです)。
通常サイズを現在使っている私は、電話屋さん(?)でアレだのコレだのして変えてもらわないといけないのでしょうね(๑*д*๑)
め、めんどくさい…
今のスマホ、まだ使えるしなー。やっぱやめようかなー (-_-;)
電気機器の面倒くさいのは、脳みそ溶けてる私には高いハードルだす。とほほ

にほんブログ村

にほんブログ村
もれなく冬支度を始めるシーズンですな。
その代名詞ともいえる、暖炉用のファイアー・ウッド(薪)が届けられましたぞ。

ドドーン!
いつも三種類の木をオーダーしてます。
パインとオレゴンとブルーガム。
パインは松なのですが、他の二つの日本語名がググっても出てきませんでした orz
でも左から早く燃える順番になっております。
火を付けて、先ずはパインを燃やして勢いつけて
その後オレゴン→ブルーガムと木を変えて火力(?)の調節をするというか
温度を調節するというか。
個人的には暑いのが好きだからブルーガムは要らないんじゃないかと思うんだけど、
それじゃ暖炉フェチに怒られてしまう様ダス(笑)
これをメートル単位でオーダーするのよ。
なぬっ?!って感じじゃないですか?さっぱり見当つないよ。
イチローは
「いつものでヨロピコ」
ってオーダーしてましたw。
彼も見当つかないみたいで、お店に残ってる過去の注文データ様様なのです。
レシート見てみたら、パインとオレゴンがそれぞれ3mづつ。ブルーガムが1.5mだったずらヨ。
多分来年も忘れちゃうんだろうけどね(^^;)
届いたファイアーウッドは、木ごとに分けるんですが…

ここにブルーガム

ここにパインとオレゴン
ブルーガムはやたら重いのですぐに分かるんだけど、
パインとオレゴンは、分かる様な分からない様な・・・
なので適当に野生の感で分けるのであったw。

作業中に気付いた!∑(゜∀゜)
ハリネズミさん発見。
写真撮ろうと近づいたら
寝てるとこ起こしちゃった。ゴメンよ~
警戒して針を立てて来たんですが、
「いじめないヨ~、安心して寝ててねー」
って、猫に話す様な口調で言ったら
針を納めてくれました。
良い子(❁´ω`❁)

応援団長の応援を受けつつ、さあ!続き運ぶぞ☆
イチローは運んで積み上げるのも業者さんに頼もうと言ってくれたんだけど、
なにせ自分でやりたがりの私。
これを運ぶのが自分の体力を図るのに結構役に立つのだす。
手押し一輪車で運んで積み上げる作業は、
他の用事も済ませながら3日掛かりで終わりました。
途中に偶然遊びに来たお友達にも
ちょっとだけ手伝ってもらっちゃったんダスが、
なななんと、翌日、翌々日共に筋肉痛ゼロ☆
まだまだやるな、私 (`✧∀✧´)キラーン!
イチローは早速暖炉使おうよーってエキサイトしてたが
まだそこまで寒くないっちゅーねん(この記事書いてる日曜日は暑さ復活して30℃でした)。
今年の初暖炉はいつだろね。5月頃かなー。
ふふ、実は私もちょっとエキサイトしてます。




こないだ食べたビーフバーガー
で、デカすぎるよ Σ( ̄ロ ̄lll)
ちなみに2年前にここで食べたBLTサンドの写真はコチラ

オーナー変わったに1000点w。




BJはとっても女の子らしいかわい子ちゃんです。
皆に遠慮して控えめなんだけど甘えん坊で
そんなところにグググッときます←おやじ目線w
唯一カメラ目線をくれる子なので
もっとシャッターチャンス狙わねばだば☆

あああ、イカ耳

プリケツではなく私の足にピントがっ
狙うと上手くいかない。゚(゚´Д`゚)゚。
腕がアレな人は、せめて良いカメラを使った方がいいのですよね~(・э・')
本格的なのは宝の持ち腐れになっちゃうから、
スマホを買い換えようかな~と思ってるんです。
Xperia Z5 のカメラは結構イケてるらしいじゃないですかい。
でも最近のスマホはシムカードがナノサイズになっている事を発見(NZのスマホはシムフリーです)。
通常サイズを現在使っている私は、電話屋さん(?)でアレだのコレだのして変えてもらわないといけないのでしょうね(๑*д*๑)
め、めんどくさい…
今のスマホ、まだ使えるしなー。やっぱやめようかなー (-_-;)
電気機器の面倒くさいのは、脳みそ溶けてる私には高いハードルだす。とほほ

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
最新コメント