ニュージーランド、コロナがまた流行り出しました。
イチローの施設もクラスターが発生して、
もれなく彼も感染したそうダス。
熱が出て鼻水ズルズルだったそうですが、症状は重くないとのこと。
連絡が来た3日前に面会に行ってたので、
ワタシも一応検査してみました。
無事陰性(^_^)v
この繁忙期にコロナにかかったらエライこっちゃですからホント良かった~。
↑
これが約2週間前
イチローはすっかり治ってますヨッ。
久々にフレイムワークでビーズを作りました。

日本でいう蜻蛉玉
最近視力がアレなもんで、
細かい作業が辛い(笑)
作業の際は炎から目を守る素材の眼鏡をつけるので、
大人な眼鏡がかけられません(;^_^A
…ので、感性で作るしかない!
流川楓(スラムダンク)の名言
「体が覚えてらっ」
の精神で頑張る(笑)

ねこちゃんビーズ

こういうのは作る時、目に優しいw
ある日のマーケット

見え辛いけど、クラシックの演奏をしてます。
ワンコがお金を入れる楽器ケースを見守っていて可愛かった(#^.^#)
地震+パンデミックで様変わりしてしまったアートセンターですが、
少しづつ昔の賑わいを取り戻しつつあります。
でも今年は週末の悪天候が多すぎる~。
実は今日も私はマーケットをお休みしてしまいました。
現地には行ったんだけどなー。
思ったより強風だったの。
天気予報では、午後から天気が崩れるって言ってたし
悩んだ末に家に帰る決断を致しやした。
なにせ商品はガラスなので、強風は天敵なのだ。
屋外のマーケットはそういう所が難しいズラ~。

記事と関係ないけど、オシャレなチャイニーズのランチ。
しかも食べてる途中の写真でスンマソン。
アートセンターにはダックス・デラックスという
レストラン+ライブハウス+パブが一緒になった楽しい場所がありました。
でも大地震のせいで石造りの建物が倒壊してしまい、
今は別の場所で営業してるんダス。
そのダックスの建物の修復工事が決まり、着手されてます。
嬉しすぎる。
そこが新装オープンしたら、アートセンターももっと賑わいが増すでしょうね。
楽しみです~
思い返せば1998年に
このアートセンター・マーケットで作品の販売を始めた所から
私たちのビジネスは始まったんですよ。
だからとても思い入れのある場所。
イチローの病気が発症した後、
何年間かこの場所に行けませんでした。
楽しい思い出がありすぎて、思い出すのが辛かった~から。
今はその気持ちも乗り越えて、
楽しい思い出は楽しく思い出せます。
ちょっとしんみりはしちゃうけどさ。
将来リタイアしてお店に作品を卸すのを辞めたとしても、
マーケットには体が続く限り出店してると思います。
色んな国の人とおしゃべりするの楽しい♪

コンプリート
今年の夏は暑くなるとか言いながら、
ぜんぜんまだ暑くならないクライストチャーチ。
夜は暖房が必要な位寒いので、猫たちが寄ってきてくれます~。
良きかな~

スポンサーサイト
最新コメント