fc2ブログ

猫の記憶力

本日の話題は猫バカネタでございますので
猫に興味の無い方はスルーしてください~ ^^




私が空港から家にたどり着いたのは午後2時頃。

いつもこの時間、猫達は各々外で遊んでいる事が多いので
居間にはイチロー以外誰もいませんでした。
(我が家は郷に入っては郷に従えのNZ方式で、外出自由飼いをしてます)

とにかく3週間もモフってないわけですからね、
禁断症状が出始めてます。早く猫達に会わなくては~。

と、いうことで早速猫探しスタート☆


最初に見つけたのはソウズラ。イチローのベッドで寝てました。




写真は全て前に撮ったものだす



ソウズラ~ 言いながら、わしわしと体を撫でると
寝ぼけまなこのソウズラは

「こいつ誰だっけ?」

みたいな顔で私を見てる。

逃げないトコみると、どっかで見たことあるけど・・・誰だっけな???
みたいな感じか。

猫も目を見ると半信半疑なのがよくわかるもんですな。
しかし、そのうちその目が

キラリーーーン と光り、ついに私の事、思い出してくれたデヨ。

思い出してからはストーカー猫に変身w。私の後をついて来るついて来る。幸せ~

ソウズラと一緒にうろちょろしてたら、足に柔らかい感触を感じる。
スリスリ~、スリスリ~。

ニギが来た 




おっ、工事前の写真だ



びっくりするほどいつも通り。

ニギは凄いなぁ。この子は人の言葉を理解する猫なのですが(ええ、ええ、猫バカですw)
記憶力も抜群だす。

さりげなく「お帰り」と言ってくれてるようで、粋だぜニギ嬢。


二匹といちゃいちゃしてると、外にBJを発見! 急いで外に出てみます。







BJただいま~。

彼女は超びびりなので、声を聞かせないと逃げそうな逃げ腰でした(笑)。

BJ ♪ BJ ♪ BJ ♪

歌っているうちに思い出した様子。
でもわざと手の届かない距離にいて、私に意地悪してるみたいなのだ。

「私を置いてどこに行ってたのお母ちゃん」

とでもいいたそうな顔。


撫でさせてくれないので、一旦家の中へ戻ってみると
いひひ、
BJも戻って来ました~。かわゆい奴。



さて、末っ子ちび太ですが




これも工事前のキッチンですな


この子もニギと同じで
いつもと全く変わらず。

私を忘れたんじゃなくて、私がいなかったのを忘れたんじゃなかろうかww。


ともかく、めでたく無事全員とモフれた私は
その夜はキャット・パラダイス状態で眠りに付いたのでした 







  



本文と全く関係ないのですが、お昼ゴハンに納豆を食べました。

日本だったらどってことない事なんですけど、
キウイにとって納豆って信じられない食べ物らしい。ご想像つくように、特に臭いがw。

そ、そんな時に限って来客・・・

し、しかもイケメン若大工。 うちの工事をしてくれた、私が目の保養にしていたイケメン・・・

私から腐った足の臭い(イチローの納豆の例え)がただよっていなかった事を祈る。強く。ああああ






にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



作家さん達☆ししゅうねこさんの巻

旅の後半にお会いしたのは、

ししゅうねこさんと家人さん 

お二人はマルチな作家さんなのです。


ししゅうねこさんはその名の通り刺繍で猫雑貨を作っていらっしゃいます。
しかーし! 刺繍だけじゃなくて、陶芸や革細工(あれ、革細工なんて言葉あったっけ?)なんかもやってるの。
ご自分で靴も作っちゃうんですぜ、すごいよねー。

