我が家から車で5分くらいの場所にある Port Hills。
丘なもんだから、ウォーキング&マウンテンバイクコースもたんまりある。
こんな便利な場所に歩く場所があるのに
ずーーーっと敬遠していたワタクシ。
だってブッシュじゃないんだもん。

こんな感じの山肌がまるみえコースが多いため、
天気のいい日は丸焦げになりますw。
だから一回行って懲りてそれ以来歩く為には行ってなかったんですけど
友達のアドバイスにて、ちと考え直しました。
アウトドア野郎のM君。
ワタシ&歩き隊ガールズにもっと体力&脚力が付いたらば、
難しいコースをガイドしておくれよとお願いしたところ
Good on you girls!
と快諾してくれました。
ま、この年寄りが今からどれくらいがんばれるのかわかりまへんが
お願いしちゃったからには、きちんとトレーニングしなくっちゃ。
そこでMコーチ(勝手にコーチ呼ばわり)によるアドバイス。
坂道を歩け
そうだよねー、坂道歩かないとトレーニングにならないべな~。
やはり No Pain No Gain なのであります。
そこでワタシはこのポート・ヒルを思い直す事にしたのだ。
トレーニングの為なら、丸焦げも克服しないとあかんヤン。
暑くても歩ける強靭な体力身につけたらば、来年の薪運びも楽勝だし(笑)。
前置き長すぎですが、早速ポート・ヒルに行って参りやした。
イチローもちょびり歩きたいって言うので一緒にレッツラゴー。
カーパークのすぐ横に、歩き安そうなコースがあったので
まずそこから歩く。

ここは意外にもブッシュだっちゃよ
この日は小雨模様な天気だったんですが、歩くには全然オッケー。

ちょっとまったりした後、長距離歩けないイチローは
車へ戻り本読みながらワタシの帰りを待つ。
ワタシはうっほうっほと緩やかな坂道を登って行きました。
ネットでゲットした地図があまりよくわからないので
途中ランニングしてたジモピーに道を尋ねたところ、
彼のお気に入りというコースを紹介してもらいますた。ありがとー♪
そこは急な坂のコースだったんで、いい感じに息もあがる。
今回歩くコンパスKちゃんがいないので、迷子になりそうになるものの
ところどころにジモピーがいるから安心。
ってか、そばにメイン・ロードも走ってるし、深刻な迷子になる心配はまずここではありまへん。
ただ自分がどこを歩いているのかが分からない~。
なんだかんだ言って結構高いトコまで来たゾ。

天気が良ければサウザン・アルプスが見えたハズ~。
ここからもコースは枝分かれしてましたが、イチローを待たせてるし
さくっと帰ろう。
駐車場まで帰って時計を見たら1時間半歩いてました。
いつもこのくらいだなー。このくらいが快適に歩ける時間帯なんだろうね。
でもトレーニングだから次回はもっと歩こうっと。
☆おまけ☆
歩いた後はお約束のランチタイムw。
本日は「Zeroes Cafe」にてコーンフリッターをいただきましたぜ。

とろけたカマンベールがグッド・マッチング
歩いた後に新規カフェの開拓っていいんでないのぉ~。
イチローとワタシの新たな楽しみになりそう。
おいしそうなケーキもあったズラで
お友達の皆さん、今度一緒に行きましょう♪
ここのカフェはプリンセスマーガレット・ホスピタルのすぐ側だす。
丘なもんだから、ウォーキング&マウンテンバイクコースもたんまりある。
こんな便利な場所に歩く場所があるのに
ずーーーっと敬遠していたワタクシ。
だってブッシュじゃないんだもん。

こんな感じの山肌がまるみえコースが多いため、
天気のいい日は丸焦げになりますw。
だから一回行って懲りてそれ以来歩く為には行ってなかったんですけど
友達のアドバイスにて、ちと考え直しました。
アウトドア野郎のM君。
ワタシ&歩き隊ガールズにもっと体力&脚力が付いたらば、
難しいコースをガイドしておくれよとお願いしたところ
Good on you girls!
と快諾してくれました。
ま、この年寄りが今からどれくらいがんばれるのかわかりまへんが
お願いしちゃったからには、きちんとトレーニングしなくっちゃ。
そこでMコーチ(勝手にコーチ呼ばわり)によるアドバイス。
坂道を歩け
そうだよねー、坂道歩かないとトレーニングにならないべな~。
やはり No Pain No Gain なのであります。
そこでワタシはこのポート・ヒルを思い直す事にしたのだ。
トレーニングの為なら、丸焦げも克服しないとあかんヤン。
暑くても歩ける強靭な体力身につけたらば、来年の薪運びも楽勝だし(笑)。
前置き長すぎですが、早速ポート・ヒルに行って参りやした。
イチローもちょびり歩きたいって言うので一緒にレッツラゴー。
カーパークのすぐ横に、歩き安そうなコースがあったので
まずそこから歩く。

ここは意外にもブッシュだっちゃよ
この日は小雨模様な天気だったんですが、歩くには全然オッケー。

ちょっとまったりした後、長距離歩けないイチローは
車へ戻り本読みながらワタシの帰りを待つ。
ワタシはうっほうっほと緩やかな坂道を登って行きました。
ネットでゲットした地図があまりよくわからないので
途中ランニングしてたジモピーに道を尋ねたところ、
彼のお気に入りというコースを紹介してもらいますた。ありがとー♪
そこは急な坂のコースだったんで、いい感じに息もあがる。
今回歩くコンパスKちゃんがいないので、迷子になりそうになるものの
ところどころにジモピーがいるから安心。
ってか、そばにメイン・ロードも走ってるし、深刻な迷子になる心配はまずここではありまへん。
ただ自分がどこを歩いているのかが分からない~。
なんだかんだ言って結構高いトコまで来たゾ。

天気が良ければサウザン・アルプスが見えたハズ~。
ここからもコースは枝分かれしてましたが、イチローを待たせてるし
さくっと帰ろう。
駐車場まで帰って時計を見たら1時間半歩いてました。
いつもこのくらいだなー。このくらいが快適に歩ける時間帯なんだろうね。
でもトレーニングだから次回はもっと歩こうっと。
☆おまけ☆
歩いた後はお約束のランチタイムw。
本日は「Zeroes Cafe」にてコーンフリッターをいただきましたぜ。

とろけたカマンベールがグッド・マッチング
歩いた後に新規カフェの開拓っていいんでないのぉ~。
イチローとワタシの新たな楽しみになりそう。
おいしそうなケーキもあったズラで
お友達の皆さん、今度一緒に行きましょう♪
ここのカフェはプリンセスマーガレット・ホスピタルのすぐ側だす。
スポンサーサイト
最新コメント