fc2ブログ

おまけ

オークランドの往復は、某ディスカウント・エアラインを利用させてもらったんです。

安いからサービスも良くないと噂のこの航空会社、
ま、国内旅行で利用するくらいなら多少の不便もがまんできるわな
なーんて思っていたんですが

結構サービス良かったので驚いた。

もちろん遅刻厳禁とか、機内食・ヘッドフォーンはお金払わないと使えないとかは
そのままですが
従業員の皆さんの対応が爽やか!

私が勝手に悪いイメージを抱いていただけなのかな。


さて、飛行機に乗り込むと
私は通路側の席。隣には、20歳前後と見られるアメリカン・ガールズが座り
通路をはさんで隣には、アジアンのカップル。
彼らの前にはワーホリさんっぽい日本人の女の子2人が座っておりました。

機内食を購入するより、おやつを持ち込んでいる人の方が多いような感じです。

私がピーナッツをぽりぽりとほおばっていると

どこからともなく磯の香りが…


私の鼻が、これはサキイカでっせと伝えている。


これはヤバイんではないか


そう感じると同時にお隣さんが

「ちょっと、魚の臭いしない?!」
「するする、くっせーーー!!!」
「おえーーーー」

って言い出した。


おおお、これは我が友のリアクションと一緒だべし。

魚を食べなれない肉食獣の方々には

こういう磯の香りって悪臭以外の何者でもないらしいのですよ。


お隣のアジアン・カップルが食べ物を手にしてない所をみると
ワーホリちゃん達が食べているのかな。


なーんて思っているやいなや、

フライトアテンダントがさささ~っとやってきて

女の子達に、

「すみませんが他のお客様から臭いの苦情が出てますので、それ片付けて下さい」

と、とっても爽やかに忠告するとともに

シュワワ~っとシトラス系のフレグランス・スプレーを噴射してゆかれました。



知らなかったとはいえ、女の子達はたくさんの乗客を
敵にまわしていたようですな。



西洋圏へ旅行の際は、磯の珍味には気をつけなせえ。



スポンサーサイト



いよいよ帰り道

オークランドに滞在してた4日間はBBQとお買い物と

$3JAPAN  100均行きたかったの

散歩で終わってしまった。

あ、ここにも行った。

KEN YAKITORI BAR

むっちゃ日本の焼き鳥屋さんみたいでいい感じだったんだけど
お義母さんがエライひいてしまったずら(汗)。

ちょっと彼女にはアジアン色が強すぎたみたいだす。ははは


オークランドへは、また来年行くことになりそうなので
あっという間の4日間ではありますが
後ろ髪ひく事もなく、さよーならー。

nz
ランギトト・アイランド この日はちょっと曇り


次回はぜひとも、義妹の住むワイヘキ・アイランドのワイナリーに行きたいのだ~。


そんな思いを胸にオークランドを出発。

後に控えているのは100%のビジネス・トリップですねん。

ビジネスなので、娯楽は無し蔵。

せっかく快晴でレイク・タウポに到着しても、娯楽は無し蔵。


つまんねーーーー


ま、仕事きっちりやらないと
旅行にも出かけられないわけですから我慢しないとね。


首都ウェリントンでは、何かしたいなーっと思って
なるべく早くに到着するようにプランをたてたんですが、
用事が終了したのが4時くらいだった為、結局何も出来なかった~。

ランチすら食べ損ねた。

悔しいので夜は素敵レストランで食事することに。

Koi

ここはジャパニーズ・フュージョンのレストランで
とてもお洒落な雰囲気でした。

HPがあるかと思って写真撮らなかったんだけど
なかったのねー。残念。


私達は居酒屋風に色々な小皿をオーダーしたのですが
がっちり食べたい方は、焼きそばやどんぶり物などの一品物もありましたぜ。


翌日は早朝出発のフェリーに乗って帰途へ。


もーお、早くおうちに帰りたかったので
寄り道もせず(ランチ休憩はしたけど)おうちに直行しました。


家に着くと前回と同様、ニギを筆頭に皆様

にゃーっ っと

お出迎えしてくれました。(はあと)

nz
晴れが似合う男・ソウズラ


クライストチャーチも良いお天気♪


オークランド

旅の後半は、娯楽というより家族サービス&ビジネス・トリップって感じどした。


イチローの家族とは3年ぶりくらいの再会です。


オークランドはイチローのホーム・タウンなので
私が自宅に帰っている間に彼は、
友達に会ったり妹の所に遊びにいったりして過ごしていた様なのですが

私と再会したイチローは、暑さの為にすっかり溶けていた・・・


オークランド、暑すぎ。


湿気がねー、たまりませんがな。
もちろん真夏の日本ほどじゃないけどさ、
南の寒さに慣れた体には効きますなー。


暑さが超苦手なイチロー。
用事は大概午前中と夕方~夜に立てていたので
ランチ後の彼は、もれなくお昼寝三昧なのですよ。

実家だかんね、彼にとっては特に何することもないし、
ちょうどオーストラリアン・オープンもやっていたのでテレビっ子。


とはいえ私にとっては観光地だから
だまってテレビ観てるのも、もったいなーい。

お義母さんちの周りも、車で移動してばっかで
ほとんど探検してなかったから
日焼け止め塗って、お散歩へ繰り出しました。


一応迷子になった時のために、いつも持ち忘れる携帯もしっかり持参(笑)。


ちょぴっと歩くとそこにはそこそこ広い公園があります。

そこを抜けると、小さな丘が。こりゃ、登らなくては。

ここは誰かの所有地なのかなー?
登ってる間に牛発見。


nz
牛いるの見える~?


そして、もれなくプケコも発見!


nz
NZ原産の鳥でごんす。結構かわゆい。


プケコ発見でうれしくなっちゃってるところ
頂上についたら(本当に小さな丘なの)この景色ですよ。


NZ
うみ~


そういえば、前に車で近くの海に連れて行ってもらった事を思い出す。

でもひょっとしたら徒歩でもいけそうな距離かもな
ってなわけで、行けるとこまで言ってみよー♪

なんか冒険チックになってきて、たかだか散歩なんだけど
むっちゃ楽しくなってきちゃったぞい。

勘に頼って歩くこと30分
たどりついたよ、海だよ、海。


NZ
引き潮だす


引き潮だったので、たくさんのワンコロちん達が遊んでいたよ。
私はベンチに座って、しばらくワンコ鑑賞。


それにしても、こんなに海が近かったなんてなー。


帰ってから聞いてみると、私はどうやら遠回りしてたらしいのです。
次の日、近道使ったら20分くらいで到着したよ。

すこし離れた所に遊泳区域もあるそうなので、
次回オークランドに行く際は
もれなく徒歩で泳ぎに行かねば~~♪


お天気のいい日は外に出るべきですなぁ。

散歩のおかげでうれしい発見。


プロフィール

なると

Author:なると
NZのクライストチャーチで
イチローことキウイの夫と猫4匹と暮らす、吹きガラス作家。
アントニオ猪木氏が心の師匠~。

(写真や文章の無断転記は絶対にご遠慮ください。又、商業目的や不適切と私が判断したコメントは削除いたしますのでご了承下さい)

私のお店デス

logo banner

最新記事

月別アーカイブ

インスタグラム


instagram


いらっしゃいませ~

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード