fc2ブログ

プチ・ブッシュウォーク

皆さん楽しいクリスマスを過ごしましたか~?

クリスマスっていうのは一大ファミリーイベントなNZ。
お子チャマはプレゼント
そしてお年寄りは久しぶりに家族が集うわくわくな日なわけですが
私は寝正月ならぬ寝クリスマスを過ごしておりました(笑)。

イチローの家族はオークランドにいるから、わざわざ物価の上がるクリスマス時期に帰省したことないずら。
今はもうご両親とも他界されているので益々このイベントとは縁遠い私達です。
イチロー、なんちゃってクリスチャンだし。

なので友達宅のパーティーに参加したり、2人でピクニックに行ったりと
毎年てきとーに過ごしているのだすが
今年は私の疲れがなかなかとれない為、ゆっくり家でのんびり過ごしてました。

ゆっくりのんびりがあまりにも気持ち良いので、その後もごろごろと過ごして早4日過ぎ
このままでは社会復帰が危ういと思ったワタクシ
重い腰を上げ、ブッシュ・ウォークに行ってきたのざますよ。

場所はクライストチャーチから私の運転で約1時間程の牧歌的な町“オックスフォード”。

ここにはセレブ・シェフのカフェレストランがあるので
ランチも予定の一部だべさ。ゴチソウ大事大事。


この日は小雨が降っていたので、お散歩程度の場所を探す。

見つけたコースはぐるぐる回るサーキットになっており
一周約20分。
ランチ前の一運動には丁度イイ感じの距離どすえ。



walk
さあ出発~



木が生い茂っているので、雨もさほど気になりまへん。



walk
自然の屋根


このコース、一つ難点をいうと
道がきちんとついてないので迷子になりやすい(笑)。
といってもたったの20分コースだから、迷っても遭難する心配はなさぞうなんですけどね。
かえって迷うから面白いのかも。


迷いながら歩いていくと急に道が開けてベンチが出てきたゾ。
休憩エリアかしらん。



walk



ここで懐かしい植物を見つける。



walk



これ、シダの若芽なんだすが
工房を建てるために庭を整備する前、うちの中庭にわんさか生えていたのと同じシダ。

これ、なにかに似てるデショ。
あれですよ、アレ。

、わーらーびー♪


私は茹でた蕨をマヨネーズ醤油で食べるのが大好きなんだすが
山菜なんてスーパーで売ってないしさ
私自身も知識がないから山に行っても見つけられない。
食べられないと思うと、どうしても食べたくなるってのが人情ってもんだすので
庭で手ごろな庭菜刈りをして、このシダ茹でてマヨ醤油で食べた思ひ出がある~。

懐かしいご対面。

ちなみにお味の方はですな、ニュルッとした食感は蕨そのものでしたが
風味がイマイチなかったばい。実におしい味でしたなー。


なぁんてふにふに考えながら先に進むと、あっという間に出口についちゃった。
あはは、やっぱちょっと歩き足りないかも。
でもイチローには丁度いいエクササイズになったようで満足だす。




ランチはココナッツ&ライムのドレッシングがかかったエビのサラダを食べました。
写真取り忘れました。



今年は地震のせいで予定が狂っちゃったけど、来年はもっともっと歩きに行くぞー!



それにしても、明日が大晦日だなんて早いねー。

みなさん良いお年を そして来年もよろしくお願いします
スポンサーサイト



地震は忘れた頃にやってくる

NZ以外にお住まいの皆さんは、たぶんまだニュースで見てないと思うけど
今日クライストチャーチで、また地震があったんですよー。
しかもデカイのが2回も。イイカゲンニシロー、プンスカ。

両方M5.8だったんだスと。
今回のは揺れてる時間が短かったので、被害も少ないみたいでまずは一安心ずら。
でも空港が液状化の為閉鎖されて、ショッピング・モールもクローズされたみたいです。
お店は今が稼ぎどきだってのにねー。やるせない。

私達は前回と同様2人そろって家にいて、怪我もなくぜんぜん元気だすよ。
ジタバタとBJの無事は確認できてるものの、まだ他の3匹はどこかに隠れているので未確認。
でも帰って来た二匹は全然リラックスした様子なので、他の子達も大丈夫でしょう。


