今日で10月も終わりですねー。
昨日今日と、ちょっぴり春って感じの陽気でごんす。
10月があまりにも寒かったせいで、我が家の野菜の苗達もなんだか元気ないです。
今年は自宅に工房を移転しようかと画策している為、
野菜ガーデン作りはまたもや延期になってしまいました。
なので去年以上に野菜はプランターで栽培する予定。
プランターっていうか、プラスティックのバケツに穴あけて
移動しやすいモバイル・プランター製作中。
去年ナスのプランターをしつこいくらいに日向に移動させ続けてたら
おいしいナスが出来たのですよ。
そこで調子に乗ってのモバイル・プランター増幅計画ですじゃ。
バケツだとハンドルがついてるから移動が楽チンなんだぞい。だまされたと思ってやってみそ。
春の話題をしようと思ったのはね、
昨日、裏の小川にカルガモの親子を見つけたからなのだす。
ブログに乗せちゃるっと思って、今日カメラ片手に写真取りに行ったのですが
今日は見つからなかった~。残念。
ちょっぴり春をお届けできたのになぁ。
すぐにあきらめて、日向ぼっこして帰って来ちゃった。
やっぱブロガーはコンパクトなカメラを常時持参してないとダメなのねぇ。
(私のカメラは6年位前のモデルなのでドデカイ化石なの)
ふんむ~、素敵ブロガーの道は遠いぜ。
昨日今日と、ちょっぴり春って感じの陽気でごんす。
10月があまりにも寒かったせいで、我が家の野菜の苗達もなんだか元気ないです。
今年は自宅に工房を移転しようかと画策している為、
野菜ガーデン作りはまたもや延期になってしまいました。
なので去年以上に野菜はプランターで栽培する予定。
プランターっていうか、プラスティックのバケツに穴あけて
移動しやすいモバイル・プランター製作中。
去年ナスのプランターをしつこいくらいに日向に移動させ続けてたら
おいしいナスが出来たのですよ。
そこで調子に乗ってのモバイル・プランター増幅計画ですじゃ。
バケツだとハンドルがついてるから移動が楽チンなんだぞい。だまされたと思ってやってみそ。
春の話題をしようと思ったのはね、
昨日、裏の小川にカルガモの親子を見つけたからなのだす。
ブログに乗せちゃるっと思って、今日カメラ片手に写真取りに行ったのですが
今日は見つからなかった~。残念。
ちょっぴり春をお届けできたのになぁ。
すぐにあきらめて、日向ぼっこして帰って来ちゃった。
やっぱブロガーはコンパクトなカメラを常時持参してないとダメなのねぇ。
(私のカメラは6年位前のモデルなのでドデカイ化石なの)
ふんむ~、素敵ブロガーの道は遠いぜ。
スポンサーサイト
最新コメント