年末ですねー。
ホントもうびっくりするしかないっス。
なんで年取ると一年経つのがこんなに早いのか(笑)
で、うかうかしてたら繁忙期。
きっと又アホッとしてる間にクリスマスが来ちゃうんダロな(;^_^A
こんなバタバタしてる時にPCが壊れちゃいまして、
痛い出費が…
実はオーブンも壊れた。
現実逃避したい(涙)
そんなこんなで相変わらずノロノロ更新です。トホホ
書くネタはあったのになー。
忙しくなるちょっと前に、首都ウェリントンに一泊旅行に行って来たんですよっ。

海が渦巻きだー
実は元々の日程は実際出かけた日の2週間前だったのです。
でもその日ウェリントンは嵐で風ビュンビュン大荒れ。
当日朝に航空会社からメールで天候悪いから日程変更しませんか?
ってお勧めされて、荒れた天気に旅行に行っても楽しくないので延期したんダス。
しかし後で考えるとそれはとってもラッキーな出来事。
なぜなら、その日の夜に私は熱をだしたから~。
新しい出発日は2週間後。
風邪はすっかり治り、絶好調で出かけられたのであった。ナイスッ
吹きガラスが終わる数週間前に、
仕事の疲れを癒して気分転換したいねーっと
同じく働き詰めの友人と計画したこの旅行。
いつものメンバーに参加者を募った所、
もう一人いける子がいたので3人でお出かけして来たぞ。
旅行に行って疲れては本末転倒と、あまり具体的なプランは立てませんでした。
そんな中、唯一立てた予定は “ WETA ” 訪問。
予約せんといかんかったからってのもありますが、
前から行きたいと思っていたんだよね~。
ここは映像関係の特殊メイクや道具なんかを制作している会社で、
有名な映画では
ロード・オブ・ザ・リングスやアバター、ラスト・サムライなんかを
手がけたそうダス。

いきなり大きな子達がお出迎えしてくれますw

色々なツアーがある中、ベーシックな Workshop Experience というのを体験したズラ。
残念ながら撮影禁止だったので写真はナシよ。
楽しかったっ♪
シリコンで俳優さんの顔の型をとり、
どういう工程で特殊メイクが出来上がるかの説明があったり、
実際ロードオブザリングスで使われた鎧や武器が展示してあったり、
エキストラが使ってた剣や、ホビットのでっかい足に触らせてもらったり
所要時間は1時間半くらいだったかな?
とっても楽しかったです。
ホビットの足のムニュムニュした感触が忘れられない(笑)

小道具を借りて、こんな写真も撮れます
次にウェリントンに行く時は、特殊メイクの体験コースに行ってみたいな~。
WETA から出るとすでに夕方。
空港から荷物をコインロッカーに入れて真っすぐに向かったので、
もう一回空港へ戻って荷物をとってからホテルへチェックイン。
ホテルでちょっと休憩してから夜は和食食べました。

メニューが豊富で選ぶの楽しかった

もっと食べたけど、写真撮ってない(;^_^A
その後は、クラブなんかで大はしゃぎする若さが無く(笑)、
ワイン買ってホテルで宴会ダス。

スーパーのベーカリーで売ってたケーキが日本のケーキみたいで感激したっ

翌日に備えて飲みは程々にしたデヨ。大人~
翌朝は人気のカフェ(The Hangar)で朝食食べました。

ウェリントンは良いカフェが多いことで有名なのだ。
朝食が済んだら、ホテルをチェックアウトして街ブラ。
WETA の他にもう一つ立てていた予定、
それはダイソーに行く事!ww
クライストチャーチにはセリア(キャン★ドゥだったかな?)はあるけど
ダイソーは無いのですよ。
100均愛好家としては行かない選択はありえんのです。
街をうろちょろしてからは、
ランチを食べにお目当てのレストランまで海辺を散歩です。
天気が良くってとっても気持ち良かった。

旅程変更してホントに良かったわぁ。
ランチは海を見ながらフィッシュアンドチップス。
美味しかったヨッ

友達はバーガーとリゾット食ってました。
それから博物館 “ TEPAPA ” へ。
ここの第一次世界大戦のオーストラリアとの連合軍の展示には
前日行った WETA が作成した巨大な人形がリアルに飾られていましたぞ。


むっちゃ巨大

むっちゃリアル
触ったらダメなんで、私は前日触ったホビットの触感を思い出しながら見てた。
ちょっとお得な気分でした(^^♪
飛行機が夜の便だったので、
最後の晩餐を空港へ向かうバス停近くの居酒屋さんで又々和食。

やっぱ和食はいいですなぁ。
楽しい旅も終わり、帰途へ向かいました。
一泊二日はあっという間ダネ~。
猫らにはフィダーにカリカリを大量に入れて、
トイレをひとつ増やして置いていきました。
カリカリを全部平らげる事もなく、
トイレの粗相もなく、
おりこうさんにお留守番しててくれたヨ。

おりこうさん達♡
旅は楽しいけど、猫らが恋しくなっちゃうのよねぇ。
旅行中も室内カメラの映像を何度もチェックしちゃったべさ。
スポンサーサイト
最新コメント