まだ小さい揺れが続いているので落ち着かないですが
明日は普通に戻ってるといいなぁ。
だって、魚屋さんに予約してるクレイフィッシュ(伊勢海老みたいなの)を取りに行く予定なんだもんさ。
ご馳走無しのクリスマスは淋しすぎるっぺ~。
あとチーズやらワインやらプレゼントやら、
クリスマス・ショッピングがまだ終わってないもんですから
明日もお店休まれると困るなー。



あ、ソウズラが帰って来た!
よっしゃ、よっしゃ。



追記
この後6時半頃ニギが帰って来て、ちび太は11時半頃に帰って来ました。
全員無事~。いえ~い♪

お出かけ!

釜の中のガラスが、もうすぐ底をつきそうです。
あと2日くらい働いたら念願のゆとり期間に突入できそうだよっ!


昨日はガス会社の営業君から接待を受けておりまして(なんと送迎付き)、
彼のクライアントである「Samurai Bowl」にてギョーザ、たこ焼き、刺身、から揚げ、枝豆といった居酒屋風メニューを平らげた後、みそラーメン+煮卵をすすって来ただよ。
イチローはキムチのせ牛丼。営業君はから揚げカレー。
旨かった~。

その後BARに移動して飲み直し、帰宅したらばタイミングよくお友達が来ていたので
彼らと一緒に別のパーティーにお呼ばれさせていただきますた。
そのパーティーのホスト宅には4歳と子犬の二匹のボーダー・コリーがいて、
そんでもってパーティーに来てた友達が、ビションフリーゼ・ミックスのワンコとチワワのパピーを連れてきていて私は萌えた。
ワンコが四匹でっせ~ あう~ 犬もいいな~


久々にハシゴでお出かけしたので楽しかったけど、疲れちった。
激しい萌え疲れもありますな。
本日土曜日働くつもりだったから、ある程度飲みはセーブしてたものの
さすがに朝起きたらどっと疲れていたずら(イチローは日本酒飲んでたので爆睡)。


「こんなケダルイ日は、自営業の特権でお休みにしちゃる」


って事で肉体労働はお休みにしちったぜ。
代わりに事務仕事をしてたらイチローが起きてきた。

そして新聞の折込チラシを熱心に見てるので
どれどれと覗いてみると、街で香水と化粧品のバーゲンをしてるらしいじゃないですかい。
しかも明日が最終日だべし。
イチローもめずらしく行きたいというし、
私がバーゲン嫌いなハズもなく、迷わず出発です(疲れてるんじゃないのかw??)。



盗難防止のため入り口でバッグを預け、バケツを買い物カゴとして手渡される。
バケツか~、NZっぽくっていいですね。

ファンデーション、口紅、ヘアダイをぽぽぽいとバケツへ入れていたらば
イチローのショッピングはすでに終了してました。

男子の買い物はハヤイノォ~。

車で待ってるよって言うから、その後はのんびりと会場を回る。
ソバカスが消えるかぴらとBio Oilもバケツに入れちゃったりして、どんどん調子に乗ってきたゾ。イシシ

しかしこのバーゲンの最大の見所は香水なんですのよ。
ワタシ香水コーナーにはこの次点でまだ行ってないんざます。
やっぱりもれなく行くしかないよね~。

残念ながら愛用の香水は売ってなかったんだけど、
新しい香りを開拓するのもよかではないですかい。よっしゃ~

忍耐強いワタクシ、片っ端から香りを嗅ぎまくり。
嗅いで嗅いで嗅ぎまくり。
もう鼻が曲がっちゃうんじゃないのか?!と、思う頃に好みの香りをみつけましたとも!ブラボー!



perfume Jennifer Lopez の Live Luxe だべし


一体元値がいくらなのかわかんないので
得したんだか得してないんだか謎なんじゃが、
これまた久々にお買い物をしてとっても楽しかったです。
まだイチローにクリスマス・プレゼント買ってないのにな・・・なはは

ヒート

そうなんです。ゴールデンボーイが、むらむらしてるんです。


ご存知我が家のサブ・メンバー、ゴールデンボーイ。
やっぱり毛並みがキレイすぎなので絶対ご近所さんの猫だと思うべさ。

相変わらず油断してるとうちの子達に混ざってベッドの上で寝ているつわものでございます。



cats
あんた、ひとんちでリラックスしすぎぢゃ


人んちの子(たぶん)だけど、我が家の中で寝てたりする事の多いゴールデンボーイ。
ノミがいたらば最悪なので、ノミ・チェックしてみました。


cats


うれしい事にノミいませんでした。いえーい♪
やっぱり飼い猫だな、こいつ。


ノミの不安は消えたものの
この問題児はただ今発情中らしくて、スプレーが激しいんですら。
もうワタしゃガラスを吹くばかりか、棚だの柱だのドアだの洗剤で拭きまくり。
まさに“ふきふき”人生だす。
カーテンは大物過ぎて、ゆとり期間にならないと洗えない・・・
あうーー。



cats
ニギのおけつを狙うも失敗に終わる



飼い主さん、お願いだから去勢してあげてオクレ。



おまけの写真


cats



ソウズラとニギのシンクロ寝。

Birthday Costume Party

もうあっという間に1週間経ってしまったのだすなー。
パーティーがあったのは先週の日曜日。本当に時間が経つのって早っ。


さてさて、友達がめでたく40歳になるという事で
コスチューム・パーティーを企画し、お招きしてくれました。
NZでは節目の歳をじゃじゃーんとお祝いする習慣があるのです。
私の時もコスチューム・パーティーでフィバー(?!)したぞよ♪

今回はバースデー・ガールの頭文字をとって“R”がお題だっちゃ。
Rから始まる誰かに扮装して参加するって意味だすよ。


ワタシ、最初 “Roller derby girl”を狙っていたのですが、
肝心のローラー・スケートが見つからなくて断念(中古は子供用しかなかったの)。
そんでレンタル・コスチュームのHP見ながら見つけましたヨ、


Red riding hood
赤頭巾ちゃん


party
見本はこんなん


いやはや皆さん。目の錯覚とは恐ろしいもので
目に映るモデルさんのイケテル姿を見て、自分もイケル!と思い込んでしまいました。
実際着てみてビックリ。
まず胸の差が・・・

いいのいいの、自己満足でも。
皆さんに笑っていただけたらワタシは本望ですヮ。


そして出向いたパーティー。

あはははは

赤頭巾だらけだった(爆)。


しかも泣けるのは、おもいっきり似ている衣装を着てた子がむっちゃカワイコちゃんでした。ガックリ

まぁ、ワタシはデブ専のアイドルなので(胸ないけどw)
別の魅力があると信じて気を取り直す。



party
バースデー・ガールを真ん中にはさむ赤頭巾2人。


そうそう、イチローはこの日


“ロケット・マン”

に変身していきました。
ん?ロケット・マンって何だって?

あれですよ、あれ。背中にロケット付けて飛んでく人です。
あ、でもイチロー、ロケット背負っていかなかったゾ。



partyロケット・マンと5人の赤頭巾ちゃん



ロケット無しのロケット・マンが有りなら、
ローラースケート無しのローラーダービー・ガールも有りだったか。

他の皆さんの仮装もお見せしたいとこなんですが、
顔の細工するのに疲れ果てたのでやめた~。


たまにこういう羽目はずしたパーティーはいいもんだっちゃね。
とっても楽しいパーティーをどうもありがとう、OOODっち。
あなたもやっと40仲間になって、ワタシャうれしいよ。むふふ

励まし

先週末友達のバースデー・コスチューム・パーティーにお呼ばれしてきました♪

むっちゃ楽しかったそのときの記事は、週末にアップするデヨ。
相変わらず写真をいじくるパワーが平日にはなかですたい。はふ~。



最近ブログで疲れたの忙しいのと愚痴っててウザイよね、ワタシ。

泣くとストレスが軽減されてスッキリするという話しは良くききますが、
「疲れた疲れた」口に出していうのも似たような効果があるようなのですヨ。
今期は我が人生で一番疲れてる。もぉびっくりするくらい疲れてるんだす。