そして家人さん。
木工、彫金、ボーンカービング、etc,etc.......
とにかくものすごく器用です。
製作中のギターも見せていただきましたヨ。

ズーズーしくも、ご自宅にお邪魔しちゃった。でへへ

お二人のおうちは、手作り感溢れる温か味のある居心地のいい空間でした。
家人さん手作りのダイニングテーブルは必見だす。


作品を見たいという私のわがままを聞いてくれて、
手作り市風にディスプレイしてくださってましたよー。ヒデキ感激~ (ヒデキ付けずにはいられないお年頃w) 。






四角く区切られたケースに並んでいるのが、ししゅうねこさんの作品の中でも輝くホームラン王「猫ストラップ」です。

いろーんな顔や柄の猫ちゃんがいて、猫好きにはタマランのだす。


そんな中紹介していただいたのがコチラ






およよ、誰かに似ていませんかい?


cats
我が家のカワイコちゃんBJ


偶然にもクリソツではありませんか!

きゃっはーーーっ!!もれなくこの子に決~まり♪


この子の他にも素敵な作品の数々を我が家に連れて帰る事に。







家人さん手作りの猫型ケーキでおもてなしをうけ、
居心地いいので長居してしまいました。


ししゅうねこさん宅手作り市
画像はししゅうねこさんから拝借



なんと、手作りケーキの型も家人さんの手作り☆

しかもお土産に頂戴してしまいました。
きゃっはーーーっ!! (日本滞在中、ふなっしーにかなり影響を受けてしまった…)
ケーキ焼いたらブログに載せますねー。

この他にも耐震用グッズとか、ギャラリー・ワックスとか色々頂いちゃいました。

やさしすぎです、お二人。

そして
お会いできてホントに嬉しかったです。

ジェイク君 にも会えて嬉しかったです。
怖がらせてゴメンよ、じぇーく 






にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ
にほんブログ村

作家さん達☆minako♪さんの巻

今回の帰国はものすごーく充実したものでした♪


というのも、たくさんの旧友とキャッチアップ出来たお陰ですなぁ。


わざわざ他県から会いに来てくれた方達、
忙しいのに都合をつけてくれた方達、
私に会いたいと思ってくれた方達、

み~んな、どうもありがとうございました

また会おうね~♪



実はリア友だけでなく、ブロ友の作家さん達にもお会いしたのです。

初対面なのでドキドキしましたが、お会い出来て良かった~。



まず最初にお会いしたのは
ガラス胎七宝作家の minako♪ さん。

彼女はラグビーが大好きで、NZにも何度かいらっしゃった事があり、いつか移住したいという野望も抱いているそですw。
そして猫好き。
ガラス以外のお話も自然と盛り上がりましたぜ。







minako♪さん作の猫ちゃん皿ゲット~~!!!

かわいいでしょー。色合いや、ほのぼの感が素敵です。
いやー、どこに飾ろうかな。
イチローに壊されない場所に置かなくては(笑)。

ガラス胎七宝はなかなか根気がいる作業の様です。
鼻息で吹き飛んでしまいそうな金線(こんな名前でしたっけ?)も見せて頂きましたよ。
金線で模様を作って1回ガラスに焼き付けて、その枠の中に色を入れてまたキルンへどんっ。
って、こんな説明じゃどんな工芸かよくわかんないですね、ゴミン。

詳しくは minako♪ さんのHPでチェックして下さーい。

根気と繊細さが必要なアートに違いない。

ガラス胎七宝のジュエリーは蜻蛉玉のとはまた違った味わいがあって素敵でした。
写真撮らせて頂けば良かったなー。


minako♪さんとは新宿で待ち合わせして、ランチを一緒に食べたデヨ。







そば粉のガレット(ですよね?)

オラ、こんなこ洒落た物初めて食べただw。

さすが都会ですなー。海外のおいしい物は、もれなく食べられちゃうのだ。
シードルも旨し。昼なんで自粛しましたが、おかわりの誘惑は強かったデスww。







こちらはデザート。
ガレットが結構お腹で膨らんだので、
二人でシェアして食べました~。


この後、東急ハンズをウロウロ。
新宿にもハンズがオープンしたんですねー、なんだかとっても浦島太郎的気分。


そんなこんなであっという間に時間が過ぎてしまいました。


猫ちゃん皿、大切にしますね。 ありがとうござました 




にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ
にほんブログ村

成田空港からデース☆

フライトは6時半なんですが、早めに来てお店ブラブラする事にしました~。

なにせ前回の帰国が4年も前だったので、空港のお店がリニューアルされててビックラこいております。


東京に戻って来てからも、色んな人と会えてとても充実。

取り敢えず、一昨日、昨日と食べた美味しい物の写真達~。














あと30分でテイクオフだす。

イチロー、ニャンコロ達、待っててねー♪




にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ
にほんブログ村

名残惜しいなぁ

今、東京に向かう新幹線の中です。

あっという間に実家で過ごす、2週間の滞在期間が過ぎちゃった。

うちの親はアラエイ(80歳、こんな言葉ないかw)なので、特に名残惜しいです。
長生きシテネ♡






観光は武家屋敷見に行っただけ。

基本のんびりと過ごしてましたよ。
NZ帰ったら、のほほんとはしてられないので良い休暇になりました。











ご馳走も食べたし、友達にも会えたし、ハッピーな帰郷でしたが
今は両親が心配でちょっとホームシックかも~。

しっかり稼いで出来るだけ早く又会いに行かなきゃダワ。





ところで、
私、ご当地キューピーちゃんを集めているのですが、もう時代はご当地フナッシーに代わっててビックリです(笑)

買っちゃったけどww




にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ
にほんブログ村

温泉やら殿やら赤い水玉やら

日本へ来て早一週間が経ちました。

東京から実家に移動し、100均巡りの旅をエンジョイ中ですw



18歳からNZに移住するまで東京に住んでいたので、日本に帰ると必ず東京にも滞在します。

そして友達と温泉旅行へ行くのがお約束♡


今回の行き先は長野だべし。



長野といえば蕎麦ですな



長野出身の草間ヤヨイ(スミマセン、漢字忘れてしまいました)さんの展覧会観たり




水玉仕様の販売機





松本城見学したりと、私好みの観光コースだす。





実は晩御飯にスマホを持って行き忘れるという失態をおかしまして、写真ゼロなのだ。

なので朝ごはんだけでスンマソン(^_^;)









友達の分まで貰って食べてたので、かなり満腹満足。
幸せですなー。




素敵なコーヒーカップ



結構歩いたんでまだ体重増えてませんが、3キロ太ってNZに戻る予定なので、もっと色々食べ貯めしちゃうもんね~☆




買い食いはラングドシャ・アイス



楽しい時間はあっという間で帰途につきました。

もっと国内旅行したいー。

日本全国のお城にも行ってみたいなー╰(*´︶`*)╯





にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ
にほんブログ村

Oops!

無事に日本へ到着しました。

リアルタイムでは、温泉旅行から帰ってきたばかりであります。
今東京滞在中☆



さて、私、どうやらルー大柴になってしまったようです。


無意識に


Oops! (ウップス!)

とか

Aha (相槌のアレ(笑)でもスペルあってる?)

とか言ってしまってます。
日本語で会話してるのに…



助けて~



前回の日本滞在では、コンビニで

「いらっしゃいませ、こんにちは~」

って言われて

「こんにちは~」

って返事して引かれちゃったので
今回は注意してるデヨw。


でもコレ、海外在住日本人アルアルのような気がするんですけど、いかがなモンでしょか?





にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ
にほんブログ村

プロフィール

なると

Author:なると
NZのクライストチャーチで
イチローことキウイの夫と猫4匹と暮らす、吹きガラス作家。
アントニオ猪木氏が心の師匠~。

(写真や文章の無断転記は絶対にご遠慮ください。又、商業目的や不適切と私が判断したコメントは削除いたしますのでご了承下さい)

私のお店デス

logo banner

最新記事

月別アーカイブ

インスタグラム


instagram


いらっしゃいませ~

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード