先日地元のギャラリーに作品を卸に行った際、陶芸の個展をやっていました。
Aaron Scyth (アロン・サイス)という作家さんで
日本で陶芸の勉強しつつ16年も住んでたんだそうな。
( アロンさんの日本語のサイト → ☆ )
なので日本にインスパイアされた作品がいっぱい。
日本の文化を彼の哲学で味付けしたって感じでしょうか。
そういや誕生日のプレゼントまだ貰ってないなーと思い出し、
それならばとイチローに湯呑茶碗を買ってもらっちゃった。

このファンキーな鳥がツボにハマりまくり。
私は愛を込めてアホウドリと呼んでいるw
せっかくだから、見せる収納をしたいなー。
そこで、前からコーナーシェルフがあったらいいのにと思ってた一角に
重い腰を上げてシェルフを作る事にしたデヨ☆
廃材を集めて固めたであろう安い板を購入。

安い板だけに、ササクレだって切るのが難し~(*_*)

デコボコしてるけど、まぁいいや(笑)
ヤスリかけて誤魔化す。

ここのコーナーに

二段で取り付けたぞい。

下段にアホウドリ。
上段にネコちゃん(*´ω`*)

ガラス胎七宝作家の minako♪ さん の作品ダス。
かわいいっしょー。
キッチンはカーテンさえ付ければ完成ばい(*^^)v
その最後の一歩がこれまたなかなか出ないんだけどね~。


暖炉に火をつける時に新聞と一緒に燃やしてたダンボール箱。
この形になった途端に猫達に大人気になってしまって燃やせなくなっちゃった。
この背もたれ的なトコにスリスリするのが流行りらしいw。
チビ太がちょっと移動したらすかさずニギがゲット

ニギ姐に取られちゃったにょ~

でへっ
で、翌日。

順番待ちしてるにょ

たまらにゃい気持ち良さ~

にほんブログ村

にほんブログ村
Aaron Scyth (アロン・サイス)という作家さんで
日本で陶芸の勉強しつつ16年も住んでたんだそうな。
( アロンさんの日本語のサイト → ☆ )
なので日本にインスパイアされた作品がいっぱい。
日本の文化を彼の哲学で味付けしたって感じでしょうか。
そういや誕生日のプレゼントまだ貰ってないなーと思い出し、
それならばとイチローに湯呑茶碗を買ってもらっちゃった。

このファンキーな鳥がツボにハマりまくり。
私は愛を込めてアホウドリと呼んでいるw
せっかくだから、見せる収納をしたいなー。
そこで、前からコーナーシェルフがあったらいいのにと思ってた一角に
重い腰を上げてシェルフを作る事にしたデヨ☆
廃材を集めて固めたであろう安い板を購入。

安い板だけに、ササクレだって切るのが難し~(*_*)

デコボコしてるけど、まぁいいや(笑)
ヤスリかけて誤魔化す。

ここのコーナーに

二段で取り付けたぞい。

下段にアホウドリ。
上段にネコちゃん(*´ω`*)

ガラス胎七宝作家の minako♪ さん の作品ダス。
かわいいっしょー。
キッチンはカーテンさえ付ければ完成ばい(*^^)v
その最後の一歩がこれまたなかなか出ないんだけどね~。




暖炉に火をつける時に新聞と一緒に燃やしてたダンボール箱。
この形になった途端に猫達に大人気になってしまって燃やせなくなっちゃった。
この背もたれ的なトコにスリスリするのが流行りらしいw。
チビ太がちょっと移動したらすかさずニギがゲット

ニギ姐に取られちゃったにょ~

でへっ
で、翌日。

順番待ちしてるにょ

たまらにゃい気持ち良さ~

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
最新コメント