だもんでね、ここはハズバンドであるイチローくんに生贄になってもらって
ワタシのストレスを発散するがごとく
「疲れた節」を聞いてもらう事にしてるんだけど


「疲れた~」っていう度に

「もう釜の火を消そう!」って言うんだすよ、彼。

消せないから大変な思いしてるんだっちゅーの。


そんでこないだ言ったですよ。

なると「君はなんでいつも釜の日を消そうって言うんだべさ。在庫が足りないんだから働き続けなくちゃいけないの分かってるでがしょ?」

イチロー「ほんじゃば何て言って励ましたらいいの?“がんばって”とか“もうちょっとだよ”とか?」

「そうそう、そんな感じ。加えてThank you for hard workingなんて言ってくれたらサイコーだぞい。
我慢が美徳の日本人としては、弱音を吐くのはとてもかっこわるい事なので言った後罪悪感がつきまとうもんなんだけど、君が火を消そうなんていうとワタシは根性無しの様な気分になっちゃうのだよ」



すると、ちょっと考えた後にイチローは

「でもねキウイの常識でいうと、この状況で“がんばれ”って言うのはまるでおいらが鞭を振ってむりくり君を働かせているような感じに聞こえちゃうんだよ。うちらの常識で言うならば“やめちゃおうよ”っていうのがぴったりなのだ」

だって。


がびょーん。
目から鱗。


働き蜂の日本人は、どんな状況でも働き続けることしか頭にないからびっくらこいたぞ。
やめてもいいのか。  ニュージーランドでは。

でもやらなきゃいけない事があるのに止めちゃうのって、ワタシには考えられないずら~。
ホントにいいのか。  ニュージランドでは。


いやはや、ともかくワタシは止めちゃうのは無理なので
“がんばれ”と“ありがとう”を駆使して励ましてもらう事にしますた。


それにしても久々に新鮮な驚きだったばい。
カルチャー・ギャップって面白いねー。


夢のお告げ

私達はお店に作品を卸す際、委託販売と買取の2種類で取引をしています。

委託販売の場合、きちんと定期的に在庫の確認をしとかないと
ギャラリーと私達との間にすれ違いが発生して後々面倒な事になる。
と、わかってはいるんだけど
あまりの忙しさに今の所後回しにしちゃっているのだす。ダメね~。

先日とあるお店(仮名P)から入金しましたメールが届いたので
口座をチェックして入金の確認をしたずら。
クリスマス前だってのに、小さなオーナメント一つの売り上げだったから
この店大丈夫かなぁ、なんて思っていたけど
入金はしっかりなされていたので、リストの確認は落ち着いてからする事にして放置していたのです。
何の疑問も抱かずにメールだけプリント・アウトして、後できちんと処理しようとそれだけ頭に置いてたの。



その約1週間後、私は夢を見た。



内容はよく覚えてないんだけど、物語風になってて
実在の友達なんかも出てきてた記憶が。

そんで話しが進んでいくうちに、ギャラリーPのオーナーが登場。
会話も覚えてないものの、なぜか先週の入金金額の数字がぼよよ~んと頭に浮かんで来ました。

ぼよよ~んぼよよ~んぼよよ~ん!

ってな感じで はっ!!! と私は目が覚めたよ。

そんで気付いた。

ギャラリーPは、正規の金額の半額しか振り込んでないずら、という事にっ。


ひょー。
気付かないうちに半額セールにしちゃうとこデシタ(汗っ)。


それにしても、なんで入金確認したときに気付かなかったんだろ私のバカバカ
という思いと共に
なんでこんな夢を見れたのか不思議でならん。

私は寝てても仕事してたって事かのう?
それともガーディアン・エンジェルが知らせてくれたのかぴらん??なんつって。


体が疲れてると頭って働かないモンなんですね。歳のせいだなんて言っちゃヤーヨw。
普段以上に“うっかり”には気をつけねばなー。
ひょ~。

プロフィール

なると

Author:なると
NZのクライストチャーチで
イチローことキウイの夫と猫4匹と暮らす、吹きガラス作家。
アントニオ猪木氏が心の師匠~。

(写真や文章の無断転記は絶対にご遠慮ください。又、商業目的や不適切と私が判断したコメントは削除いたしますのでご了承下さい)

私のお店デス

logo banner

最新記事

月別アーカイブ

インスタグラム


instagram


いらっしゃいませ~

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード