まず最初に、イチローは危機を脱しましたので
心配せずに読んで下さいね(*^^*)


ニュージーランドで猫と吹きガラス三昧。
まず最初に、イチローは危機を脱しましたので
心配せずに読んで下さいね(*^^*)
ダディーズガールのBJの腹写真を元気玉として送るぜ
古典的デザインのペーパーウエイト
好評により売り切れです。ありがとうございました♡
次回ガラスを吹く年末には、もっとペーパーウエイトにも力を入れようと思っていますよ。
さてさて、先週の月曜日からイチロー君はレスパイトケアにお泊り中デス。
MS(多発性硬化症)の支援団体のナースやケアマネさん達は、
患者であるイチローだけでなく
介護者である私のフォローもしてくださるのですよ。
んで、介護者もきちんとお休みを取らないと
介護を続けていけなくなっちゃうよっ、って事で
年間52日のレスパイト利用が出来るサービスをいただいたのです。
イチローも優しいので、私にお休みをくれました。
ホントは行きたくないだろうに、ありがたいのぅ。
感謝も込めて、滞在の前日はランチにお出かけしましたよ。
ちょっと前にもご紹介したTAKUMIさんに行って来ました。
ここは店内がゆったりしてるから好き。
今回はお弁当をオーダーしやした。
ステーキが柔らかくて美味しかった~☆
でも味より感激したのがお店の方の心遣いなのです。
入り口でもドアを開けて手助けしてくださったり、
イチローがむせてしまったらすぐにナプキンの替えを持って来てくださったりと
素敵な気配り。
そして帰り際には
「See you again」
と声をかけてくださり
私のご迷惑かけてないといいけど、というちょっとした罪悪感を払拭してくださいました。
とっても気持ちよく過ごせましたのだ。
絶対にまたリピするもんね。ありがとうございました♪
家に帰ってからは荷造りダス。
そしてお約束。
ちび太:僕の場所だぞ BJ:早くどいて~
猫って(犬もかな?)スーツケース大好きですよねw。
このまま連れて行っちゃおうかなとイチロー。
ワタシが淋しくなるから絶対にダメずらw。
滞在する施設にはホスピタルエリアとレストホームエリアがありまして、
イチローはホスピタルエリアにステイします。
部屋で担当ナースから説明を受けてると一匹の猫ちゃんがやって来ました。
なんでもレストホームエリアに住んでいる方の猫ちゃんだそうで、
施設の中を自由にお散歩してるんだとか。
ナイス!
他の滞在者の方々はイチローよりも年上の方が多そうだったけど
奴はおじいちゃんおばあちゃん大好きなおしゃべり大好きキャラなので、
退屈はしなさそうかな。
今回のステイは2週間。
遠慮なく休暇を楽しませていただきますぜ。
そして始まったワタシの冬休み。
先週はやらなくてはいけない仕事があったので
仕事中心に過ごしましたが、
今週はダラダラアホアホモード全開でお休みを満喫するのだ~ v( ̄Д ̄)v
今の所、猫達がいるので全然淋しくないですw。
新婚さんじゃないからねー、そんなもんよねーww。
Author:なると
NZのクライストチャーチで
イチローことキウイの夫と猫4匹と暮らす、吹きガラス作家。
アントニオ猪木氏が心の師匠~。
(写真や文章の無断転記は絶対にご遠慮ください。又、商業目的や不適切と私が判断したコメントは削除いたしますのでご了承下さい)
最新コメント