皆さん楽しいクリスマスを過ごしましたか~?
クリスマスっていうのは一大ファミリーイベントなNZ。
お子チャマはプレゼント
そしてお年寄りは久しぶりに家族が集うわくわくな日なわけですが
私は寝正月ならぬ寝クリスマスを過ごしておりました(笑)。
イチローの家族はオークランドにいるから、わざわざ物価の上がるクリスマス時期に帰省したことないずら。
今はもうご両親とも他界されているので益々このイベントとは縁遠い私達です。
イチロー、なんちゃってクリスチャンだし。
なので友達宅のパーティーに参加したり、2人でピクニックに行ったりと
毎年てきとーに過ごしているのだすが
今年は私の疲れがなかなかとれない為、ゆっくり家でのんびり過ごしてました。
ゆっくりのんびりがあまりにも気持ち良いので、その後もごろごろと過ごして早4日過ぎ
このままでは社会復帰が危ういと思ったワタクシ
重い腰を上げ、ブッシュ・ウォークに行ってきたのざますよ。
場所はクライストチャーチから私の運転で約1時間程の牧歌的な町“オックスフォード”。
ここにはセレブ・シェフのカフェレストランがあるので
ランチも予定の一部だべさ。ゴチソウ大事大事。
この日は小雨が降っていたので、お散歩程度の場所を探す。
見つけたコースはぐるぐる回るサーキットになっており
一周約20分。
ランチ前の一運動には丁度イイ感じの距離どすえ。

さあ出発~
木が生い茂っているので、雨もさほど気になりまへん。

自然の屋根
このコース、一つ難点をいうと
道がきちんとついてないので迷子になりやすい(笑)。
といってもたったの20分コースだから、迷っても遭難する心配はなさぞうなんですけどね。
かえって迷うから面白いのかも。
迷いながら歩いていくと急に道が開けてベンチが出てきたゾ。
休憩エリアかしらん。

ここで懐かしい植物を見つける。

これ、シダの若芽なんだすが
工房を建てるために庭を整備する前、うちの中庭にわんさか生えていたのと同じシダ。
これ、なにかに似てるデショ。
あれですよ、アレ。
蕨、わーらーびー♪
私は茹でた蕨をマヨネーズ醤油で食べるのが大好きなんだすが
山菜なんてスーパーで売ってないしさ
私自身も知識がないから山に行っても見つけられない。
食べられないと思うと、どうしても食べたくなるってのが人情ってもんだすので
庭で手ごろな庭菜刈りをして、このシダ茹でてマヨ醤油で食べた思ひ出がある~。
懐かしいご対面。
ちなみにお味の方はですな、ニュルッとした食感は蕨そのものでしたが
風味がイマイチなかったばい。実におしい味でしたなー。
なぁんてふにふに考えながら先に進むと、あっという間に出口についちゃった。
あはは、やっぱちょっと歩き足りないかも。
でもイチローには丁度いいエクササイズになったようで満足だす。
ランチはココナッツ&ライムのドレッシングがかかったエビのサラダを食べました。
写真取り忘れました。
今年は地震のせいで予定が狂っちゃったけど、来年はもっともっと歩きに行くぞー!
それにしても、明日が大晦日だなんて早いねー。
みなさん良いお年を
そして来年もよろしくお願いします
クリスマスっていうのは一大ファミリーイベントなNZ。
お子チャマはプレゼント
そしてお年寄りは久しぶりに家族が集うわくわくな日なわけですが
私は寝正月ならぬ寝クリスマスを過ごしておりました(笑)。
イチローの家族はオークランドにいるから、わざわざ物価の上がるクリスマス時期に帰省したことないずら。
今はもうご両親とも他界されているので益々このイベントとは縁遠い私達です。
イチロー、なんちゃってクリスチャンだし。
なので友達宅のパーティーに参加したり、2人でピクニックに行ったりと
毎年てきとーに過ごしているのだすが
今年は私の疲れがなかなかとれない為、ゆっくり家でのんびり過ごしてました。
ゆっくりのんびりがあまりにも気持ち良いので、その後もごろごろと過ごして早4日過ぎ
このままでは社会復帰が危ういと思ったワタクシ
重い腰を上げ、ブッシュ・ウォークに行ってきたのざますよ。
場所はクライストチャーチから私の運転で約1時間程の牧歌的な町“オックスフォード”。
ここにはセレブ・シェフのカフェレストランがあるので
ランチも予定の一部だべさ。ゴチソウ大事大事。
この日は小雨が降っていたので、お散歩程度の場所を探す。
見つけたコースはぐるぐる回るサーキットになっており
一周約20分。
ランチ前の一運動には丁度イイ感じの距離どすえ。

さあ出発~
木が生い茂っているので、雨もさほど気になりまへん。

自然の屋根

このコース、一つ難点をいうと
道がきちんとついてないので迷子になりやすい(笑)。
といってもたったの20分コースだから、迷っても遭難する心配はなさぞうなんですけどね。
かえって迷うから面白いのかも。
迷いながら歩いていくと急に道が開けてベンチが出てきたゾ。
休憩エリアかしらん。

ここで懐かしい植物を見つける。

これ、シダの若芽なんだすが
工房を建てるために庭を整備する前、うちの中庭にわんさか生えていたのと同じシダ。
これ、なにかに似てるデショ。
あれですよ、アレ。
蕨、わーらーびー♪
私は茹でた蕨をマヨネーズ醤油で食べるのが大好きなんだすが
山菜なんてスーパーで売ってないしさ
私自身も知識がないから山に行っても見つけられない。
食べられないと思うと、どうしても食べたくなるってのが人情ってもんだすので
庭で手ごろな庭菜刈りをして、このシダ茹でてマヨ醤油で食べた思ひ出がある~。
懐かしいご対面。
ちなみにお味の方はですな、ニュルッとした食感は蕨そのものでしたが
風味がイマイチなかったばい。実におしい味でしたなー。
なぁんてふにふに考えながら先に進むと、あっという間に出口についちゃった。
あはは、やっぱちょっと歩き足りないかも。
でもイチローには丁度いいエクササイズになったようで満足だす。
ランチはココナッツ&ライムのドレッシングがかかったエビのサラダを食べました。
写真取り忘れました。
今年は地震のせいで予定が狂っちゃったけど、来年はもっともっと歩きに行くぞー!
それにしても、明日が大晦日だなんて早いねー。
みなさん良いお年を


スポンサーサイト
最新コメント